自然災害と防災について考えてみた -世界的に増える自然災害と災害大国日本の話-

世界的に増える自然災害と東日本大震災からの学び。 南海トラフや首都直下型はどんなものなのか? をまとめてみました。
4
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

今週末に東京ミッドタウンで開催中の「未来を変えるデザイン展」で、ワークショップを実施します。 次へのそなえが未来を変えるをテーマにして、防災についてのテーマでやります。 今からその内容の概要をつぶやいていきます。→イベント詳細 http://t.co/nsWw77IAqC

2013-05-22 21:36:41
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

先週、アメリカで複数の竜巻が発生し、大きな被害を出しました。 その前には中国でも地震がありました。日本では311以降、地震が毎週のように起こっています。 実は21世紀に入ってから世界中で自然災害が多発化しているのです。

2013-05-22 21:40:07
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

自然災害が増えていることは以前ブログにも。内容は21世紀に入って、100兆円の経済損失があり、日本の時価総額トップ30社も買収できるくらいの額 / “21世紀に入って100兆円が消えた話 | Learn by doing” http://t.co/wiXrIqMHwa

2013-05-22 21:46:22
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

この自然災害が増えているデータはこちらにも。1980年から増加傾向が分かります。特に増えているのが台風やハリケーン系のものや洪水、集中豪雨も。はっきりは断定できないようですが、地球温暖化の影響とも言われています http://t.co/n6vhjnMims

2013-05-22 21:53:14
拡大
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

先ほどのアメリカの竜巻や日本でも多い集中豪雨。数年前のタイの洪水もありましたね。これらの災害は増加傾向にあり、世界的には年間800個ほどの自然災害が起こっています。 そして、この災害の数はこれからさらに増え年間1000件を超えるとも予想されています

2013-05-22 21:56:03
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

日本では東日本大震災が起こり、地震がずっと続いています。 ちなみに311から今日までに東北地方で起こっている地震の数はご存知ですか? 原発のある福島を例にすると、震災以降 なんと5130回も地震がおきています。単純に一日6回も地震が起こっていることになります。

2013-05-22 22:07:54
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

東京の場合は995回。 一日に1回は地震が起こっている計算になります。2012年以降では、2日に1.5回起こっている状態です。 もちろん震度1の小さいのも含みます。 こういうデータはすべて気象庁のデータベースからとれます

2013-05-22 22:10:26
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

福島県の地震の回数:311以降 5130回!!! 単純に一日6回も地震が起こっていることになります。

2013-05-22 22:18:08
バイシコー黒須 @bicyclecross

1日6回…数値にすると怖い… RT @yuu_key 福島県の地震の回数:311以降 5130回!!! 単純に一日6回も地震が起こっていることになります。

2013-05-22 22:19:26
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

日本は世界的にみても災害大国。 太平洋側は地震の影響があり、九州の方は台風の影響も。 台風は近年、大型化し東京にも大きな被害をもたらしています。ゲリラ降雨も増えてますよね。今年の夏も大変そう。。。

2013-05-22 22:17:13
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

地震については南海トラフと首都直下型地震が予想されています。 それらの大地震の影響で富士山の噴火もありえます。。。これ、考えるだけで恐ろしい。。 / “富士山噴火対策:避難は最大75万人 年度内に計画策定- 毎日jp(毎日新聞)” http://t.co/jyk8TtAmMx

2013-05-22 22:21:38
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

南海トラフの被害は死者:最大 32万人。 経済損失:最大220兆円。 これ、イメージわかないですよね。。。ちなみにこれに原発の被害は入っていません。

2013-05-22 22:26:56
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

32万人の死者というと、東日本大震災の約16倍。 東日本大震災でもひどかったのに、それの16倍。はっきりいって、静岡から西はほぼ壊滅。名古屋、大阪は相当大変。これだけの被害だと道路も復旧に時間がかかるし、対応ができない

2013-05-22 22:32:02
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

今回の東日本大震災の課題は実はあんまり知られていませんが、「広域的かつ複雑な被害」であったこと。被害は227市町村に及び、国も支援が遅れた地震→津波→原発 と、2次被害、3時被害があったため、被害が大きくなっていったのです

2013-05-22 22:34:45
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

これまで日本でこれほど大きな広域的な被害はなかった。阪神大震災は神戸の被害が大きかったが、基本 神戸と国が復興を進めた。 一つの県と国だからスムーズだった。 今回は被害の大きかった被災三県、岩手、宮城、福島を中心に国が対応しているが、それぞれに被害が違う。 

2013-05-22 22:36:27
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

県によって被害が違う、支援の枠組みも違う。国はこれまでこんなに「広域的で複雑な対応」をしたことがない。前例がない取り組みだだから、対応が遅れている。

2013-05-22 22:38:49
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

東日本大震災でもこれだけ復興に手間取る。その一つは被害が広域だったから。 東日本大震災:9県227市町村が被災  南海トラフ:24県 687市町村が被災。  どう考えても国は全て対応できません。 地震が起きたら必ず日本が機能しなくなります。 

2013-05-22 22:42:02
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

もう一つ予想されているのは、首都直下型地震。 これが東京に起こったら、避難者は最大700万人。 首都圏人口は約3500万人なので5人に一人が避難者になります。700万人も避難してたら、それだけでパニック。食料もなくなるだろうし、首都機能が止まり、それこそ日本の存続が危ない

2013-05-22 22:47:26
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

すいません、何だか暗い話ばっかりで。 ただ、これらの大災害が30年以内に高い確立で起こると予想されています。

2013-05-22 22:48:33
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

地震は起こらない。自分は大丈夫。 人間はそういう心理をもつものです。これを「正常化の偏見」と言います。 

2013-05-22 22:51:45
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

正常化の偏見:異常な事態に直面していながら、「大したことにはならないに違いない」「自分は大丈夫だろう」と思い込み、危険や脅威を軽視してしまうこと。災害発生時に、避難や初動対応などの遅れの原因となる / “正常化の偏見 とは - コ…” http://t.co/EymceuSzHb

2013-05-22 22:52:44
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

自分は大丈夫、地震は起こらない。 そういう考えがある限り、災害の被害は少なくなりません。 ただ、災害の話や防災の話って、退屈。 なので、助けあいジャパンでは、なるべく分かりやすく、楽しく学べるような活動を進めています

2013-05-22 22:54:14
野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

今週土曜のワークショップも今日つぶやいた内容の具体的な話や、今すぐ防災に役立つワークショップを実施します。 防災、つまんない。。。と思わずに、ぜひ遊びにきてもらえると嬉しいです。 / “大震災が起きる前に考えておきたい“そなえ”の…” http://t.co/b23sfzdJLn

2013-05-22 22:58:16