無料コンサートで来場者が溢れちゃう場合、「最大多数の最大幸福」はどう考えるべきかとかとか

9
前へ 1 ・・ 5 6
しいねっと @shiinet

@mizunazuki パプリカピアス良かったね!(*´∀`)<パプリカウンセリングは相当したぞ 運営やスタッフや奏者や楽団に縁のある観客か一般の観客か、その立場によっても思うことは色々違うだろうからねぇ、聞いてるだけでも勉強になるよ(*´ω`*)

2013-05-20 00:43:45
なっ🍊 @7atts

@shiinet そだよね~奏者とスタッフと観客と…観客にしても内部事情をある程度分かってる人と、そうでない人と思うことは全然違うだろうしね…決して同じ目線では見られないと思うけれど、そこが少しでも重ならないと不満も小さくならないだろうね(呟き内容のこの落差)

2013-05-20 00:48:23
うなぽ@ヴァイオレット最推し @una_po

感想は同様な感じが多いのかなー。やっぱり一つの作品への愛がなす奏者も観客もスタッフも全ての「参加者」で共体験ってのは感動の幅が半端無いんね。

2013-05-20 00:24:53
マクイン・グー@太鼓集団ツアー中 @makuingoo

@una_po 営利目的の興行だと別世界だからね。奏者は商品で観客は消費者。スタッフでも表方と裏方は一切口きかない水と油。

2013-05-20 00:50:14
だいじん @daijin

先着が一番良いと語ってるけど、うちは必ずしもそうは思わないなあ。ある頒布物に対して、コミケで徹夜組しか買えないような部数(キャパ)しかない状況下でもそれを続けるの?と思う。ゲー音オケでそこまでの規模になるものがあるとは思えないけども。 http://t.co/iuOAkGEFIF

2013-05-21 12:39:32
だいじん @daijin

それにそう、遠方から来たいって人に前日入りを強いるのもなあと。コミケはさておくとして、コンサートならチケットという回避策があるのだから、それを用いないのはなぜだろうと思うのが普通だと思うッスよ。ああちなみに庭に対して言ってるのではないです。一般論です。

2013-05-21 12:44:49
だいじん @daijin

最終的にはスタッフの余力と金銭的事情次第になるので押し付けは出来ないのだけども。チケット制にしたらしたで、チケット作成と管理、発送に金がかかる。お客側でそれくらいお金出してでも聴きたいって有難い言葉をもらってもじゃあ有料コンサートだと今度は権利者とのアレソレがある。世知辛ぇ。

2013-05-21 12:48:47
だいじん @daijin

逆に言えば、あれか、「演奏したい!」って人らの他に「その演奏聞きたい!」って人らを集めてその人に運営をお願いすれば、もしやWin-Winなのでは……?w

2013-05-21 16:36:29
木浦 幹雄 / KIURA Mikio @ANKR DESIGN @kur

@daijin 個人的には、俺はボランティアじゃねーぞ、って気持ちが多少あります。俺が楽しみたいから俺がやる。俺が一番楽しんで何が悪い。って言う。まぁ、お客さんが喜んでくれる事が結果的に俺の楽しみになるので頑張っちゃうんですけど。

2013-05-21 16:29:13
光川なつか @natsuka_h

@daijin 基本的にシンプルな動機でしか行動しない人ですw とはいえ、まぁここ数日の流れ見ると無責任に人集めました!って姿勢も問題になる日がくるのかなぁと。これからやっていく人は大変ですね!!(無責任

2013-05-21 17:29:11
ハヤボー@やぶさかP @haya_bo

声優イベの物販とか数えきれないぐらい並んできたけど、基本弱肉強食の世界。

2013-05-21 01:21:51
ハヤボー@やぶさかP @haya_bo

個人的には溢れるって分かってるなら事前抽選制、そうじゃないなら先着制でいいんじゃないかと思う。

2013-05-21 01:19:58
センギア @Sengir3

GM演奏会の満席の件は「無料ほどリスキーなモノはないので入れなかったら仕方が無い」がウチのスタンス。18年ほどGM関係のブランクがあるウチは「どの楽団が人気か」なんてサッパリ判らないので全て一律で開場1時間前に偵察後「列が無ければ最寄りのモスバーガー喫煙コーナーでのんびり」です。

2013-05-21 00:11:39
Sinon @Sinon

昨日からのアマチュア楽団議論の流れでちょいと思ったことをblogにまとめて書いてみました。宜しければ。>アマチュア楽団運営の「ハードル」は上がりすぎないで欲しい話 - Sinonのメモ帳っぽいもの http://t.co/NjhOodWVdS

2013-05-20 20:52:36
(_・ω・)_ @synchrosystem_

おざきさんのまとめを見ていたのだけど、純粋に会場に入りたくて、でも入れなくて残念がってる人から見たら、楽しかったですツイートとかネタバレツイートとかがただの嫌味に見えてしまうかもしれないね

2013-05-21 02:08:38
猫村リンド @lindneko

「最大多数の最大幸福」ってベンサムの功利主義をあらわす著名な言葉ですが、この話題は功利主義に落としていいんでしょうか? @ozakikazuyuki

2013-05-21 09:00:00
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@lindneko  するどいご指摘!ありがとうございます。待っていました(・∀・)「聴けなかったと嘆く少数を切り捨てても、出演者やスタッフにとって負担が小さくて、かつ、運良く聴けた人にとっては幸福」という帰結を“私は願っていない”のです。

2013-05-21 12:10:28
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@lindneko 「実害なければ罪ではない」。 では「溢れちゃったことは罪で、溢れ人を発生させてしまった企画は罪なのか? 溢れた人は切り捨てられて“仕方ない”のか? 主催者にはこれを回避する義務があるのか? ないのか? あるとすればその方法は? 評価方法は?」がテーマです。

2013-05-21 12:15:03
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@lindneko  私の思想は「全員救済(みんな楽しく)」です。 ですが、「現実はそんなに甘くないですよね〜。ではどうしたら皆が満足できるか(その価値観や基準もバラバラな中で)」というわけです。

2013-05-21 12:47:07
猫村リンド @lindneko

@ozakikazuyuki なるほどです。つまりはアマオケにおける「最大多数の最大幸福」を求めるために、(言葉は悪いですが)犠牲が必要かどうかからはじめましょう、ということですね。個人的には功利主義は好きではありませんが、対象となるテーマによっては添うかもとは思っています。

2013-05-21 12:44:17
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@lindneko  そういえば最近、「これからの正義の話をしよう」っていう本を読んだのですが、内容的には「これからのアメリカについて考えてみよう」が正しいんじゃないかと思いました。ベンサムの功利主義についても触れられていました。

2013-05-21 12:49:15
東雲 翡陽@442hz.tokyo @H_Shinonome

サブカル音楽演奏団体の主催者ってよくソウルジェム濁らないよなとは非常に思う。

2013-05-21 12:48:56
前へ 1 ・・ 5 6