自閉症児への特別支援教育と生産現場での構造化を比較する

 この話題は、私の中では1日前に行われた「発達障害・自閉症療育の「マニュアル化」について 」http://togetter.com/li/50171の話題と繋がっています。  途中、工場製品と自閉症の人を比較しているところがあり、お怒りを覚える方もおられるかもしれませんが、全体の流れから意図をお読み取り下さい。  また私の知っている学校現場は、ひどく古い物であることをお断りしておきます。今はずいぶん変わっているでしょう。 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 4 5
kingstone @king1234stone

@lunatic_orkidia こういう人は結構います。それは「名前を呼ぶ」が注意されること、叱られること、いましてる行動を抑制されること、そういうことが続いたためと考えられます。ある時、教師が西畠さんと「楽しい時間を共有したい」と思ってにこやかな表情で「西畠さん」と音声言語を

2010-09-15 22:32:47
kingstone @king1234stone

@lunatic_orkidia かけたとしても、それは西畠さんにとって「不快なことをされる」と受け止められてしまったでしょう。そのように、こちらが出している刺激が相手には全然別物の刺激として感じられる、そこを作業指導員が教えてあげ、適切な刺激(音声や動き)が出せるように

2010-09-15 22:35:29
kingstone @king1234stone

@lunatic_orkidia してあげられたらいいよなあ、ということが私の頭の中を占領してしまったのですね。

2010-09-15 22:36:05
kingstone @king1234stone

@lunatic_orkidia で、自閉症の人を作業者、教師を作業指導員と考えた場合は、作業者の動き姿勢は当然自閉症の人のものとなり、その作業者が、環境がわかるための構造化、作業の順序がわかるためのワークシステム、作業そのものが簡単にできるための治具開発が作業指導員の仕事に。

2010-09-15 22:41:23
kingstone @king1234stone

ふむ。  QT @lunatic_orkidia: 教師は教師業界?の中で方針(開発会議的なもの)があり、

2010-09-15 22:46:51
kingstone @king1234stone

@lunatic_orkidia あれ?どこまで話したっけ・・・

2010-09-15 22:48:59
kingstone @king1234stone

これはイメージ的には私の場合は特別支援学級の「複数担任による打ち合わせ」や特別支援学校の「クラス打ち合わせ」や「学年打ち合わせ」が近いかなあ。  RT @lunatic_orkidia: 教師は教師業界?の中で方針(開発会議的なもの)があり、

2010-09-15 22:54:17
kingstone @king1234stone

あと、当然、大学・センター・教育委員会でも「開発会議」があってほしいですが  RT @lunatic_orkidia: 教師は教師業界?の中で方針(開発会議的なもの)があり、

2010-09-15 22:56:06
kingstone @king1234stone

そういう意味で特別支援学級の一人担任は大変孤独です。ほんとそういう人を大学・センター・教育委員会は支えてあげて欲しい。  QT @lunatic_orkidia: 教師は教師業界?の中で方針(開発会議的なもの)があり、

2010-09-15 22:58:16
kingstone @king1234stone

通常校の職員会議、特別支援学校の学部会、職員会議などは残念ながら開発会議色はうすれます。どうしてもスケジュール調整、簡単な報告(開発会議でなく)になってしまいます。  QT @lunatic_orkidia: 教師は教師業界?の中で方針(開発会議的なもの)があり、

2010-09-15 23:01:37
kingstone @king1234stone

@lunatic_orkidia  まあ学部会や職員会議でも開発会議色を出したい気持ちはあったのですが。例えば「運動会についての意見」 http://bit.ly/d8KdIH と言っても、この意見を出したのは事後ですが。フィードバックにあたりますね。このフィードバックは

2010-09-15 23:08:24
kingstone @king1234stone

@lunatic_orkidia たぶん私の学校では歴史始まって以来初のものだったと思います。

2010-09-15 23:09:05
kingstone @king1234stone

で、繰り返しになりますが、ここんとこですね。どんな「生産計画」がいいのか、つまり目指すべき「人間像」と言うか。  QT @lunatic_orkidia:そこで出た「生産計画」を作業指導(親・支援者)レベルで落とし込んで作業者(自閉症児)に作業負担を減らし目標達成計画を立て、

2010-09-15 23:12:47
kingstone @king1234stone

この部分を作業者の認知やスキルを上げることで達成していこう、という考えが大きいかと思います。作業負担を減らす、環境整備をする、が少ない  QT @lunatic_orkidia: 作業者(自閉症児)に作業負担を減らし目標達成計画を立て、その上で環境整備や作業改善など(療育)をして

2010-09-15 23:17:25
kingstone @king1234stone

作業負担を減らし、環境整備をすることで、作業改善もできることが多いのですが。もちろん「無理なものは無理」の視点も大事。  QT @lunatic_orkidia: 作業者(自閉症児)に作業負担を減らし目標達成計画を立て、その上で環境整備や作業改善など(療育)をして

2010-09-15 23:19:10
kingstone @king1234stone

あり? RT @lunatic_orkidia: それなので「製品の欠陥」というのは作業者や部品・組立工程の問題点…自閉症児のサポートポイント、療育方針・計画等の問題点・教師・専門家との連携上での注意点などにあたるように思います。

2010-09-15 23:23:18
kingstone @king1234stone

@lunatic_orkidia  「製品の欠陥」は、よくわかんないです。

2010-09-15 23:25:05
kingstone @king1234stone

これは多岐にわたっているので・・・  QT @lunatic_orkidia: 作業者や部品・組立工程の問題点…自閉症児のサポートポイント、療育方針・計画等の問題点・教師・専門家との連携上での注意点などにあたるように思います。

2010-09-15 23:27:17
kingstone @king1234stone

ここは「開発」「生産計画」「作業指導の方法」「フィードバックの仕方」などなどにあたるのでは?  QT @lunatic_orkidia: 自閉症児のサポートポイント、療育方針・計画等の問題点・教師・専門家との連携上での注意点などにあたるように思います。

2010-09-15 23:31:07
kingstone @king1234stone

@lunatic_orkidia ふ~、今日は11時半も過ぎましたのでここまでにしたいと思います。

2010-09-15 23:31:43
前へ 1 ・・ 4 5