アメリカの戦時体制への転換の早さの一例

アメリカは戦時体制に移行するとともに自動車のラインは戦車のラインへと変化した。 が、自動車の設計部署も戦車の設計部署へと素早く変化していた。(らしい)
10
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

どうにも、アメリカの戦車開発には企業名が見えにくい気がします。生産した会社は数多いけども、開発はどこがやってたのかしら?

2013-05-22 12:57:21
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

アメリカで企業が独自設計した戦車ってえと、クリスティかマーモン・ヘリントンくらいしか思い浮かびません。ひょっとしてあの国、開発は基本的に企業でなく軍の仕事なのかしら

2013-05-22 12:59:28
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

「試作車製作の発注を受けた」ってのは、開発をしたと言っていいのかしら

2013-05-22 14:03:38
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ちょっと調べてみた感じ、戦前のアメリカの戦車開発(≠生産)は殆どがロックアイランド工廠の一手に任されていて、他にクリスティ社、マーモン・ヘリントン社もいくらか手掛けていた様子。しかし開戦後には状況が一気に変わり、ここにフォード社、GM社、GE社、クライスラー社(続く

2013-05-22 14:41:38
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ビュイック社、パシフィック カー&ファウンドリー社、プレスド・スティール・カー社、ボールドウィン・ロコモーティブ社他が加わる、と。げに恐ろしきは、アメリカの戦時体制移行手腕でしょうか

2013-05-22 14:45:20
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ここではあえて「アメリカの工業力」とは言いません。注目すべきは、去年まで自動車や機関車を作っていた民間企業が、戦時体制に移行するや否や戦車を設計(生産ではなく設計です。ここ重要)できてしまっている事です。彼らは生産層だけでなく開発層までも短期間で軍事転用してしまっているわけです

2013-05-22 14:50:19
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ただし、戦時アメリカの戦車開発では、図面を引くのと試作車の製造が別の工廠・企業で行われる事もしばしば見られた様子。ある戦車をどこの工廠・企業が開発した、とは断言しにくいケースが多々あります

2013-05-22 14:52:18
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

まして生産するのはまた別の企業や工廠になるわけですし、アメリカの戦車をドコドコ製と呼ぶのは非常に難しそうです

2013-05-22 14:56:18