小惑星待機衛星

8
U-NOTE @若者のタメになる経済メディア @unote_jp

衝突すれば生物大量絶滅級の超巨大な小惑星1998QE2が大接近!明日未明が最接近との事 - http://t.co/ViAsJatkRh @IRORIO_JP

2013-05-31 09:52:01
リンク IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議 衝突すれば生物大量絶滅級の超巨大な小惑星1998QE2が大接近!明日未明が最接近との事 今まで様々な隕石のニュースをお伝えしてきたが、今回地球に大接近する小惑星は今までの隕石を砂粒に見せてしまうほどの大きさだ。今年2月にロシアに落ちた隕石、4月にアルゼンチンに落ちた隕石、5月に月にクレーターを作った隕石の中では、ロシアに落ちたものが最大で、大気圏突入前の小惑星の大きさは約15mほどだっ
小林伸光 @nobkoba

地球軌道に小惑星が近づいた時にすぐにアプローチ出来るように、軌道上に探査機を燃料積んだ状態で何機かスタンバイさせておきたい。ランデブー着陸までは難しいだろうが。

2013-05-31 17:07:11
小林伸光 @nobkoba

技術的に新しいものはなく、ただ待つだけでいい。

2013-05-31 17:08:31
小林伸光 @nobkoba

はやぶさに大型のヒドラジンスラスターを積んで、ただ浮かべておくだけ。着陸できなければ、はやぶさはもったいないか。地球帰還も難しいだろうし。

2013-05-31 17:10:45
小林伸光 @nobkoba

それこそ超小型衛星で本体以上のスラスター容積を持った奴でいいんじゃないか? 地球軌道待機衛星 インターセプター

2013-05-31 17:14:01
小林伸光 @nobkoba

小惑星の地球最接近のニュースって毎年のようにあるんだから、相対速度的に追いつけなくても、フライバイくらいは出来るんじゃなかろうか。

2013-05-31 17:15:12
小林伸光 @nobkoba

将来の、地球直撃小惑星迎撃の練習にもなるし。

2013-05-31 17:15:47
小林伸光 @nobkoba

フライバイだけだと、得られる知見が少ないのかな。でも系外から来る奴もいるわけだし、そういう奴の直接観測って価値が無いのかしらん。

2013-05-31 17:21:06
小林伸光 @nobkoba

小型衛星なら20機くらい一度に打ち上げておく。

2013-05-31 17:23:06
小林伸光 @nobkoba

プロジェクト「インターセプター」または「一期一会」

2013-05-31 17:24:53
小林伸光 @nobkoba

放物線でやってきて系外に去っていくやつには、ペナント打ち込みたいね。太陽系訪問記念のスタンプ押してあげる。

2013-05-31 17:27:28
Kazunori Makino @kzmakino

@nobkoba 第二宇宙速度+たくさんまで増速するだけのΔv能力か…

2013-05-31 17:29:20
小林伸光 @nobkoba

@kzmakino その都度地上から打ち上げたほうが早いかね

2013-05-31 17:30:13
小林伸光 @nobkoba

@kzmakino  アポロで言えば三段目から上をそのまま軌道上に置いとくみたいな感じか。

2013-05-31 17:33:20
Kazunori Makino @kzmakino

@nobkoba 固体ロケットをサイロに入れてスタンバイさせておけばいいんじゃね。つ、惑星間弾道弾

2013-05-31 17:33:27
Kazunori Makino @kzmakino

@nobkoba おお、安全保障ロケットイプシロン!

2013-05-31 17:34:49
藤井大地 @dfuji1

@nobkoba 以前衛星設計コンテストでアイデアを出したことがありました(最終審査まで残らなかったけど)。地球の重力圏に入る大きめの小惑星を調べたところ、アポフィス接近前後にたくさんあって驚いた覚えがあります

2013-05-31 17:29:27
小林伸光 @nobkoba

何が問題だったのでしょう? RT @dfuji1: @nobkoba 以前衛星設計コンテストでアイデアを出したことがありました(最終審査まで残らなかったけど)。地球の重力圏に入る大きめの小惑星を調べたところ、アポフィス接近前後にたくさんあって驚いた覚えがあります

2013-05-31 17:30:55
藤井大地 @dfuji1

@nobkoba 相手の小惑星軌道の不確定性です。相対速度が平均で30km/s前後あるので、かなり瞬発的なスラスターが必要で、結局ランデブーした方が得になってしまいます

2013-05-31 17:37:22
小林伸光 @nobkoba

なるほど本当にミサイルみたいなんですね。 RT @dfuji1: @nobkoba 相手の小惑星軌道の不確定性です。相対速度が平均で30km/s前後あるので、かなり瞬発的なスラスターが必要で、結局ランデブーした方が得になってしまいます

2013-05-31 17:39:34
Kazunori Makino @kzmakino

自律式のアクティブホーミングで。あ、どっかの彗星探査機か RT @nobkob 本当にミサイルみたいなんですね RT @dfuji1 相手の小惑星軌道の不確定性です。相対速度が平均で30km/s前後あるので、かなり瞬発的なスラスターが必要で、結局ランデブーした方が得になってしまい

2013-05-31 17:43:48
小林伸光 @nobkoba

軌道上待機の利点は打ち上げウインドウや地上の天候に影響されないこと、くらいなのかな。

2013-05-31 17:41:20
藤井大地 @dfuji1

@nobkoba 実は、Planetary Resourcesの小惑星探鉱計画で、地球周回軌道から小惑星を狙うインターセプター「ARKYD SERIES 200」があります。どう解決するんでしょう? http://t.co/xvkoWSRGFJ

2013-05-31 17:48:03