RubyKaigi2013 3日目 Aホール

2013年6月1日に行われたRubyKaigi 2013 3日目のAホールのツイートをまとめました。 ハッシュタグ#rubykaigiAのものを拾ってます。
0
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ
みよひで画伯 @miyohide

akr「起こった問題。いろいろな環境でdbmがrequireできなかったり、rubyのmake時に失敗したり。」 #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:24:36
kishi24 @kishi24

少し早いですが、今回も中継をしていただきありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 ( #rubykaigiA live at http://t.co/QvZytGglOK)

2013-06-01 17:25:29
gihyoreport @gihyoreport

Rubyの拡張ライブラリでサポートしているdbmにはさまざまなバリエーションがあり、環境を適切に判断するextconf.rbを書く必要がある。これがなかなか難しいというお話。 #rubykaigi #rubykaigiA http://t.co/ef40QpF47V

2013-06-01 17:25:29
拡大
Akinori MUSHA @knu

あ、初期はGDBMを優先してたんだ。ライセンスの都合(特にstatic linkしたい場合等)で、FreeBSDではGDBM以外があればそっちを優先してほしいという事情もあったなそういえば。ちなみにext/gdbmってのもある。ややこしい #rubykaigiA

2013-06-01 17:27:04
みよひで画伯 @miyohide

akr「まつもとさん、簡単な方法を示されると飛びつく修正があるんですけどwwww」 #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:34:20
斎藤ただし, Tadashi Saito @_tad_

なんか会場のプログラムにバグが? & < > #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:37:08
gihyoreport @gihyoreport

どんな報告があり、どう直したか。そしてまたまた問題が起こり、パズルのような解決法が示され……と、Rubyの歴史が紐解かれていきます。 #rubykaigi #rubykaigiA http://t.co/lDw5ZAOybG

2013-06-01 17:38:28
拡大
みよひで画伯 @miyohide

akr「現在の状況。ヘッダとlibraryとlibcからなる組み合わせの可能性がある。この中から適切な組み合わせを選択する必要がある。」 #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:40:03
みよひで画伯 @miyohide

akr「更に、OSベンダがヘッダを修正しているケースも有る。」 #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:41:23
斎藤ただし, Tadashi Saito @_tad_

ちゃんと列挙してから整理する手法は好きです。 #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:44:42
みよひで画伯 @miyohide

akr「ヘッダは5種類、ライブラリは8種類、libcは3種類。組み合わせ空間は総じて120。この中から正解は17種類。」 #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:45:05
ざくに @zakuni

バッテリーの心配はいらなくなった #rubykaigiA

2013-06-01 17:46:54
nagachika @nagachika

ねっ、ヤバイ級ハッカーだってことわかったでしょ? #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:47:07
みよひで画伯 @miyohide

akr「dbm_openがリンクできるか?結果として、db2h関連のものは多く除外できる。」 #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:48:49
gihyoreport @gihyoreport

ヘッダ、ライブラリ、libcを適切に組み合わせる必要がある。5×8×3=120通りの組み合わせから、うまく可能性を消去していく。 #rubykaigi #rubykaigiA http://t.co/p7TaqoASJb

2013-06-01 17:49:16
拡大
みよひで画伯 @miyohide

akr「次にdbm_clearerrがリンクできるか。この調査でdb1h/g19hの多くが除外できる。」 #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:51:10
斎藤ただし, Tadashi Saito @_tad_

NGな部分をくくり出すという前提で話が進んでるけど、3つのlibcで類似系が多いから、自分ならこれらの「OKなケース」をくくり出す方針でやると思う。 libcの出自は検出できないって前提の議論だっけ? #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:52:06
みよひで画伯 @miyohide

akr「_GDBM_H_が定義されているか。g19hしか定義されていない。」 #rubykaigi #rubykaigiA

2013-06-01 17:52:13
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ