千葉県県土整備部河川環境課5/13発表。一級河川大堀川における空間放射線量の測定について

幹線雨水管渠から河川への吐口と測定点との位置関係
14
森口祐一 @y_morigucci

環境省の公共用水域の放射性物質モニタリング。岩手県(5回目)、栃木県・群馬県(6回目)の結果が4月26日に発表されていました。鬼怒川水系の河川敷土壌での、前回より高い13,300Bq/kg(Cs計)という数値がやや気になるところ。http://t.co/bjjdotGG3W

2013-05-08 13:30:01
森口祐一 @y_morigucci

千葉県県土整備部河川環境課5/13発表。一級河川大堀川における空間放射線量の測定について http://t.co/OGbkBEKUyl 見つかった地上1mで1μSv/hを超える箇所は河川内の水際部分。安全確保のため周辺を立入禁止とし、併せて必要な注意喚起を行うとのこと。(続)

2013-05-15 07:39:54
森口祐一 @y_morigucci

(承前)幹線雨水管渠から河川への吐口と測定点との位置関係を確認したほうがよさそうだ。柏市下水道事業年報 http://t.co/xbYuyqJcwC p36掲載の図の大堀川左岸第5排水区、第6排水区の吐口と昭和橋上流の測定点との位置関係を柏市に照会してみよう。現場も見なければ。

2013-05-15 07:45:08
森口祐一 @y_morigucci

河川管理行政が、「河川内は一般公衆が生活する場所ではありません」という立ち位置ではなく、河川内であってもきちんと立入禁止措置を講じているのは前進と考えるべきかな。そのあと、河川内を除染するかどうか、どう除染するのかは、むろん難題。環境回復検討会の議題にも加えてもらわねば。

2013-05-15 07:57:54
Hideshi Kagawa @wdb201126

柏の6号と16号の交差点、呼塚のあたりですか。例の高線量のあたりで、東葛一帯似たことは起きてるんでしょうね。-> http://t.co/dDF6m4zhOC

2013-05-15 07:58:30
森口祐一 @y_morigucci

昭和橋は呼塚の西北西ですね。No.2羽中樋管とNo.3地金堀は幹線雨水管の出口と思われるのですが、No.1昭和橋上流の周辺に雨水管渠の出口があるかどうか。環境省の河川敷の土壌の高濃度地点も、雨水吐との位置関係を調べなおしてみなければ、と考えていたところです。@wdb201126

2013-05-15 08:08:19
あざらしサラダ @azarashi_salad

おはようございます。河川の除染もですが廃棄物等の持ち込みによる上流部の汚染を心配している市民も多いので、ぜひそちらもよろしくお願いします。 RT @y_morigucci: 河川内を除染するかどうか、どう除染するのかは、むろん難題。環境回復検討会の議題にも加えてもらわねば。

2013-05-15 08:16:17
Hideshi Kagawa @wdb201126

@y_morigucci 水の流れとその土壌の状況など興味が湧きますね。もりあんは出張しないのかな?

2013-05-15 08:19:24
森口祐一 @y_morigucci

今回の問題は、汚染地域での最初のフォールアウト分の雨水による移動に伴う問題ですが、廃棄物や汚染土壌等の人為的な移動に伴う汚染の拡散を防止すべきことはいうまでもありませんので、引き続き留意します。@azarashi_salad

2013-05-15 08:21:30
森口祐一 @y_morigucci

茨城県守谷市ではなく千葉県柏市ですから、縄張りがw。いやいや、利根川を越えてつながろうチバラキの精神でしたね。 @wdb201126 :もりあんは出張しないのかな?

2013-05-15 08:23:49
森口祐一 @y_morigucci

一昨日Twした大堀川の件、https://t.co/cU1eJOLblE 地点1昭和橋にも想定どおり雨水の吐口がありました。昭和橋の県測定点番号5,6は上流右岸の吐口の直近。番号1~4の直近には吐口はないものの、その上流に右岸・左岸両方に樋管がありました。 @wdb201126

2013-05-17 14:25:10
森口祐一 @y_morigucci

大堀川(測定点2)羽中樋管付近 http://t.co/cXzjCAgmRX と昭和橋の測定点よりさらに上流の樋管 http://t.co/R5bIRbv2ab 。 樋管とは堤防の下に埋め込まれている管路で、この場合は分流式下水道の雨水の河川への放出口。 @wdb201126

2013-05-17 14:28:09
拡大
森口祐一 @y_morigucci

大堀川昭和橋上流の河川敷への立ち入り禁止、注意喚起の看板。市民が長時間過ごす場所ではないので大げさすぎるのではないか、との意見もあるかもしれませんが。対岸に見えるのが樋管からの雨水の吐口。 http://t.co/2AVKjikFYQ

2013-05-17 14:49:19
拡大
あざらしサラダ @azarashi_salad

ウナギから基準超のセシウム 研究者通報も都県調査せず - 朝日新聞デジタル (http://t.co/c0PbfT9SYI) http://t.co/rrSQvqvREP

2013-05-17 15:24:39
森口祐一 @y_morigucci

(江戸川のウナギ、漁業でなく流通しないので調査しなかった、か。多摩川は公共用水域直接放流でなく下水道経由の放流なので調査しなかった、というのだろうか。。。。)

2013-05-17 15:29:20

関連まとめ

まとめ 大堀川つながり:柏市のお隣、流山市も迅速な対応 大堀川について、2/18の柏の除染シンポに近隣自治体から参加されていた@net2mlさんらとの情報交換と、流山市内での浚渫工事への懸念に市が迅速に対応された経過をまとめてみました。 6737 pv 47 1