ワールドビジネスサテライト 2013年5月21日 ( #wbs )

テレビ東京系で2013年5月21日に放送されました「ワールドビジネスサテライト」のツイートをまとめたものです。 (番組の流れ)住宅ローン「固定」か「変動」か→新型ロケット打ち上げへ→特集・変わる高速バスその対応策は→筆致の順番・パスタソース→トレたま・小さなカプセルが・・・→セレクション→マーケット→森本さんのニュース→ソーシャル もし、削除したいツイートがございましたら、ご連絡ください。確認次第、対応します。 WBSまとめアーカイブ→http://togetter.com/li/481277
0
前へ 1 ・・ 31 32 次へ
和泉めぐろ @meguro_i

どのようにして若者が生き残っていくか #wbs

2013-05-21 23:56:10
sujiko3 @sujiko3

別にユニクロじゃなくたって、そこら辺のチェーン店どこでもバイトで店長できるよ! やばい日本チャンスに満ち溢れてる。 #tvtokyo #wbs

2013-05-21 23:56:20
じにお @ginioh

日経ビジネスはブラックユニクロの肩をもっている。このコメンテーターはユニクロ店長の実態をわざと無視している。屑決定 #wbs

2013-05-21 23:56:27
電池マン @denchiman

それは、ウニクロの店長に裁量がないことを知っていて、ノルマだけはあるから酷だと言うのですよw #wbs

2013-05-21 23:56:35
@WindYumi

入社1年目で店長は完全にブラックと疑っちゃうよ。この考えが日本人らしいのか #wbs

2013-05-21 23:56:38
たつ @tatu_lll

ブラックの意味合いがちょっと違う気がする。 #wbs

2013-05-21 23:56:46
ジャイアン@GODA_takesi @hongou

山川「(店長になるのは)欧米の人たちはチャンスと捉える」そうかなあ?いろんな人がいると思うが(・ω・ ) #wbs

2013-05-21 23:56:49
れおポン @Leopon_A

チャレンジを目標にしたらいかん、目標に必要な行動にチャレンジするのだよ。 #wbs

2013-05-21 23:57:00
Tajima @aocat33

いや、ブラック企業ってのは、過酷な職場って意味じゃないよw #wbs

2013-05-21 23:57:26
カモ🦆ワンオペ社内SE🐈猫好き @kazukundayo

この人、本当に過酷な現場しってるんだろうか。ごめんください。 #wbs

2013-05-21 23:57:27
隣の関西人2号 @tonakan_no2

生きるチカラをつけたけりゃ「千と千尋の神隠し」を、目をそらさずに見るこった。 いいか、目をそらさずに、だぞ! #wbs

2013-05-21 23:57:28
バイク屋の鯛焼き @b_i_k_e_y_a

チャレンジする制度と同じ位、失敗した時にフォローする制度が必要だと思う。 #wbs

2013-05-21 23:57:29
和泉めぐろ @meguro_i

商社で新たな販路を作るとかならハングリー精神なんだろうけども #wbs

2013-05-21 23:57:58
ジャイアン@GODA_takesi @hongou

よく若者が〜と言うけどイマドキの老人もかなり問題だと思うぜ?なんとかという団体のヨネ○ラさんとか(・ω・ ) #wbs

2013-05-21 23:58:09
じにお @ginioh

ユニクロは新入社員に責任を追わせるからブラックなのではない。そんなことも分からないでよく語るな。話にならない #wbs

2013-05-21 23:58:18
こっしー @kossybass

最近はブラック企業の正当化をWBSでもするのか。チャンスを与える事はブラックではないよ。チャンスを与えず真面目に取り組んでも終わらない仕事を延々と押し付け、なんとか進めても給与も休みも与えず壊れるまで使ってから代わりを探すのがブラックだよ。 #WBS

2013-05-21 23:58:55
しほい=バニーバニー=タテ @sihoi719tate

外国人との競争に勝つために学ぶべきことは二つ。 ①何でもかんでもブラック扱いしない。 ②社畜社畜だと嘆かない。 与えられた仕事に歯を食い縛って踏ん張れってことだね。うん、精神論だね参考にしないように。 #wbs

2013-05-21 23:59:09
エリクソン @youngericsson

近年やたらとグローバルを叫ぶけど、かつて日本人が海外に活路を広げるために出向くときに細やかなことにまで気を使ってやっていったくせに、今になってそれができなくなって居ることに恥もせずに、原点回帰をしないのかがわかんねえ #WBS

2013-05-21 23:59:35
tweet@疲れた人 @2weet

#WBS でユニクロは入社1年目で店長にするのはブラック企業ではなくチャンスだ的な事言っていたけどバカじゃねーの!? 労基法をロクに守らない結果、健康被害が出ているから問題なんだよ。

2013-05-21 23:59:44
れおポン @Leopon_A

チャンスだのハングリー精神だのは二次的なことだ。「何を実現したいのか」を見つめる力が重要だ。 #wbs

2013-05-22 00:00:49
高見知英 @TakamiChie

え、ブラック企業の正当化? WBSではかなり昔からしてたような気がする・・・。 ユーザーコミュニティを特集してたりしてたあのWBSはいつの日のことか。 #wbs

2013-05-22 00:00:53
青井ケイ@審神者五年生 @kei9744

世の中そんなに一日中仕事だけで生きてけるわけじゃないんだけどな。こういうこと言うやつってまともな家庭生活送ってないんじゃないかと思うのは偏見かしら。#wbs

2013-05-22 00:01:09
れおポン @Leopon_A

ハングリー精神なんか、本人が自発的に起すものではなく、状況によって作られるものだ。身体的空腹感と同じで、精神面のハングリーも考えたら出てくる物ではない。「自然とそうなる」ものだ。ハングリー精神なんか論じるだけ無駄。 #wbs

2013-05-22 00:02:35
青井ケイ@審神者五年生 @kei9744

なんかこういうハングリー精神がどうのと言う人って誰が作ったご飯を食べて誰が洗濯した服を着て誰が掃除した部屋に帰るのかなどと思うことなど。#wbs

2013-05-22 00:03:34
ЖИССОКОКУ @spelunk_led

W・B・Social!Q「日本の若者が外国人との競争に勝つためには?」 A「ハングリー精神」ユニクロって、入社1年目で店長やるのか。やったれやったれ。死にゃしねーよ。また明日ー。 #tvtokyo #wbs

2013-05-21 23:56:40
前へ 1 ・・ 31 32 次へ