すごく適当にHR/HMの曲を挙げてみたまとめ。

タイトルのとおりです 気の赴くままに挙げてみたので、抜けはいっぱいです。
2
テリー・ライス @terry_rice88

HM/HRはコアなファンが多いからめったなこといえないけど、Creamのライヴは聞くべきかな?

2013-05-27 21:23:17
テリー・ライス @terry_rice88

Cream - Crossroads (Farewell Concert - Extended Edition) http://t.co/3c2CeuifXk  未だに映像音源しかない解散コンサートのCrossroads。クラプトンも弾きまくってた時期があるんですよ。

2013-05-27 21:25:54
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

ドラムのジンジャー・ベイカーはツーバス・ドラマーのパイオニアですしねえ。とりあえずトリオで全員が喧嘩のように演奏したらこうなりますよというHM/HRの元祖っぽいノリがすごい。

2013-05-27 21:27:42
テリー・ライス @terry_rice88

Beck, Bogert, Appice - "Lady" http://t.co/27YuNFCOpj で、ジェフ・ベックがCreamの向こうを張って、ハードロックに指向した(第一期JBGもブルーズロック指向だったけど)スーパートリオね。リズム隊はCactusというバンドの二人

2013-05-27 21:31:57
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

で、CactusのEvilという曲http://t.co/zbkRANfmSK アメリカンハードロックの黎明期に近いバンドでないかと。砂埃と塩辛さが残る、カラッと乾いた音やなあ・・・。

2013-05-27 21:34:46
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

Grand Funk railroad - Mr. Limousine Driver http://t.co/1PCaVvErso 最初期のアメリカンハードロックバンドの代表格でしょう。これもトリオ。バカでかく豪快なノリは後々のバンドにも影響がありそう。後にバンド名短縮&ポップ化

2013-05-27 21:38:01
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

Montrose- Rock Candy http://t.co/UwDSlf2w0E これもアメリカンハードロックだと欠かせないバンドかな?サミー・ヘイガーが在籍してたバンドだけど、ギタリストのでフロントマンのロニー・モントローズも有名。

2013-05-27 21:41:20
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

Blue Oyster Cult - Godzilla  http://t.co/D8v7sSUjK4 へヴィメタルの元祖(67年デビュー)とも言われるバンド。曲名はもちろん「ゴジラ」から

2013-05-27 21:44:33
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

Iron Butterfly - In-A-Gadda-Da-Vida http://t.co/UqkzlQMunh アメリカのサイケロックバンド。でも確かハードロックの文脈で語られることの多いバンドだったように思う。長尺曲なうえ、呪術的な旋律だけど、ハードロックの要素は揃ってる

2013-05-27 21:48:29
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

the kinks- you really got me http://t.co/2uLvs3O0rm ハードロック的1曲。このノリをキンクスに期待すると肩透かし食らうのでご注意を。でもこの曲のリフはHRの源流だと思う。

2013-05-27 21:55:40
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

Steppenwolf - Born to be wild http://t.co/mCzrCTvqJX あまりにも有名な曲だけど北米のハードロックって言うと、この曲とレザージャケット&ブーツにハレーダビッドソンのあのバイクって感じだよねw

2013-05-27 21:57:58
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

AC/DC - Thunderstruck http://t.co/DNkrUJ41hK パンクのRamonesと同じく頑固一徹でゴリゴリのHRを送り出し続けているAC/DC。今年結成40周年だが、ブレることなく、ブギーなロックをやり続けて、生涯現役を貫きそうな勢い。

2013-05-27 22:03:17
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

いまだにライヴの動員数がすごいのも頷けるグループかと。80年発表の「Back in Black」はマイコーの「スリラー」ピンクフロイドの「狂気」に次いで、世界第三位の売り上げ(4,900万枚)を誇るアルバム。Back In Black http://t.co/eO5xOXCN7i

2013-05-27 22:08:52
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

AC/DC - Dirty Deeds Done Dirt Cheap http://t.co/xqflPYlXzx ちなみにSBRのラスボス、ファニー・ヴァレンタイン大統領のスタンド「D4C」はこの曲が元ネタ。

2013-05-27 22:10:46
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

UFO - Rock Bottom http://t.co/5H2lIPZ7GY … 70年代UKハードロックだったらこのあたりも好き。一時期マイケル・シェンカーが在籍してたバンドでも。ちなみに在籍時、シェンカー(ドイツ人)は英語がほとんど喋れなかったらしい。

2013-05-27 22:16:19
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

FREE - MR.BIG http://t.co/vEfRffTaui 一応ハードロックに入れてOKかな。当時平均年齢が21~22歳ぐらいだったバンドの渋すぎる一曲。バンドのミスター・ビッグの由来でもある一曲。

2013-05-27 22:19:31
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

URIAH HEEP-GYPSY http://t.co/Dp8FEo0jvP UKだとこのラインもハードロックだよね・・・? プログレ風味だけどこういう系のは結構多い。歪んだオルガンはいる辺り、ディープパープルっぽくもあるよね。

2013-05-27 22:28:34
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

Wishbone Ash - The King Will Come http://t.co/QJrrGiHPfb HM/HRと言えば結構ツインリードギターのバンドも多いけど、その開祖がこのバンド。

2013-05-27 22:31:57
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

Thin Lizzy - Thunder And Lightning http://t.co/fvLPoW06aj うぉ、このThin Lizzyの曲、今初めて聞いたがむちゃくちゃかっこいい。調べたら、ジョン・サイクスが参加してるのか。

2013-05-27 22:35:05
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

Thin Lizzy The Boys Are Back In Town  http://t.co/wknMRagrOX どちらかと言えばこっちのほうがThin Lizzy本来のノリ。ベースのフィル・ライノットはアイルランドの英雄として銅像も建ってる。

2013-05-27 22:38:11
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

GARY MOORE Parisenne Walkways  http://t.co/ampmTnaB32 Thin Lizzy繋がりで。ブルージー。ハードロックの根底にはやはりブルースだなあと。

2013-05-27 22:43:19
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

Megadeth - Holy Wars...The Punishment Due http://t.co/aXh3AU3OiB メガデスとかも好きですよ、デイヴ・ムスティン、マーティー・フリードマンの超絶的なギターワーク。

2013-05-27 22:45:24
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

LIONVILLE - The Only Way Is Up http://t.co/AnNWabw8ZL このグループは物凄い最近だけどw ここまでAORっぽいアメリカンハードロックなのにもかかわらず、イタリアのバンドであるw 90年代初頭に日本のロックっぽくもあり懐かしさもw

2013-05-27 22:48:29
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

The Darkness - I Believe In A Thing Called Love http://t.co/gy5BOgtYjO UKハードロックとしては近年の期待株だよね。復活してよかった。これからも元気に活動して欲しいなと。

2013-05-27 22:52:24
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

System Of A Down - Chop Suey! http://t.co/fdetMCsHsc これも好き。アルメニア系米国人というマイノリティ中のマイノリティのバンドだけど、曲展開とかメッセージ性とか色々とすごいよね。

2013-05-27 22:55:00
拡大