【宗教者円卓会議@福島】

宗教学者 島薗進氏の連続ツイートをまとめました。
3
島薗進 @Shimazono

1【宗教者円卓会議@福島】「復興への課題考える 福島で宗教者円卓会議始まる」福島民報5/14 http://t.co/TCW1IfueBE 「世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会の主催で、全国から約80人が出席した。平和の祈り(会議中、3度行われた)をささげた後」

2013-05-14 18:46:36

復興への課題考える 福島で宗教者円卓会議始まる

(まとめ人注
このニュースに関する記事は『福島民報』ネット版では、
2013年5月14日19時現在、見当たらない。
他の新聞のネット版でも見つからない)

島薗進 @Shimazono

2【宗教者円卓会議@福島】「WCRP日本委員会理事長の杉谷義純天台宗宗機顧問が「今福島で何が必要とされているのか原点に返って考えたい」とあいさつした」「相馬市の青田稔市総務部長、わたり病院の斎藤紀医師、伊達市の久間泰弘龍徳寺住職がそれぞれの視点から福島の現状を報告した後」

2013-05-14 18:46:54
島薗進 @Shimazono

3【宗教者円卓会議@福島】「意見を交わした」「最終日の14日は「原子力エネルギーと倫理性」をテーマに議論を深める」(福島民報)。同日の福島民友も「全国宗教関係者ら本件の実情に理解 宗教者円卓会議」を伝えている。「福島の課題」「精神的ケア」「原子力エネルギーと倫理性」の3セッション

2013-05-14 18:47:42
島薗進 @Shimazono

4【宗教者円卓会議@福島】第1セッションで久間泰弘氏(伊達市小国地区龍德寺住職)は「原発事故によって齎されたもの」として、1「地域の分断、感情の亀裂」、2「子ども達の今」、3「損なわれ続けている人権」をあげた。1では「避難/残留(帰郷)」「避難可能/不可能」「有補償/無補償」

2013-05-14 18:48:00
島薗進 @Shimazono

5【宗教者円卓会議@福島】「外で遊ばせる/遊ばせない」「地元産物を食べる/食べない」などが分断、亀裂を生んでいるとし、「分断亀裂は、はたして住民意識の問題なのか」と問うた。また、2「子ども達の今」では自らの家族をまずは盛岡に疎開させ、この春からは仙台に移って妻が高齢の両親の

2013-05-14 18:48:14
島薗進 @Shimazono

6【宗教者円卓会議@福島】世話ができるようにしたこと、子どもがまだ帰れない理由について「子どもは分かっているが、家の中では話せない」事情について語った。また、3「損なわれ続けている人権」では、「被災者の幸福請求権、居住権、教育を受ける権利、労働権、財産権などの侵害」を指摘。

2013-05-14 18:48:28
島薗進 @Shimazono

7【宗教者円卓会議@福島】南相馬市小高地区の田中徳雲住職(同慶寺)は、避難している檀家の方々との行事を春に行った際(駐車場の線量は9μSv/hだった)、結局、自分の子ども達は連れていけなかった苦渋について、また避難生活を送る檀家の方々の悲しい思いについて述べた。

2013-05-14 18:48:40
島薗進 @Shimazono

8修正【宗教者円卓会議@福島】齋藤紀医師(わたり病院)と長谷川健一氏(飯舘村酪農家)は線量評価をめぐって対照的な見解。齋藤医師は甲状腺がんについても被ばく線量が少ないので放射線影響による甲状腺がんは考えにくい、また4年目以前に甲状腺がんは発生しないとの前提にそって現状を説明。

2013-05-14 19:05:58
島薗進 @Shimazono

9【宗教者円卓会議@福島】長谷川健一氏(飯舘村酪農家)は公表されている放射線量が長谷川氏らが測定している放射線量といかに異なるかを強調。帰郷を目指すため、意図的に情報操作を行う行政への不信を述べるとともに、自ら身を守らざるをえない飯舘村民の現状についてのべた。

2013-05-14 18:49:32
島薗進 @Shimazono

10【宗教者円卓会議@福島】以上は会議の内容のごく一部。「倫理」についての議論の紹介は今は省く。支援する宗教者にできることは少ないかもしれないが、とにかくこうしたフォーラムを設け、疲弊しつつある住民への支援を継続し、亀裂分断を克服していく方向での貢献を模索することを確認した。

2013-05-14 18:49:50
島薗進 @Shimazono

11【宗教者円卓会議@福島】なお上記以外の語り手は、青田稔氏(相馬市総務部長)、大河原公年氏(福島県社協事務局長)、岡野定丸氏(曹洞宗盛林寺)、片岡輝美氏(日本基督教団若松栄教会・放射能から子どものいのちを守る会会津代表)、酒井信裕氏(県内自主避難連絡会会長)

2013-05-14 18:57:50
島薗進 @Shimazono

12【宗教者円卓会議@福島】江川和弥氏(ふくしま子供支援プロジェクト推進協議会事務局長)、木田節子氏(原発作業員の母)、杉谷義純氏(WCRP日本委員会理事長、天台宗宗機顧問)、前島宗甫氏(元日本キリスト教協議会総幹事)、薗田稔氏(秩父神社宮司)、根本昌廣氏(立正佼成会外務部長)

2013-05-14 18:58:06
島薗進 @Shimazono

13【宗教者円卓会議@福島】眞田芳憲氏(中央大名誉教授)、黒住宗道氏(黒住教副教主)。仙台「心の相談室」http://t.co/K4tYAWxxBC のメンバーも。立場は多様だが、福島の実情を知り支援の道を考えようとの意思を共有。 http://t.co/qSu8u69LjU

2013-05-14 19:00:10

心の相談室

世界宗教者平和会議日本委員会
東日本大震災復興支援

島薗進 @Shimazono

14【宗教者円卓会議@福島】記憶があやふやなところがあって、8を修正しました。すみません。13日の午後から14日の昼間で短かったが、たいへん濃い時を過ごしました。原発災害の困難がさらに深まる中、宗教の役割についてともに考える重要な機会になったと思います。

2013-05-14 19:09:15