「日本にはアートの市場がない」という言説に対し画家金丸悠児氏が感じた違和感

動物や魚を独自の形と色彩で描き人気の画家金丸悠児氏が、主に現代アート系における、ギャラリー(画商)と作家との関係や「日本にはアートの市場がない」という言説への違和感を語ったツイートをまとめました。 金丸悠児 公式サイト http://www.kanamaru.cc/
24
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

たまに「どこかのギャラリーに所属していますか?」という内容を聞かれたりするのですが、その「所属」という言葉のニュアンスに違和感をおぼえてしまうのは僕だけでしょうか?

2010-09-15 15:29:38
松枝 悠希 @matsueda_yuki

@yujikanamaru 同じくです。まさにさっき聞かれました。

2010-09-15 15:54:26
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

@k432jp ですよね!よかった、僕だけじゃなくて

2010-09-15 15:59:22
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

@matsueda_yuki おぉ、やっぱり。松枝君はよく聞かれそうだね

2010-09-15 16:02:23
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

「所属作家」が使われる理由のひとつには、タレントとプロダクションのような関係性が、今のアーティストとギャラリー(特に現代アート系)にはあるのだと思います。それは分かります。

2010-09-15 16:08:14
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

そこで僕が感じてしまう違和感というのは、「所属」という言葉に含まれる従属関係(ギャラリー>作家)的な意味合いと、一方でギャラリーに所属することで得られるステータスに安堵してしまう作家のメンタリティ、みたいなものなのです。きっと

2010-09-15 16:28:21
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

所属というと基本的にはそのギャラリー専属という意味ですよね。作家の生活を経済的に支えているのなら素晴らしいことですが、おそらく一部の売れっ子を除いてはほとんどが委託契約でしょう。(連投スミマセン、今日はこのネタで引っ張ります)

2010-09-15 16:52:49
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

芸能プロダクションのように給料制、歩合制の選択権もなく、販路も限られ、活動も制限される作家。作品での収入がなければバイトなどに時間が裂かれ、制作時間を圧迫します。負のスパイラルが垣間見えます。マイナスイメージを並べましたが、もちろん良い面もあります。(つづく)

2010-09-15 17:24:25
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

ギャラリーと所属(専属)作家の関係を表すとき、「信頼関係を築く」とか「強い絆でパートナーシップを結ぶ」とか「運命共同体」ということをよく耳にしますが、それ以外にも理由があるみたいです。多くの現代アートギャラリーはビジネスの拠点を海外に置いています(よね?)。(つづく)

2010-09-15 17:55:05
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

海外で作品を販売すると、作品は現存作家であってもいずれ二次市場(セカンダリ)に流通することになります。最たるものがオークションとか。そこでその作品の価値を保証するのが、取り扱い(プライマリ)ギャラリーというわけです。(つづく)

2010-09-15 18:39:05
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

そんなときに作家を扱うギャラリーが複数あったのでは、色々と不都合があるのは当然ですね。そしてプライマリギャラリーが手を尽くして、作品の価値を高めます、少なくとも落とさないようにしなくていけません。(つづく)

2010-09-15 18:44:48
Koji Takiguchi @kojitakii

ふむふむ、ギャラリーって難しいよね〜。 @yujikanamaruの話や今日のHさんのお話伺う一日。

2010-09-15 18:50:59
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

これらの話はちょっと前に知人から聞いた受け売りですが、それが本当なら現代アート市場の「一作家につき一ギャラリー」の鉄則も頷けるものがあります。他にもエグイ裏話とか聞きましたが、あんまり作家が干渉することじゃないなと思いましたが。。(さらにつづく)

2010-09-15 19:11:43
田部井勝彦 @tabeimasaru

@yujikanamaru に誰かが憑依してる件(イイゾモットヤレ

2010-09-15 19:13:52
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

@kojitakii 僕の知っているのは一部ですが、色々むずかしいですね〜

2010-09-15 19:22:57
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

@tabeimasaru いま落としどころを考えています。。が、まだいきますよ!

2010-09-15 19:24:09
Koji Takiguchi @kojitakii

@yujikanamaru いや〜、そんな話が出てると、さらに上海楽しみですわ〜〜。上海の夜を爆発したいですねw

2010-09-15 19:26:27
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

グローバル化が加速する昨今、作家の卵が海外に活動拠点を置くギャラリーにあこがれるのはすごく共感します。そのギャラリーの所属作家になるべく日夜ポートフォリオ作りに精を出し、GEISAIやデザフェスに繰り出し自分をアピールしてチャンスをつかむ。それが今の定番なのですね(つづく)

2010-09-15 19:38:15
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

ちょっと余談ですが、僕が作家の卵だった10年前の定番は、銀座や京橋、青山の貸し画廊で発表するスタイルでした。数十万支払って、知人ばかり来る個展は、それはもうコストパフォーマンスが悪くて。。でもその経験からセルフマネジメントについて独学ですが徹底的に考えるようになりました。()

2010-09-15 19:54:07
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

また余談ですが、二回目の貸し画廊での個展の時に初めて送ったプレスリリースで、初めて載った美術誌が「月刊美術」電話で対応してくれたのが現編集長の @getsubiwaka さんでした。しかし載った作品の縦横が逆でした。これは忘れがたった(笑)

2010-09-15 20:16:16
Kenji Shimizu (志水堅二) @k432jp

@yujikanamaru 僕は初個展を酔った@getsubiwakaに荒らされましたw ギャラリーWがかなり怒って、出入り禁止だといっていました。たまにこのネタでいじめます。

2010-09-15 20:21:46
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

そのネタは面白すぎですねw 目に浮かびます。 @k432jp: @yujikanamaru 僕は初個展を酔った@getsubiwakaに荒らされましたw ギャラリーWがかなり怒って、出入り禁止だといっていました。たまにこのネタでいじめます。

2010-09-15 20:29:03
Kenji Shimizu (志水堅二) @k432jp

@yujikanamaru 彼も(僕も)まだ熱かったのでしょうw 芸大ばっかりの集まりとタマビばっかりの集まりをハシゴしてきて嫌だったみたいで「気持ちわりい」ってからんできましたw 

2010-09-15 20:35:13
金丸悠児 Yuji Kanamaru @yujikanamaru

脱線しましたが、話をもどして「所属作家」について。感じる違和感はそもそもこれは商習慣の違いからくるものかもしれません。僕がいる業界では所属作家ではなく「取り扱い作家」になります。所属ギャラリーではなく、「取引先画廊」になります。僕は数社の画廊(画商)と取引しています。(つづく)

2010-09-15 20:48:12