国立動物園を考える会 第二回シンポジウムに関するtweetまとめ

6月2日に京都大学で開催された国立動物園を考える会第二回シンポジウムに関するtweetをまとめました。 国立動物園を考える会 http://www.kokuritsudoubutsuen.jp 第一回シンポジウム報告 http://www.kokuritsudoubutsuen.jp/information.html
13
takibata @takibata

どっちも、仲間内だけで議論していてもダメだと思うのですけど。せっかく京都だったのになあ。RT @shinobuns こないんじゃないですかね、身内ばっかりだったし。 RT @takibata: 反水族館派が来て論戦してくれればとか。

2013-06-02 20:17:42
福武 忍 @shinobuns

そういう業界なんです、お互いにつっこんでもの言い合わない。動物園と水族館が同席したら上っ面で話が終わると思ってだいたい正解 RT @takibata: どっちも、仲間内だけで議論していてもダメだと思うのですけど。せっかく京都だったのになあ。

2013-06-02 20:19:09
ならのしか @Onnyou

今日のシンポジウム、質疑応答はシナリオがあるかのごとく、完璧な時間配分で終わられてしまった。一般人が手を上げて話を止める雰囲気を作らせないのはある意味凄いと感心した。 まあ、仲間内だから部外者は口を出すなと言うことだろうか(笑)

2013-06-02 20:38:11
takibata @takibata

東大や京大の名前と場所を借りたら、一般人が来る、と思ってるんじゃなかろうか。一度、動水の人だけで市民と対面してご覧よ、と。

2013-06-02 20:42:14
ならのしか @Onnyou

あのシンポジウム一回目はアンケート取ってるっぽいやん。HPに結果でてるし(−_−#)

2013-06-02 20:46:50
ならのしか @Onnyou

今日のシンポジウムは正田先生のお話と沖縄こども園の高田さんのお話だけが救い且つ収穫だった。沖縄こども園にはぜひとも行きたいと思う。

2013-06-02 21:19:01
ならのしか @Onnyou

国立動物園の「動物」には魚類なんかの水族は含むのだろうか?多分、含んで無いんだろうな・・・。 前回、今回と水族館に関わる人間が出てないし(聴衆の中にはいたのかもしれないけど)いつも思うけど動物園関係者と水族館関係者は交流ないの??

2013-06-02 22:59:50

福武のまとめ(帰ってきてから)

福武 忍 @shinobuns

今日の国立動物園を考える第二回シンポジウムの感想まとめる。

2013-06-02 20:07:43
福武 忍 @shinobuns

まず、時間前に到着したのにいきなりプロジェクターでマダガスカルの写真映しながらの解説がはじまってた。時間があるし人がいるしってことだったんだろうけど、シンポジウム始まる前になってもなんの説明もなく、なにしてたんだかよくわからないまま。

2013-06-02 20:08:10
福武 忍 @shinobuns

昨年9月の東京開催では300人程(公式サイトには200人以上)の参加者があり「国立動物園はなかったのか?」「なぜいまさら国立動物園が必要か?」という声があがったらしい。

2013-06-02 20:17:23
福武 忍 @shinobuns

今回アンケートは事前も事後のものもなく、「それらをふまえたうえで、分かっている人たちのためのシンポジウム」といった感じ。

2013-06-02 20:17:44
福武 忍 @shinobuns

沖縄こどもの国の高田勝さん、「危機的意識は誰に理解されているか?」「動物園の危機を動物園側が認識できるか?」とおっしゃっていたが、「会場には身内しかいない、身内相手にしか話していない」ということだろうか。

2013-06-02 20:28:18
福武 忍 @shinobuns

高田さん「利用者から旭山みたいにしてと言われるのはつらかった」まず利用者は自分たちが欲しいものがわかっていないので、適当に記憶に残っている旭山を例にあげているとは想像なさらなかったのだろうか。

2013-06-02 20:31:10
福武 忍 @shinobuns

動物園の現状が危機だと思っていることは伝わるが、危機感の共有を誰としたいのか不明。

2013-06-02 20:35:48
福武 忍 @shinobuns

木下直之氏のお話しは昨年9月の東京開催のものとほぼ同じ 昨年の講演要旨 http://j.mp/11NkBKW 昨年の講演詳細 http://j.mp/11NkDCt

2013-06-02 20:37:35
福武 忍 @shinobuns

木下氏:昨年9月は「国立動物園を考えることに意義がある」と。今はまず「なぜ国立がないのか、今さらなぜ国立動物園なのか」を議論する場が必要とのこと。

2013-06-02 20:40:22
福武 忍 @shinobuns

木下氏:地域密着型の施設であるために日本の動物園の全体像がみえない。必要なのは過去の検証・現状の分析・未来の構想。

2013-06-02 20:44:56
福武 忍 @shinobuns

伊谷氏:動物園、研究を存在意義にあげてるけどぜんぜん研究じゃないし、という、研究する立場からご意見。域外保全については「たてまえなんじゃないの?!」。動物園は実効性、効率性、将来展望、ネットワーク、組織体制に乏しいと指摘。

2013-06-02 20:54:53
福武 忍 @shinobuns

OD対策とは思わないんだけど、身内だけの気分で話してるから知らない人がきいたらかなり誤解はされると思いますよ。全速力で走るからついて来れるヤツだけついてこいってことなら公開シンポジウムにする必要ないし、身内だけで話したいならクローズドですればよかったんじゃないかな。

2013-06-02 21:01:50
福武 忍 @shinobuns

トークセッションと全体討議は業界のおじさんたちが、夢を語る的展開。なんどか繰り返せばなんかできるような気になってくるだろうけど、市民や利用者は蚊帳の外。

2013-06-02 21:17:27
福武 忍 @shinobuns

動物園人による動物園人のためのシンポジウムという感じで、一般の人がきいて分かる話だったのかな、という点がひっかかる。質疑応答も関係者のみ、アンケートなし。

2013-06-02 21:34:11
福武 忍 @shinobuns

次回は沖縄、その次は北海道。JAZAの会議もそうだけど、飛び地開催するなら、そこで参加する一般の参加者は初めて話を聞く人たちだという前提をすっとばしては、「市民の理解や同意」なんてえられないだろうとおもう。

2013-06-02 21:36:00
福武 忍 @shinobuns

正田先生はちょっとロンサムジョージっぽくご登場されましたが、お元気でした。

2013-06-02 21:36:49
福武 忍 @shinobuns

伊谷氏が「ODA開発援助の反面、環境を破壊されて行き場を失った野生動物の保護も抱き合わせて表裏一体にしてはどうか」とおっしゃっていたのは、いい落としどころだとおもった。

2013-06-02 22:23:26