着物で写真撮られた人っ

まとめました。
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
着物イベント News @kimonoevents

高々数年成功してるだけのものをクールとか言って売り出すのでなく、歴史あるもの、古き良きものに目を向けて光を当てる時なんじゃないの? 身の回りにある色々なものが、アメリカより長い歴史もってたりするのだから。

2013-06-02 22:32:03
みほ @miho3suki

ほんまに!ええこと、言わはる〜“@kimonoevents: 高々数年成功してるだけのものをクールとか言って売り出すのでなく、歴史あるもの、古き良きものに目を向けて光を当てる時なんじゃないの? 身の回りにある色々なものが、アメリカより長い歴史もってたりするのだから。”

2013-06-02 22:34:29
着物イベント News @kimonoevents

素敵なものは、いつだって自分の身近なところにあるんだぜ。

2013-06-02 22:34:33
はやぶさ兎瑠@久子2 @uryu935

@kimonoevents: ちょっと調査っ。 外人観光客から、 「写真撮っていい?」 「一緒に撮って」 または勝手に撮られたことある人 【公式RT】してちょ。”勝手に撮られそうになったら、高速で動いて回避する 声をかけてくれれば、普通に一緒に撮ります

2013-06-02 22:34:44
みほ @miho3suki

@kimonoevents 今夜は、ええ気分で眠れそうです。 着物や、日本の昔からの文化について 常々、感じていたことをツイートしてくれはって、それへのリツイートもなるぼど〜と思うものが多くて、嬉しかったです。ありがとうございました

2013-06-02 22:39:38
Osucoshift7🔞 @osucoshift7

しかし撮影のルールを、パンフレットに明示できてたのかどうかは気になります('ε' ) 当方も人生初のコスプレイベント参加の際は撮影ルールがわからなかったので勝手に撮った記憶が。 “@kimonoevents: 勝手に撮るの、イクナイ。 勝手に盗るの、もっとイクナイ。 ダメ、絶対”

2013-06-02 22:49:07
Osucoshift7🔞 @osucoshift7

@kimonoevents @kimonoeventnews 『きれいな着物だったから撮影したら、意匠権が云々言われた('ε' )ブー』『パンフも会場にも何も書かれてなかったのに』 …そういう形で悪意のない参加者を失うのは、もったいないかなって(´・_・`)

2013-06-02 22:51:56
@8yellowelephant

@kimonoevents 以前学んでた学園の園長先生も、昔、作り帯を考案したと、見せてくれました。

2013-06-02 23:06:25
千座 @osenkura

@ash_tw @kimonoevents おばさんも、のようです、はい。

2013-06-02 23:18:00
ごまあえ @gomanoaemono

@kimonoevents これは本当に…大体の方々は声をかけて下さるんですが、中国韓国の人達はいきなり腕を掴んでくる人達が居て…勿論、そういう方々とは写真など撮りませんがそれを差別だ!っと騒がれた事が御座いまして…

2013-06-02 23:23:43
着物イベント News @kimonoevents

@gomanoaemono 写真撮っていいですかの一言も言わず、断ったら差別などと言いはじめる輩は、ちょっと・かなり・相当頭が残念ですね。

2013-06-02 23:25:34
Raphael@wof_amor @wof_amor

@kimonoevents 浅草はかなりの確率で盗撮おおし。家内も被害あったわ(´Д` ) ファーストフードでは サムライといわれたっけ(笑)

2013-06-02 23:31:42
ごまあえ @gomanoaemono

@kimonoevents周りにいらっしゃった方々が助けて下さいましたが、着物を着て歩くのに少し時間を開けたくなるような体験ではありました。

2013-06-02 23:36:09
しのい(チーズ) @shinoi

@kimonoevents 駅のホームでと、着物屋さんで店員さんと話をしていた時に、勝手に外国人観光客っぽい人に写真撮られたことがあります。ひと言断って欲しいなーって思いましたが、ちょっとは嬉しかったです。

2013-06-03 00:15:02
群青 @gunjo0815

@kimonoevents カラテプレイヤーらしきナイスシルバーにツーショットを求められました。ちゃんと日本語で「スミマセン」て言われました。

2013-06-03 00:18:51
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

撮られてないので非公式で。ドイツ系と思しきご婦人に「おお、きものー」って顔でまじまじと見られました。 RT @kimonoevents: 外人観光客から、 「写真撮っていい?」 「一緒に撮って」 または勝手に撮られたことある人 【公式RT】

2013-06-03 00:37:50
ハル @16haru04

京都と浅草で。あと、電車で盗撮されたんじゃないかと思うこともありました(。-_-。)“@kimonoevents: ちょっと調査っ。 外人観光客から、 「写真撮っていい?」 「一緒に撮って」 または勝手に撮られたことある人 【公式RT】してちょ。”

2013-06-03 06:17:50
mm3stars @cmm3stars

@kimonoevents 今年の3月、二条城にて。カップルでの着物は珍しいようで、沢山の方に撮られました(^_^;)

2013-06-03 08:11:02
Aya @neige_bird

@ash_tw @kimonoevents 私もあんまりないですよ(笑) 私の場合は地味な普段着物を着てるからかも? 面白い帯結びをしていると日本人の着物好きに声かけられる方が・・

2013-06-03 08:39:48
美幸 @butyanikka

@kimonoevents 正直、参考にしたくてガン見してしまいます。σ^_^; 振袖の方とか素敵な方とか居たらストーカーしたくなるぐらいです。 ちょっと言いすぎですがσ^_^;それぐらい見ちゃいますし、見てると癒されます。

2013-06-03 08:44:20
Nakanura Mami @nakamuramami

@kimonoevents 伊勢神宮に着物で行ったら、鳥居をくぐる前にお辞儀をする姿を外国人に写真撮られてたー!とても日本的だったらしいです

2013-06-03 10:48:39
マリウス @MariusKoiwa

@kimonoevents @seikolute 外国人旅行者さんの気持ちになってみたら、日本に行けばさぞ着物姿の人々がわんさか見られると思ってたのに街には全然洋服着た人しかいなくて・・・やっと見つけた着物姿はきっと「干天の慈雨」「この機会は逃すまじ」っていう感じでしょうか。

2013-06-03 11:03:28
花かんざしのまるやま @87kanzasi

@kimonoevents 【公式RT】は他のフォロワーさんにご迷惑がかかるので嫌いで私はしませんが、経験はなんどもあります。午前中で二度、無言で日本人に勝手に撮られて不機嫌になったのはこの日。http://t.co/XOpBCfHs8J

2013-06-03 14:25:40
前へ 1 ・・ 3 4 次へ