日本地球惑星科学連合 2013年大会(5/22)

ひとまず、関連しそうなTweetをまとめてみました。 漏れはたくさん有ると思います。編集可能にしておりますので適宜追加していただければと思います。 ハッシュタグ #JpGU とか #JpGU2013 をつけてTweet頂けると助かります。 続きを読む
14
Masaki Ito @niyalist

今回の発表は短かったし,そんなに難しい内容じゃないんだけど,でも,普段しゃべらないことを話すので,頭を整理したり資料を作ったりするのに意外と時間が掛かった.使い回しが出来ないし.でも,年一回定点観測的にこういう報告をするのは,悪くないな,と思ってる.

2013-05-22 00:13:39
H.H@ようやく本務復帰 @blashi_chi

今日も研究室で起床.この後、JpGUに朝から参加.お昼までいる予定です.

2013-05-22 06:09:19
滝本ひふみを養って幸せな家庭を築きたい @takimoto123

[TwiPla] JpGU学生オフ http://t.co/opaej5KJpR 詳細です 場所:八茶 海浜幕張店 時間:19:00〜 予算:3500円のコース

2013-05-22 07:11:29
滝本ひふみを養って幸せな家庭を築きたい @takimoto123

[TwiPla] JpGU学生オフ http://t.co/opaej5KJpR JuGU学生オフ(5/23)は本日5/22 12:00まで人数変更を受け付けます。 急用などで欠席、参加のボタン押し忘れてた\(^o^)/って方,急遽参加したい方などは連絡お願いします。

2013-05-22 07:12:20
こばこ @kobako

だから、このへんの「発表をTwitterでメモする行為」からの云々をすっきりさせたいというか、もうちょっと遠慮なくやれるような環境が整えられればいいなとは思ったりしているのだけど、こういう話ってどっから変えていけばいいのかなとか思ってる。

2013-05-22 07:17:32
杉本敦子 Atsuko SUGIMOTO @sugimot73197672

昨日は、JpGU北極域セッション終了。わざわざ幕張に遊びに来てくれた卒業生、10年(以上)ぶりの人、院生時代の懐かしい先輩など、に会えました。今日はNEESPIセッションだ。

2013-05-22 07:28:02
Ryusuke IMURA @tigers_1964

@nkazmail 「変動帯で暮らす」も重いなあ。もっと楽にいきたい。春に桜を愛でるように目の前の風景を愛でて欲しい。そんな環境を提供したいと思ってやってます。

2013-05-22 07:32:22
劇場版うらら☆マギカ@ワルプルギスの廻天まであと???日 @kaga_ywyk

こばこ先生( @kobako )の「日本地球惑星科学連合 2013年度連合大会 http://t.co/QmkOEh2doZ 」の報告がどれも興味深くて…全部リツイートしてられないので、ごく一部だけ。チワッカーは、ハッシュタグ(JpGU)で検索を!

2013-05-22 07:44:11
Shintaro Hayashi @Tonchi_Hotahota

@kobako @kobiwa_net メモも実況中継に近くなると学会に来れなかった人に臨場感を伴った良い情報提供ができます。

2013-05-22 08:00:12
Haya @shining_falcon

今日は会社でお昼過ぎまで仕事して、それからJpGUの海溝型地震セッションを聴きに幕張メッセ行く。んでその後QVCマリンで西岡の凱旋試合観る!

2013-05-22 08:05:05
中川和之 @nkazmail

@tigers_1964 「この地で、しあわせに暮らす」。合宿の裏結論の一つ(^_^;)。でも、その意味には「変動帯で暮らす」という重いものもある。桜が必ず散るように、目の前の風景も移ろっていく。時に一度に。私たちはそこで生きてきた。そういう感性は、私たちに元からあったのでは。

2013-05-22 08:09:39
Shintaro Hayashi @Tonchi_Hotahota

@nkazmail @tigers_1964 変動帯に住む幸せ、というのも強調したいところですね。

2013-05-22 08:12:15
Shintaro Hayashi @Tonchi_Hotahota

@nkazmail @tigers_1964 こんなに水が多く新鮮で肥沃な土砂があるというありがたみは気がついている人はあまりいませんね。

2013-05-22 08:13:44
@0u9m0a3

JPGUでみんないなそうだし、今日もTA行こうかしらね。

2013-05-22 08:15:32
Takayuki Ogata @s15taka

ジオパーク公開審査の新聞記事をいくつかみると、ジオパークの理念や用語についていまだに不適切なものもちらほら。これ、プレゼン側の原因も考えなきゃいけない。新聞社や記者を責めるだけじゃなく、行政や研究者が誤解を与えるプレゼンをしていないか。

2013-05-22 08:16:43
Takayuki Ogata @s15taka

公開審査に来れなかった県職員からも「雰囲気が伝わった」「感動した」とメールをいただきました。RT "@Tonchi_Hotahota: @kobako @kobiwa_net メモも実況中継に近くなると学会に来れなかった人に臨場感を伴った良い情報提供ができます。"

2013-05-22 08:22:10
@amorokuma

ディズニーランドなう!!! (嘘です。JPGU会場の途中で通過しただけです。)

2013-05-22 08:24:49
Takayuki Ogata @s15taka

誤解を与えるプレゼン、あるよ。正しくても、偏った内容のプレゼンは誤解や曲解を生む。私たちはバランスに最大限の配慮をした。ジオの中身は敢えてさりげなく流した。ふらっと来た人、予備知識のない人にも伝わるよう工夫した。専門家だけが読む申請書を要約してプレゼンすればいいわけじゃない。

2013-05-22 08:31:58
Takayuki Ogata @s15taka

一般公開セッションの場合、その問題もほとんどないと思う。RT "@kobako: @s15taka (お金払ってない人に情報が出ていくのかという反発もあるかもですが。) @Tonchi_Hotahota @kobiwa_net"

2013-05-22 08:37:40
SUGAMORI Y 🌻🇺🇦 @tambaultratamba

@Tonchi_Hotahota Tonchi_Hotahotaさんのtwitterは本当に助かっています.

2013-05-22 08:44:46
Shintaro Hayashi @Tonchi_Hotahota

@tambaultratamba ありがとうございます。リアクションあるとうれしいですね。

2013-05-22 08:50:04
Takayuki Ogata @s15taka

地域の姿がみえないというのが私たちが受けた共通の批判だと思いますが、それぞれ戦略があった。私は後悔していません。RT "@kentaoki: @s15taka 白山手取川は審査会であることを意識して戦略的にあのようなプレゼンにしました(内容・演者とも)。戦略立案が難しい。"

2013-05-22 08:53:28
ポンコツ@4回目済 @eqpred

今日はJpGU行けぬ、午後学生実験だの

2013-05-22 09:02:06
NorioM (○▽○) @acornworm

JpGUでは発表を撮影したり録音したりしちゃだめよというアナウンスからスタート

2013-05-22 09:02:47
Takayuki Ogata @s15taka

うちも「外的営力」をもうちょっと強調してもよかったかなと思いました(笑) RT "@kentaoki: @s15taka 資源価値が前提として共有してもらえているなら地域を見せるでも良い。新しい価値を提示するならそれなりの戦略が必要。後悔なんてもちろんありません!"

2013-05-22 09:03:30
1 ・・ 6 次へ