@hayashimunehiroのtweet5/10~5/19

引き寄せとか
1
Azusa(凍結) @azusa_miko

『アンさん、自分がどういう状態やったら幸せやと思うてるねん?まさかゼニやら出世やら結婚やら、コロコロ変わりよるモンを条件にしとるんちゃうやろな。ヤメときヤメとき。「とりあえず今、ホンマ幸せやわ、ありがとさん」て思うてればええんや。無条件ちゅうんがおいしいンやで』~事代主神より~

2013-05-10 23:53:54
るー∞宇宙ゆうびんきょく @ascension_kids

これから、古いシナリオは終わってゆき、ご縁の括り直しが個人レベルでも集合意識レベルでも起きてきます。最近、何かが終わった人、別れを体験した人も、新たなご縁の流れにいます。そこでまた、過去の体験が隠していたギフトを受け取るでしょう☆

2013-05-10 23:55:05
Azusa(凍結) @azusa_miko

『幸せになる目標がないと夢が叶わんやないかやて?アンさん頭使うてかんがえてみ。目標達成が幸せの条件やったら、それまでアンさん幸せやないちゅうことや。天は素直にそう思うさかい、夢叶うまで幸せやない状態に希望通りしようとするで。そんな人生、ワテやったらカンニンやわ』~事代主神より~

2013-05-11 00:03:40
Azusa(凍結) @azusa_miko

『目標は持ってもエエがな。大いに持てばエエ。でもな幸せな状態で目標まで頑張った方が断然オモロイと思うで、ホンマ。今幸せでエエやん。目標達成したらもっと幸せになればエエんや。ゼニやら何やらコロコロ変わりよるモンを幸せの条件なんかにすると幸せもコロコロ変わりよるでカナワンで』事代主神

2013-05-11 00:28:00
ふらわ〜 @Mklimach

ただ他人の感情に興味をもたない。 他人がそこにいる。ただそれだけ。 で、だいぶん違う。

2013-05-11 02:39:21
ブレイクスルーな言葉 @breakthrough_jp

施しを受ける弱者のように見える者がかえって、施しという修行をさせてくれる仏の使者なのだ。(聖徳太子)

2013-05-11 05:00:02
林 宗弘 @hayashimunehiro

今日は仕事で、これでもかってぐらいに怒りや苦しみの波動を身にまとってから帰宅。仕事から帰るといつも抱きついてくる嫁が、「怖くて近寄れない」とのことで、台所で震えていた。

2013-05-11 19:43:22
林 宗弘 @hayashimunehiro

他人を自分の思い通りにしようとしてうまくいかなかったり、他人が自分の正義に反する許せないことをしていた時、苦しみが生まれる。そのままでいい、あるがままでいいと思えれば、苦しみは消える。僕は職場でそれができずに苦しみを味わい続けている。

2013-05-11 19:46:57
林 宗弘 @hayashimunehiro

今朝は、朝食の後に利用者が怒りだした。自分の分の朝食しか食べられなかったからだ。その利用者は、欲しいおかずは他人のものであっても関係なく盗って食べる。僕はそれを止めた。利用者は自分のやりたいことを止められ、怒った。そして近くにいた無関係の利用者を殴ろうとした。僕はそれも止めた。

2013-05-11 19:49:50
林 宗弘 @hayashimunehiro

「人のものは盗ってはいけない」「人を殴ってはいけない」などというルールは、知的障害のある彼には関係ない。そして、今は僕もそう思う。誰もが好きにすればいい、自分がやりたいようにやればいい、そう思う。

2013-05-11 19:51:49
林 宗弘 @hayashimunehiro

しかし、社会のルールはそれを許さない。施設のルールも許さない。僕はこの社会に属し、この施設に属している。だから社会のルールに従い、施設のルールに従い、彼を止める。彼を自分の思い通りにしようとし、それが叶わずに苦しみを生み出し、味わっている。

2013-05-11 19:54:19
林 宗弘 @hayashimunehiro

「人のものを盗るのは悪いこと。だからそれを止める僕は絶対に正義。」今まではこの観念のおかげで自分を正当化できたから、人のものを盗る相手を悪に仕立て上げ、正義の裁きを下す自分は苦しむことはなかった。それが当たり前だと思い込めていたからだ。

2013-05-11 19:57:44
林 宗弘 @hayashimunehiro

今はその観念がない。「人のものを盗ることは、人のものを盗るということ。」それだけだ。それが【悪】という価値観がなくなってしまったから、裁くことができなくなった。僕の中には「他人を思い通りにするのは苦しみを生み出すこと」という観念がある。だから苦しんでいる。

2013-05-11 20:00:08
林 宗弘 @hayashimunehiro

「他人を思い通りにするのは、苦しみを生み出すから【悪いこと】」という観念はない。だから、思い通りにするのをやめようとか、やめなければならないとは思っていない。ただ、理解して、納得して、他人を思い通りにしようとするができないので苦しむ、という体験をしているだけだ。

2013-05-11 20:04:46
林 宗弘 @hayashimunehiro

僕の無意識はいったいいつまで、このつまらない体験を味わい続けたいのだろうか。意識ではとっくに嫌気がさしているのだが。

2013-05-11 20:06:06
林 宗弘 @hayashimunehiro

ノーマクサンマンダーバーザラダンセンダーマーカロシャーダーソワタヤウンタラターカンマン 【不動明王真言】

2013-05-11 20:09:58
林 宗弘 @hayashimunehiro

苦しみから解放される方法はもう知っている。いつでも実行することができるし、実行するかしないかを選択する力が僕にはある。それを知っている。

2013-05-11 20:28:49
林 宗弘 @hayashimunehiro

この社会は、制限(幻想としての)を設け、その制限の範囲内で物事をうまくやろうとするゲームみたいなものだ。人によって制限を厳しくしたり、緩くしたりして、ゲームを楽しむ。

2013-05-11 20:31:00
林 宗弘 @hayashimunehiro

うちの施設は、ゲームとしての難易度は高めかもしれない。この国で普通に生活していたら、「何度注意しても人を殴ろうとする行為を、どうしたら止められるか」というようなことでは悩まないだろう。

2013-05-11 20:33:13
林 宗弘 @hayashimunehiro

結局、僕は「利用者を社会や施設のルールに従わせて思い通りにするのではなく、彼らをありのままに受け入れる」という結論に達した。結論は出ているのだが、いまだにゲームを続けて利用者を思い通りにしようとしている日々なわけだ。

2013-05-11 20:35:31
林 宗弘 @hayashimunehiro

この仕事、今年度で辞めるつもりだが、前倒しでもっと早くに辞めるのもありだと、今日思った。僕は、仕事が終わって帰宅した自分に怯える嫁は、見たくない。

2013-05-11 20:38:31
林 宗弘 @hayashimunehiro

もし、自分に子どもができて、幼稚園や小学校に行く時、憂鬱な顔で毎日家を出て行くのを見たら、僕はなんと言うだろう?暗い顔で毎日帰って来たら、なんと言うだろう?

2013-05-11 20:40:10
林 宗弘 @hayashimunehiro

自動ツイートの設定に神様達の真言を追加。 薬師如来様、 不動明王様、 虚空蔵菩薩様、 阿弥陀如来様、 愛染明王様、 弥勒菩薩様、 釈迦如来様の真言を設定した。 ガネーシャ様は迷ったけど、扱いを間違うと怖いからご遠慮願った。愛染明王様もちと怖いけど。

2013-05-11 23:42:04
林 宗弘 @hayashimunehiro

【薬師如来真言】オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ 現世に生きる人々を、あらゆる苦しみから解放する真言。唱えることで、病気の人、悩める人、お金に苦しむ人、飢えに苦しむ人、ありとあらゆる現世の苦しみを癒す効果がある。

2013-05-12 00:10:31
林 宗弘 @hayashimunehiro

ふー。だいぶ、というかほぼ完璧に、自分が引き寄せたいものを引き寄せられるようになったようだ。コツは「あれは嫌だから起きないでくれ」とか、「◯◯は嫌だからなんとか良くなって欲しい」という観念を手放すことだな。

2013-05-12 11:59:43
1 ・・ 5 次へ