うっかり飲み込まれそうになったC4Dの魅力まとめ

@ichi_inariさんのCinema4Dに関する一連のツイートをまとめさせていただきました。
3
壱式 @ichi_inari

@Hresvelgrk       _人人人人人人人人_ |д゚)つ  >  CINEMA4D <       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

2013-05-29 23:55:43
壱式 @ichi_inari

そうそう、今日初めてCINEMA4D R14 のスカルプト機能使ったんだけど、個人的にはイマイチだった。たぶんZBrushの方が機能的にも使い勝手も高性能だと思う。

2013-05-30 00:00:27
壱式 @ichi_inari

C4Dの真髄はUIの圧倒的な見易さ、Adobeとの連携能力とボディペイント機能だと思う。リラックスUVはマジ便利。あとテクスチャがPSD読み書きできるからテクスチャ処理もらくちん

2013-05-30 00:02:52
壱式 @ichi_inari

あとMAYAに比べて安い。Primeなら10万くらいで買える。

2013-05-30 00:04:02
壱式 @ichi_inari

そしてそして、なんとMMDモデル読み込みできるプラグインもある。海外製だから英語だけど。PMDインポート→FBX変換→Unityなどで動かせるのも実証済み。ボーン構造をちょっといじる必要あるけど。

2013-05-30 00:05:42
壱式 @ichi_inari

ただし、一番安いPrime版だとダイナミクスやモーフ、GIレンダリング等、アニメーション向けの機能がないので買うならBroadcastかStudio買ったほうがいいヨ

2013-05-30 00:08:18
壱式 @ichi_inari

ちなみに僕が持ってるのはPrimeです。映像出力はしない、モデリングするだけならこれで十二分に戦えるかな。ボーンやウェイトはPMXエディタがあるし。

2013-05-30 00:09:52
壱式 @ichi_inari

C4Dから直接Xファイルで書き出すとなぜかUVが崩れる現象が発生するので、3DS出力→メタセコ経由でX出力するのがちょっと面倒なのが難点

2013-05-30 00:11:10
壱式 @ichi_inari

@GLaDOSlove 安定感はたぶん抜群、今のところエラーで落ちたことはないです。100万頂点超のモデルとか読み込んでもわりと軽快に処理できるし

2013-05-30 00:13:00
壱式 @ichi_inari

さすがドイツのソフトは格が違った。

2013-05-30 00:13:49
壱式 @ichi_inari

ああ、すごい難点あったわ…C4Dはガイドブックがほとんどないんですよね。日本の仕事場だとMAX、MAYAがメインっていう所がほとんどで、ユーザー数が少ないのか日本語の参考書とか本屋に行っても置いてない、というか存在するかも怪しいレベル。解説サイトもほとんどドイツ語か英語

2013-05-30 00:17:02
壱式 @ichi_inari

ちなみに僕はC4Dの参考書を見たことがありません。手探りの独学でやってます。というか日本語参考書って存在するのかな…売ってる所あったら教えて…

2013-05-30 00:18:32
壱式 @ichi_inari

@doragonian8942 BodyPaintっていうモデルに直接描ける機能がすごい便利ですね。PSDファイルでレイヤー保持した読み書きができるんでそのままフォトショとC4D2窓で編集できたりしますし。

2013-05-30 00:20:35
orange @orangesuzuki

ん?なんだこの波は?! C4Dのビッグウェーブだ!

2013-05-30 10:09:09
壱式 @ichi_inari

機能C4Dについてちょっと補足。C4DのPMD読み込みプラグインで読み込めるのはPMDE1.0系で保存したPMDモデルです。1.3系だとメッシュの生成がおかしくなったりして正常に読み込めない。PMXモデルやPMDE1.3系で保存されたモデルはPMDE1.0系で保存しなおせばOK

2013-05-31 00:07:40
壱式 @ichi_inari

あとボーン少しいじる必要がある~みたいなこともいったけど、Unityに持っていく場合の話。足IKを解除してFKに変更する感じ。MMDforUnityだと一部対応しているっぽいけど、モデルによっては動作に不具合出る。あと回転連動系のボーンは上手く動かない。基本骨格のみのほうがいい。

2013-05-31 00:11:06
壱式 @ichi_inari

追加プラグインでMMDからモーションデータも読み込めるけど、そのままだと180度以上の回転(主にセンターや上半身ボーン)で体がぐるりと360度ねじれる現象が発生するので、手付け修正か、VMDリダクションツールあたりでキーフレームを埋めるとよろし

2013-05-31 00:14:56