「【乙武洋匡公式サイト】イタリアン入店拒否について」に対する反応

「もし『自分は障害者だから優しくしてもらえない』と言障害者がいたら 『障害者だからじゃなくて あなた自身に問題があるんだ』と言ってあげて欲しい」 五体不満足 著:乙武洋匡より抜粋
32
前へ 1 2 3 ・・ 77 次へ
sis_sis @sis_sis

バリアフリー社会は「障碍者と共存できる社会」であって、特別扱いする社会ではない。だけど乙武さんのブログを読んでいると、端々に「特別扱いしろ」という思いが垣間見えてくる。障碍者だから、有名な自分だから、「特別に扱え」は違うんじゃないかな。http://t.co/HVqUgMgrzf

2013-05-21 14:51:58
まさし @masashi68

@N_yama この女性とやらが虎の威を借りて、「あの有名な乙武さんが来て下さいるんです、ぜひとも運んで。」みたいな事言ったとすると、下にいた乙武氏に対する店長の態度がアレだったのも納得する。http://t.co/hwIxMxRhGy

2013-05-21 14:51:05
munemuramamio @munemuramamio

同感。 「店主がお許し下さるなら」とか書いてて自分が被害者だって暗に強調してるとことか。@fox_of_crimson これ本人の主観が少なからず入ってる上に結局乙武氏が悪いと思うんだけど “イタリアン入店拒否について | 乙武洋匡 http://t.co/YkF1qrlPCd

2013-05-21 14:19:09
ゆでお @youderng

個人営業飲食店の事情は理解できるので、どちら側の言い分もありかなと思っていたのだけど、「相手が態度が悪かったのでキレちゃったことを猛省する」というのは示談成立の後に書いちゃいかんわ。最大のフォルトだろう http://t.co/TBOPWzZi9p

2013-05-21 14:27:02
しみず @shimy_net

ブログ読む限り、忙しくてイライラしたオッサン2人が電車で喧嘩しちゃった感じか。とりあえず飲みに行けばいいんじゃないか。(;´Д`)つ酒酒c(*´Д`)http://t.co/uIinzztY5O http://t.co/PBPq7efjEo

2013-05-21 14:37:06
がみ @gamiko

これざっくり読んだけど、「僕の姿を確認すると、一瞬ギョッとしたようだった」ってことは、店主は「四肢のある大人を抱えて2階にあげて」って言われたと思ったんじゃないの? 体重何キロのひとを上げるのか、は重要な問題じゃないかなぁ http://t.co/XzIjCpDRb3

2013-05-21 14:19:21
サラダ煎餅 @salad_senbei

都合良すぎてフイタwwww どんだけ自分大好きなのwww そんなに偉いって言ってもらいたいのかなぁ… 今までは何も思ったことは無かったけど今回で本当に無理だと思った… “イタリアン入店拒否について | 乙武洋匡オフィシャルサイト” http://t.co/zOu7K94BE2

2013-05-21 15:59:14
カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm

イタリアン入店拒否について http://t.co/qJshxzReG9 いいか悪いかはともかくとして「本気」だなぁ。てか、ここまでガソリン注ぎ続けるあたり完全にキレてるよなぁ。記事の店主とやらも最初の対応はともかく、次の対応で下手うたなきゃここまでならなかったんじゃ|´・ω・)

2013-05-21 14:31:11
natkawai @natkawai

乙武氏、自分が既に強者だとわかってないのか。包丁持った三歳児みたいに危険 >イタリアン入店拒否について | 乙武洋匡オフィシャルサイト http://t.co/0LnG3Hm5K0

2013-05-21 17:24:53
眞伊 チニ 公式番長 @JKS_antkate

乙武くんの事の顛末↓ http://t.co/aRU0DDuZtn ウソつきってどこまでも誠意がないからね。

2013-05-21 16:49:41
まぁ≡ @m_urabe_23

冷静さを欠き激昂していたのに店主の言葉は一言一句覚えてるとかってww 反省はしているが店主に謝る気は毛頭無く、自分の行いの正当化に必死な内容ですね( ;´Д`) イタリアン入店拒否について | 乙武洋匡オフィシャルサイト http://t.co/MPIW5entMs

2013-05-21 17:26:34
happysad @happysads

1)自分のハンデを事前連絡してないのが危険 2)言わなくてもわかってくれる筈と思う有名人にありがちなオレのこと知ってるでしょ病が危険 3)バリアフリーで当然との思い込みは現実見てなくて危険 4)それを公言しちゃう公私の区別のなさが危険 http://t.co/5rTkHRZvyF

2013-05-21 17:27:43
たばたばたん @Shincyan_73

乙武さんがブログで釈明しております。やはり介助をされなれてると、の事情には思いが至らないようだ。それを乙武さんが自分で言えるのには敬意を思います。→イタリアン入店拒否について | 乙武洋匡オフィシャルサイト http://t.co/98TFsSlous

2013-05-21 17:35:09
根無草 野良@『星典Ⅰ 創星記』発売中 @nenashigusanor1

これまで困ったことがなかった、という点は、周囲の善意によって成り立っていると思うのだよね。それを、接客業とはいえ見知らぬ他人に強要することは出来ない。このへんの認識がモヤっとしてた部分なんだろな。 / “イタリアン入店拒否について…” http://t.co/wtTyqqrT1l

2013-05-21 18:40:23
チャー@キョンタオ新体験版公開中 @mechanical_char

イタリアン入店拒否について http://t.co/u5aFcFmtur これ炎上がさらに酷くなるタイプのパターンだ。

2013-05-21 18:51:33
Kenta Nakamori@español & English🇯🇵🇲🇽🇬🇹🇺🇸 @kentanakamori

所詮オトタケなんてこのレベル。障害者のふりした健常者だかんな。状況的には。→「これまで困ったことがなかったのだ。」「そもそも、僕はこれまで一度もそんなことをせずとも外食を楽しんできましたし」 / “イタリアン入店拒否について | …” http://t.co/RfKuS3Ti8e

2013-05-22 18:57:04
とき @tokicoffee

もしですよ、もしこれがステマだったとしたらスゴいよなぁ・・・なんて思ったり。 http://t.co/aripuRekDO

2013-05-22 12:55:49
abe @hug5001

ここから先はもう、雁屋哲先生の、東西新聞の出番だと思う。>イタリアン入店拒否について http://t.co/aeoX7DMHMU

2013-05-21 17:35:48

お勧めできないけど有名人

安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei

あなたは「心」の通わない人物の無礼に対して、十分に立派な毅然たる対応をした。謝る必要など、どこにもない。 RT @h_ototake 【乙武洋匡公式サイト】「イタリアン入店拒否について」http://t.co/3uG5AOnPlF

2013-05-21 14:49:17
茂木健一郎 @kenichiromogi

読ませていただきました。やっぱり、乙武さんはまっとうな感覚だと思う。 @h_ototake 【乙武洋匡公式サイト】「イタリアン入店拒否について」http://t.co/gAsTL5qKwN

2013-05-21 20:51:29
紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

乙武さんが今回主張しなければ店主も人権感覚を磨けません。繰り返される可能性もある。人権主張には他者(店主も含む)の人権を救うという公益性もある。乙武さんは何も卑下する必要はないと思います>@h_ototake 入店拒否・乙武さんブログ http://t.co/TroXpHLdDR

2013-05-24 04:04:32
紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

それにもう互いに和解されたのだから、双方今回の件で成長されたのだと思います。憲法97条「この憲法が日本国民に保障する基本的人権は人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果」です。努力が非難される社会は間違っています>@h_ototake http://t.co/TroXpHLdDR

2013-05-24 04:11:33
夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

店名を挙げたことを悔いる必要は全くない。 逆にこのようなシェフのお店に行く人もいるのだから。 乙武くんがこんな仕打ちに冷静沈着だったら魅力半減だよ。 RT @h_ototake: 【乙武洋匡公式サイト】「イタリアン入店拒否について」http://t.co/4Sa1RFshqz

2013-05-21 18:32:10
前へ 1 2 3 ・・ 77 次へ