電子戦機関連TL

33
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

@izumosobarie その先というのは無人機ですか? いずれはそうなるんでしょうが、当面は有人機でしょうね。

2010-09-16 19:49:59
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

そうでした。C-2忘れてました。海自YS後継はUP-1になるんでしょうかね。RT @keenedge1999: YS-11EBの後継はC-2でほぼ決まりだと思います。

2010-09-16 19:52:52
keenedge1999 @keenedge1999

次期機上電波測定装置(ALR-X)の開発は平成16年度から25年度の予定。地上のBADGEシステム等(今はJADGEか)と双方向データリンクができるようです。

2010-09-16 20:06:28
あき@富山☄️💥 @shinmegane1974

素人考えではP-1ベースの方が都合よさそうに見えるのですが…@keenedge1999

2010-09-16 20:11:15
keenedge1999 @keenedge1999

今の試作機はUP-3Cの後継の試験機になるようですけどね。その他の派生型はどうでしょう。あんまりジェット機が増えるとジェット機搭乗手当をかなり出さなきゃならなくなるって海幕の人間は頭を抱えているそうです。 RT @oldconnie 海自YS後継はUP-1になるんでしょうかね。

2010-09-16 20:14:23
keenedge1999 @keenedge1999

整備補給上はそっちの方が良いと思いますが、取得費用及び4発なんで運行経費が掛かるし、ジェット機搭乗手当ても出さなきゃならんし。安い双発ターボプロップ買って整備は民間へ投げた方が。 RT @shinmegane1974 素人考えではP-1ベースの方が都合よさそうに見えるのですが…

2010-09-16 20:22:52
いたっきい(板倉秀典) @itackey

ありがとうございます。なるほど、スッキリしました。イーグルの機動力を備えたエスコートジャマー。胸が熱くなります! RT @keenedge1999: 戦闘機搭載型電子防御装置は平成20年度契約で試作に入っています。 (中略)所謂、エスコートジャマー

2010-09-16 20:34:33
ooi@n_m @izumosobarieato

@oldconnie イヤ、自衛隊の場合ECMだとかそういうものを電子戦機でこなすという考えがないんだと思います。ECM環境下で使用可能なレーダーとか電波管制下での高精度三次元方向探知とかを通常の作戦機に盛り込もうとしてますから。

2010-09-16 21:45:45
うみ @umi_tweet

@oldconnie @izumosobarie 横から失礼します「ECM環境下で使用可能なレーダーとか電波管制下での高精度三次元方向探知とかを通常の作戦機に盛り込もうとしている」というのは、ECCMの話で、電子戦機で敵方にECMをかけるというのは並立するのでは?

2010-09-16 21:50:37
ooi@n_m @izumosobarieato

@oldconnie もっと言えば、多分グロウラーのような電子作戦用戦闘機みたいなものの必要性を認めていないでしょう、ECMなら外装ポッドで行けるジャンみたいな。

2010-09-16 21:52:37
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet @oldconnie 並立しますけど、でも、作戦機数の限られる自衛隊がわざわざ専用機を用意したがるのか、と言う気がします、それなら例えば現用の外装ECMポッド付けるだけでいけるじゃん、と考えてるんじゃないかと愚考しますが。

2010-09-16 21:56:55
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet @oldconnie もっと言えば、専用機とか意味の無くなるような事を考えてるんじゃないかしら、と、電子戦能力を通常作戦機に盛り込むような感じで、その先が無人機を考えているのか有人機なのかはまあ置いといて。

2010-09-16 22:00:27
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet @oldconnie イヤまあ、専用機の便利なところは、必要なリソースを専門分野に割り振れることなので汎用機よりかなり優位に立てることは理解してます、そういう意味で言えば優秀な電子作戦機を装備することは有りだとは言えますけど。

2010-09-16 22:03:59
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet と言う気がするんですがどうでしょう。

2010-09-16 22:05:00
うみ @umi_tweet

@izumosobarie @izumosobarie 空自の優先順位がECMよりもECCMを重視していたのはその出自から当然でしょう。まずは敵ECM下における迎撃戦への対応が優先され、長期にわたり要素研究が行われたのは理解できます。

2010-09-16 23:05:38
うみ @umi_tweet

@izumosobarie @izumosobarie で、現状では防空戦のみならず限定的な敵地攻撃能力が求められ、ECMに開発リソースが割り振られたのではないか。

2010-09-16 23:06:51
うみ @umi_tweet

@izumosobarie @izumosobarie ところで、電子戦機≠電子戦専用機の認識だったので、現在開発中のものは作戦機全機に搭載する単なるECMポッドではなく、作戦機の一部にECMポッドと対レーダーミサイルを搭載して電子戦(担当)機として運用するものと思いこんでました

2010-09-16 23:08:37
うみ @umi_tweet

@izumosobarie @izumosobarie みたいなことを考えてたけど長電話でまとまらなくなったw失礼しました

2010-09-16 23:09:14
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet いや、流れ的にグロウラー出ましたよね、アレから言えばまあ、単能型の電子戦専用機という扱いになりますよね、そういう考えだと思って貰えば。

2010-09-16 23:10:17
ななリス @nana_lis

@izumosobarie レイヴン辺りだとまた違うと?

2010-09-16 23:11:35
うみ @umi_tweet

@izumosobarie @izumosobarie でもやはりグロウラーほしい。護衛機+空中給油機+電子戦機+精密対地攻撃兵装(とりあえずJDAM)ってそろうとそれなりに抑止力たりえないかなと(本当は硬目標が破壊できるようなのが欲しい)

2010-09-16 23:11:50
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet 対レーダーミサイルというかまあ、防空制圧というハードウエア的なところまで行くのだろうか、と言う気がしていたわけです。>やってエスコートジャミング程度のような気が。

2010-09-16 23:11:53
ooi@n_m @izumosobarieato

@br117 つか、自衛隊が単能型の電子戦機を戦闘機の枠使ってまで欲しがるかな、と。と言う事であれば現状のEF-15Jみたいなんでも有りには成るけど。

2010-09-16 23:13:51
うみ @umi_tweet

@izumosobarie グロウラーと違って、外装ポッドだけで済まないと(取り外して制空用途に使えないと)、作戦機数が少ないから空自は厳しいよなぁ。そうか、次期大綱次第か

2010-09-16 23:17:49
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet つか、AESAレーダーの電子戦能力の可能性の話とか聞いてるとさ、別に専用機でなくても良いんじゃと言う気になる。

2010-09-16 23:19:25