お気に入り11

もう11でいいよ雑多だし
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ひとひら言葉帳 @kotobamemo_bot

触れればぼくの何かが切れるきみの手は永遠細工なのであらうか /荻原裕幸

2012-10-21 20:38:33
ひとひら言葉帳 @kotobamemo_bot

まっかな嘘、それよりもっとたちのわるいべにいろの嘘ちらして踊る /林あまり

2012-10-21 19:38:27
ピングー @Pingu_bot

エントロピィ…? オォウ…メッチャモントゥトゥユピィ……( ◞‸◟ )メッチャエントロピィ……( ◞‸◟ )メッチャ……メッチャ原住民wwwwwwwwwwwwwメッチャインディアンwwwwwwwwwww

2012-10-21 15:03:38
中村天風 @NakamuraTenpu

不幸に直面したら、まずその不幸に際しても、なおかつ生命を失わずに現実に活きていられることを感謝することに心を振り向けるべきである。 http://t.co/9RdGkJHd

2012-10-20 21:32:08
中ト口議長 @ratenkeidesu

誤字や言葉使い等をちゃんと見直した後に投稿すれば良かったと、ふぁぼられてから後悔してるアカウントはコチラ。

2012-10-20 20:18:30
【停止中】野口晴哉bot @nharuchikabot

患っている中にも怪我している中にも、活溌に働いているその体を見ないで、その体のはたらきである痛いとか、熱がでるとかいうことを敵のように思って気張って、苦しんでいる人を見ると、もう少し素直に人間の生を、体のはたらきを齎らすものと見られないのだろうかと思う。

2012-10-20 19:45:52
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

お金を持っている、というのは、気に入った物を購入する初期費用を支払える、ということであって、高級な物を無駄遣い出来るという意味ではないんだ。お金持ちは気に入った物を手に入れる能力があって、気に入った物は粗末に扱わないんだ。

2012-10-20 19:26:14
中ト口議長 @ratenkeidesu

女子と飯食って来たけど、ノーセックスでフィニッシュでした。

2012-10-20 18:59:29
ひとひら言葉帳 @kotobamemo_bot

ひばりありがとうほととぎすありがとう手をふりながら年老いてゆく /岩尾淳子

2012-10-20 15:38:15
ピングー @Pingu_bot

ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙ム゙L( ^ω^ )┘ム゙ォーム゙ォー└( ^ω^ )」

2012-10-20 14:34:33
@mirotus

@myksdk メンズナックルの編集部に就職したらどうかな。

2012-10-20 10:26:50
いいな @iina_kobe

肛門に入れた性具取り出せず 5日間苦しむ=中国上海 http://t.co/9DUejEYK #ldnews

2012-10-19 17:06:55
楽しいスピ @honky_tonk

急いでいると急いでいる状況がやって来て、落ち着いていると落ち着いている状況がやって来る。人生は先出しジャンケンらしい。開いていると開いている状況がやって来て、閉じていると閉じている状況がやって来る。好きなように先出しすればいいらしい。

2012-10-19 12:15:18
miyopon_jp @miyopon_jp

角質培養の成果とはいかなるものか。それはというと…1.吸い付くようなモチモチ肌になる 2.キメがそろって、毛穴が見えなくなる 3.透明感があり、瑞々しい肌になる 4.肌バリアが丈夫になる 5.乾燥肌、混合肌、敏感肌を解消する 6.毛穴のよごれがたまりにくくなる

2012-10-18 10:29:42
ましうさん @Matthew_GP

日本人の関係性は血とか、名前(名字)に紐づいているんだ』といったら、韓国人と日本大好きなスペイン人がうなずいていたのだが、授業後に「血族が重要ってエヴァでもわかるよな!」と話しかけてくるスペイン人。。それちょっと違う。。

2012-10-17 17:11:28
miyopon_jp @miyopon_jp

汗が出たとき肌を擦りすぎたり、エアコンの乾燥などなどで、肌がカサカサしてきた、毛穴から角栓がプツプツ出ている、という場合は、もう一度、焦らずじっくり角質培養し直していきましょう。飛び出ている角栓を無理に抜くのは危険なのでやめましょうね。それも角質の一部なのですから。

2012-10-17 16:29:42
miyopon_jp @miyopon_jp

洗浄力の強すぎる手軽なオイルクレンジングはなるべく使わない方がいいでしょう。オイルそのものでメイクを落とす方法をお勧めします。人気のオイルはたくさんありますが、椿油、ひまわり油、シアバター、ひまわり油、馬油等がいいでしょう。

2012-10-17 15:29:11
shiyona. @shiyona7

今日のお月さまは『さそり座』。美味しいもの、素敵だと感じるもの、トキメクものに敏感な蠍座のときです。あれもこれもとなるよりは、ビビッときたものに目を向けてみると言いかもしれませんよ!これだっ!というターゲットを絞ってみて下さいね☆ http://t.co/0nbNuhx8

2012-10-17 15:26:14
中島多加仁@ほしよみ堂Founder @hoshiyomi_taka

受ける時はメールで構わない。が、断わる時はメールは駄目。面倒でも電話か対面で。これは恋愛も仕事も同じです。

2012-10-17 14:45:43
中島多加仁@ほしよみ堂Founder @hoshiyomi_taka

あたりまえのことだけど、才能というのは「継続」から生まれる。この、あたりまえのことが、意外と分かってない。

2012-10-17 14:30:11
miyopon_jp @miyopon_jp

ウォータープルーフなどの落としにくいメイクが、オイルクレンジングで簡単に落ちるのは、「合成界面活性剤」がたっぷりと入っており、水モノと油モノが乳化されるからです。合成界面活性剤たっぷりの2トップは、シャンプーと、クレンジングです。

2012-10-17 14:29:31
miyu☺︎ @0109miyu

リンパ脈管筋腫症(LAM):症状→労作性呼吸困難・咳嗽・血痰・自然気胸・乳び胸 ○多発する嚢胞のために、閉塞性換気障害あるいは混合性換気障害を呈することが多い。○嚢胞の破錠から繰り返し気胸を起こすことがあり、女性の自然気胸の基礎疾患として重要である。

2012-10-17 14:23:12
miyu☺︎ @0109miyu

リンパ脈管筋腫症(LAM):LAMの肺病変である肺リンパ脈管筋腫症は妊娠可能な年齢の女性に後発するまれな疾患である。LAM細胞は細気管支周囲や肺胞壁、血管周囲などで増殖するため、細気管支や細静脈、リンパ管の閉塞が生じる。病変進展に伴い嚢胞形成がみられる。(病気がみえるより)

2012-10-17 14:17:16
konta @MasahumiSaitou

聞く技術;「アサーティブに聴くためには」⑨ほんの5分でも、しっかり聴くこと。話を聴く時は、電話や来客などで遮られない時間と空間が大事である ⑩相手の口調や姿勢、表情などに注意を払う。

2012-10-17 13:54:59
konta @MasahumiSaitou

聞く技術;「アサーティブに聴くためには」①自分のことを公平に見られるようになる。不完全な自分を受け入れる。 ②自分の思い込みの傾向を知る。その思い込みに反論する。 ③人は皆違ってよいし、誰もが大事にされる権利があることを思い出す。 ④自分の価値観、偏見を知る。

2012-10-17 13:42:56
前へ 1 ・・ 8 9 次へ