しわまろくんの歴史ツイートをまとめてみました

「教えて!しわまろくん」をまとめるのが楽しかったので、自分のログから、以前しわまろくんがお話してくれた志波城や東北古代史のポストをまとめてみました。
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

@shiwamaro_kun おはようございます(*´∇`*)。歩幅で計ったんでしょうか、大柄な人と小柄な人の歩幅の差?、とか考えて一人で笑っちゃいました。確か軍防令には、弩と弩手は便に応じて設置せよ的な記載があったような…。出土例が伊治だけというのが興味深いです。

2012-10-24 07:27:09
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

志波城古代公園のしわまろくんだよ。志波城外郭西辺の発掘調査。溝跡内に火山灰の堆積があるよ。これは915年頃の十和田湖が大噴火したときのものだって!年代がわかる堆積は大事なんだよ#発掘調査 #志波城 #Iwate #morioka http://t.co/UixOFTtL

2012-11-14 12:54:03
拡大
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

志波城古代公園のしわまろくんだよ。志波城跡外郭西辺の発掘調査ももうすぐ終わり。明後日全体の写真撮影だって。外大溝はでっかいよ! #志波城 #発掘調査 #Iwate #morioka http://t.co/97URoYJW

2012-12-03 15:38:34
拡大
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

@shiwamaro_kun 当時もこの深さがあったんでしょうか?。スゴいな~( ゚д゚ )!。

2012-12-04 21:35:20
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

当時は、もっと深く見えたよ。だって両側に掘った土を盛り上げて土塁にしてたからね(^_-)"@k_h_musume: @shiwamaro_kun 当時もこの深さがあったんでしょうか?。スゴいな~( ゚д゚ )!。"

2012-12-04 22:12:33

雪の志波城

しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

@shiwamaro_kun うん。今朝からずっと降ってたよ。のっつぉり積もったったよ! http://t.co/V0N3XsoG

2012-12-08 21:17:10
拡大
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

@shiwamaro_kun 雪掻きしてありますね(*´∇`*)。この手前の炬の台が雰囲気あります~。

2012-12-08 21:32:26
賀茂史女/かものふひとのむすめ @k_h_musume

@shiwamaro_kun きっと1200年前にも、こうして外郭南門の脇で炬を灯して、衛士が立っていたんでしょうね。冬になれば雪掻きもされていたかしら(*´∇`*)。あ、そうだ、古代米甘酒、美味しくできたでしょうか?。

2012-12-08 21:43:08
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

@k_h_musume 篝火たいて暖まりながら門番さんがたってたよ。 甘酒は、発酵しちゃって今回もちょっと失敗しちゃったっておばちゃんたちいってたよ。ほんのり甘くて暖まったよ(´▽`) http://t.co/b6bDglZc

2012-12-08 21:49:42
拡大
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

志波城古代公園のしわまろくんだよ。今日はいいお天気。志波城跡愛護協会のみなさんが、築地塀の養生をしてるよ。雪かきからしなくちゃならなくて大変そう。 http://t.co/Mr5lZxn2

2012-12-10 10:02:06
拡大
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

志波城の築地塀の養生は、断熱シートと厚さ10センチの発泡スチロールで覆うよ。 http://t.co/rx7042v5

2012-12-10 10:03:16
拡大
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

@k_h_musume  そう!管理をしないと崩れるのは、今も昔も同じ。現代の研究でわかったのは、一番悪いのは凍害。基底部は地面に接してるから水分を吸っちゃう。それが凍って融けると土ごと崩落。だから断熱材で温度変化を少なくするんだよ。 http://t.co/tcCNNmzp

2012-12-10 19:39:06
拡大

NHKのドラマ「アテルイ伝」、志波城ガイダンス映像について

しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

志波城古代公園のしわまろくんだよ。今夜はNHKBSでいよいよ「アテルイ伝」放送だよ。志波城造営前の古代東北が舞台。BS無い方は三月に地上波でも放送するって。志波城古代公園でもロケしましたからね。楽しみだね! #アテルイ #志波城 #iwate #morioka

2013-01-11 10:07:01
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

盛岡市の志波城古代公園。坂上田村麻呂が造営した陸奥国最北端の城柵。NHKの「アテルイ伝」のロケが、昨年3月にありました。ドラマは地上波で3月にも放送予定だよ。古代東北の歴史を体感しに、ぜひお越し下さいね。 #アテルイ #坂上田村麻呂 #morioka #iwate #志波城

2013-02-04 00:05:35
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

@sakana6634  アテルイのアニメ。没後1200年、胆沢城造営1200年を記念して作られました。岩手県内各地で上映されました。アテルイ役に宮城県出身の大友康平さん。なかなか面白いアニメですよ!

2013-02-11 21:01:05
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

今夜21時からNHK総合で「アテルイ」放映だよ。アテルイは約1200年前の岩手県奥州市付近の村長。版図拡大をはかる政府と戦ったんだ。 #アテルイ #iwate http://t.co/JjanM7y2eP

2013-03-23 09:40:58
拡大
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

志波城でるかなぁ~ アテルイ伝 胆沢城としてでるらしいよ。 あの外郭南門だよ! http://t.co/JfSvXmWVR2

2013-03-30 21:57:53
拡大
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

戦の最中につくられた胆沢城、その翌年、戦に怯えながらも戦なく平和裏につくられた志波城。志波のエミシは、協力的だったと思われているよ。"@minami_oosawa: うーむ、戦の中で出来た胆沢城と志波城では全く性質が違うし、、。"

2013-03-31 08:25:37
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

基本的には、同じ城柵だから見た目は変わらなかったと思うよ。胆沢城も志波城も規模は志波城の方がおおきかったけど、同じ五間の外郭南門だったよ。"@minami_oosawa: 戦の中で出来た胆沢城と、戦のあとに出来た志波城では全く性質が違うし、形も違うだろうと思うのだけど。"

2013-03-31 08:21:55

古代の東北の人たちの言葉は

しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

@shiwamaro_kun @durianbox  って、平安時代の子どもたちは、どんな言葉だったんだろうか?!(しわまろくんマネージャー)

2012-11-14 20:33:49
しわまろくん 盛岡市 志波城古代公園 @shiwamaro_kun

"@durianbox: 都から来た田村麻呂さんと東北の人達の間にも通訳が居たんですかね?" 878年に秋田~青森で起きた反乱「元慶の乱」のときに、反乱したエミシたちを説得するのに通訳がいたり、夷語を使うと記録があります。坂上田村麻呂が岩手・志波城に来たときもいたでしょうね。

2012-11-15 01:45:03
前へ 1 ・・ 4 5 次へ