130521 原子力規制庁 定例ブリーフィング jaikoman氏によるまとめ

記事・映像はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/80228
2
ドラえもん @jaikoman

朝日小池:保安院の頃には、3,4号機の敷地の方にも調査対象の破砕帯があり、それについての調査も今後どうなるか、分れば確認して教えて欲しい。規正庁森本:わかりました。3,4号機のだな。わかりました。それも確認させて頂く。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:23:39
ドラえもん @jaikoman

電気新聞 山田:残りの志賀や“もんじゅ”の調査状況はどうなってんのか?規正庁森本:まだ準備中。具体的な日程等は決まっていない。電気新聞 山田:北陸電力はまだ報告書は出してないと思うが、原子力機構はだしてたよな?#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:23:43
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:“もんじゅ”は確かに。はい。電気新聞 山田:そろそろ現地調査や、また会合を開くと言ったような事を検討しているんじゃないかと思うが。規正庁森本:検討はされていると思うが具体的な日程は決まってない。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:23:46
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 大村:先程、森本さんが仰った規制委員のスタンスを決め、それを踏まえ、その後、聞取れなかった。何をすると?敦賀の件だ。規正庁森本:敦賀については、この有識者会合の取り纏めの報告がなされ、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:23:49
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:それについての規制委員会としての考えを決め、それに基づき規制委員会としてどう考えるかという議論がなされる、こういう流れかと思う。東京新聞 大村:明日の規制委員会で、“もんじゅ”の時みたいに孔纏めてみましたみたいな、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:23:52
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 大村:文書を用意する予定はあるか?規正庁森本:今のところ、そこで議論さえるという事であり、それについて今考えている物はない。東京新聞 大村:明日に何が決まるかは議論があってからでないと分らないという事だと思うが、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:23:55
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 大村:一応、この間の“もんじゅ”のことを踏まえて考えると、“もんじゅ”は炉規法36条において使用停止命令を出したわけだが、36条に規制委員が技術上の基準を満たしていない場合は使用停止命令が出せると書いてあるわけだが、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:23:59
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 大村:その様なことも同じように36条を使った命令を出しうる可能性はあると考えて良いか?規正庁森本:大変申し訳ないが、この有識者会合の報告を受けて規制委員会でこれから議論されるという事なので、コメントは差し控えさせて頂きたい。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:02
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 大村:先程“もんじゅ”と、東電の貯水層漏れの話し。これは報告という事だが、“もんじゅ”に関して弁明書は届いたか?規正庁森本:現状において弁明書においては23日までにという事で施行している。現在の所まだ届いていない。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:05
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:従って、今の時点で申し上げるのは、明日のについては状況の報告という事になろうかと思う。東京新聞 大村:あの、貯水層の方は? 規正庁森本:★★★ああ、すいません。貯水層の方は基本的には状況の報告だが、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:10
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:地下貯水層漏えいの水量(漏えい量)についての、東電から新しい推計(http://t.co/vAviacdoA5)が出されたので、それが特定原子力施設の監視評価検討会(http://t.co/CcQ24CKYhU)でも示されたもんだから、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:18
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:それを報告するという物である。東京新聞 大村:★★★最後にする。先程、原電から専門家からの個別抗議の話しだが、これは事務局として受け取ったときに、これは渡せませんよという事を原電に通告した上で、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:21
ドラえもん @jaikoman

東京新聞 大村:★★★先生方に配らない選択もあったと思うが、この点は如何か?規正庁森本:その点について事実関係も含めて説明すると、先週15日の有識者会合当日に http://t.co/GdTHhujMVP #iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:25
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:★★★敦賀発電所破砕帯調査に関する有識者会合の終了後に、日本原電から要望書をだな。要望書を渡したいという申し入れがあり、同日の18時に日本原電の副社長から当方の担当官署に施行されたというのがある。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:30
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:★★★で、日本原電から宛先についてだな。事前に連絡がなかった。受理した後で個人宛であることに気がついた!のであるが、既に日本原電から報道関係者にも公開されているという事。このような抗議文が提出された事実関係は、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:33
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:先生方にもお伝えする、お知らせする必要があるだろうということで、抗議文への対応は事務局である規正庁が行う旨のお知らせを付けて郵送させて頂いたというものだ。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:36
ドラえもん @jaikoman

規正庁森本:で、それについてだが、このような抗議文を受け取ったこと自体が、事務局として適切ではなかったと私どもは考えている。今後は適切に対応したいと考えている。東京新聞 大村:ありがとうございやした。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:43
ドラえもん @jaikoman

保安院佐藤:先程、朝日小池さんから質問のあった敦賀3,4号機の今の審査状況、破砕帯の調査はまた別途調べて確認してるので、担当課からきた… PWR担当ぬのた:日本原電の敦賀発電所3,4号機については、平成16年3月に設置許可申請がなされ、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:46
ドラえもん @jaikoman

PWR担当ぬのた:現在のステータスとしては審査中の扱い。全ての発電所については7月以降の新しい規制基準に基づいて、その基準の適合性等々については、申請を受けて判断するという事にしているので、敦賀3,4号機については、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:49
ドラえもん @jaikoman

PWR担当ぬのた:今申請がされている状況だが、これは事業者側の判断で、申請をし直すとか、あるいは補正を出すという形で対応する事にはなる。ただ、これは事業者判断になるので、規正庁側から申請し直せという話にはならないと考えている。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:53
ドラえもん @jaikoman

朝日小池:★★★確認だが、逆に言えば、このまま7月に新基準が施工されれば、このまま審査が続くわけではなく、必ず、規正庁側からは指示はしないが、事業者側から申請のし直し、補正申請みたいなアクションがないとこの話は先には進まないという事で良いか?#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:24:56
ドラえもん @jaikoman

PWR担当ぬのた:★★★基本的には耐震部分や古い基準S1、S2のままとか、そういう状況になるので、当然、新基準の適合を確認していく観点から適合しないのは明らかだから、そこは事業者側の判断で申請し直すなり、補正し直すことが必要になってくると考えている。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:25:00
ドラえもん @jaikoman

共同しずめ:今の関連で教えて欲しい。実体的に敦賀3,4号機の審査が行われていたのは何時まで?バックチャックで去年、色々地震、津波とかやっていたが、あれも審査の一貫という事で捉えることになるのか?#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:25:03
ドラえもん @jaikoman

PWR担当ぬのた:バックチェックについては、あれは法令に基づいた物ではなく、あくまで安全委員会の方で平成18年に新指針が出来たので、それの適合性について確認を事業者に対して認めた物になる。何時までかという事については明確には言えないが、#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:25:08
ドラえもん @jaikoman

PWR担当ぬのた:現状においては申請を受けている状況なので、ステイタスとしては審査中問うことで回答させてもらっている。共同しずめ:すいません。つまりバックチェックは審査とは別にやっているという回答か?今のは。#iwakamiyasumi3

2013-05-21 16:25:14