Automotive Linux Summit Spring 2013 #lfals

3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
koba @tetsu_koba

#lfals 「ありがちな問題。デバイスドライバがSMP対応になっていなかった。必要なデバイスドライバがmainline化されていない。など」

2013-05-27 14:06:29
koba @tetsu_koba

#lfals 「embedded/automotive向けの共通のディストリビューションは誰が提供するのか?これが問題。半導体ベンダはBSPを提供するが、完全なものではない。」

2013-05-27 14:22:00
Katsuya MATSUBARA @ktymtbr

イーモバイル、Orchid 3の部屋は3Gしか入らなかったが、Mars部屋はLTEで接続できる! #lfals

2013-05-27 15:17:34
koba @tetsu_koba

#lfals orchid 3の部屋でau iPhoneのLTE電波入る。

2013-05-27 15:19:58
koba @tetsu_koba

#lfals "Solution Approach in Migration from RTOS to Linux in Development of Embedded Systems - Hiroto Imamura, NTT DATA "

2013-05-27 15:30:39
Jim Huang @jserv

"Silver Bullet of Virtualization (Pitfalls, Challenges and Concerns) Continued - Artemi Ivanov" #lfals

2013-05-27 15:44:11
koba @tetsu_koba

#lfals 「RTOSからLinuxに移行したときに問題になりやすいのが、スレッドのプライオリティ(スケジューリング)とメモリ管理の違い」

2013-05-27 15:45:09
koba @tetsu_koba

#lfals 「Linux起動時間の短縮。プロファイリングを行う。不必要な処理を削除。ダイナミックリンクをprelinkにしたり、後からロード(lazy loading)にしたり。」

2013-05-27 15:50:26
Tizen Türkiye @TizenTurkiye

Konusmamiza hazirlanirken, ilk ve buyuk ihtimalle son kare ;) #lfals #linuxconjapan http://t.co/Nr0lwPlb77

2013-05-27 16:16:41
拡大
Katsuya MATSUBARA @ktymtbr

さすが*Automotive* Linux Summit、ISOに関する質問が出る。仮想化で、ISO 26262はどう対応すればいいか? #lfals

2013-05-27 16:23:16
koba @tetsu_koba

#lfals 顔認識の技術を使って運転手が家族の誰であるかを認識して、シートやバックミラーなどのセットが自動でできるという話。

2013-05-27 16:52:00
koba @tetsu_koba

#lfals 画像認識でシートベルトを着用したかどうかを認識できる。

2013-05-27 16:53:19
koba @tetsu_koba

#lfals 車への侵入者(車上荒らし)を画像認識で検出する。

2013-05-27 16:56:07
koba @tetsu_koba

#lfals "Panel - The Open Paradigm - A Tectonic Shift in the Automotive Industry "

2013-05-27 17:25:31
koba @tetsu_koba

#lfals Matt Jones (Jaguar Land Rover), Hisao Munakata (Renesas), Kenichi Murata (Toyota) and Kazuo Tsubouchi (Denso)

2013-05-27 17:26:53
koba @tetsu_koba

#lfals 冷房が効きすぎ直撃を受けると寒くて耐えられないが、こんなこともあろうかとウインドブレーカーを持ってきた。正解。

2013-05-27 17:30:13
Jim Huang @jserv

"Application Oriented Computer Vision Pipelines for Automotive Industry" is really impressive #lfals

2013-05-27 17:33:01
koba @tetsu_koba

#lfals 「車とロードサイドの通信にPPPが使えるかと検討したが、車が移動すると高頻度に切断と再接続を繰り返すが、PPPはそれを想定していないので変更が必要だとわかった。」

2013-05-27 17:49:43
Katsuya MATSUBARA @ktymtbr

Jaguarは、ジャガーではなく、ジャギュアー #lfals

2013-05-27 17:54:07
koba @tetsu_koba

#lfals 宗像さん「昔は新しい製品を作るごとに全部のソースを一から作っていた。今はOSSをベースにして独自に作る部分を最小限にしたい。Googleなんかが積極的にアップストリームにソースをコミットするのは独自の部分を最小限に保つため。」

2013-05-27 18:08:03
koba @tetsu_koba

#lfals Upstream first: 最新版にパッチをコミットして作っていくモデルの話。(安定リリース版を改造するのでなく。)

2013-05-27 18:17:23
kinneko @kinneko

それだそれ。RT @tetsu_koba: #lfals 「embedded/automotive向けの共通のディストリビューションは誰が提供するのか?これが問題。半導体ベンダはBSPを提供するが、完全なものではない。」

2013-05-27 19:25:39
kinneko @kinneko

よくある。RT @tetsu_koba: #lfals 「オープンソースの場合は、デモレベルのものはすぐできるが、その後の製品化までの品質を上げるのに長い時間がかかる。しかしデモを見てもうできていると勘違いされることがある。」

2013-05-27 19:26:59
Arnaud Dupuis @ArnaudDupuis

Today I hold 2 conferences at #lfals 2013 : "Adpt Android to a vahicule environement" and "How to port Tizen on Android supported devices" 

2013-05-28 07:10:00
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ