ポケットガイガーいいかも‥新「ポケットガイガーいいかも」へ移行します。2016.05.17

iphone機種変して、古いのが携帯余ったので‥  ポケットガイガーというアタッチメント購入して‥ガイガーカウンターとして使うことにする。  今更空間線量測ってどうすんの?と云う気もするが‥放射線の数値の高低というより、主に250〜300キロ圏の測定地にフクイチ事故由来の放射能が新たに飛来したことを類推するために計測してみようと思う。  iphoneの古い機種と新しい機種で比較もしてみたい。別のガイガーカウンターや、ポケットガイガー組み立て式(完成品の半額で3000円くらいと思う)でも測定してみたい。  測定時間は5分間、ポケットガイガーを測定場所に直置きでおこなう。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 91 92 94 次へ
〇net @netslavezline

ポケットガイガー57 毎日、タバコは日に何度も買いに出るから‥いちいちポケットガイガーにて計測すりゃいいようなもんだけど‥やらない‥なので、ここんとこの線量急増データはありません。‥いかん!明日、マジにやってミッか‥ほ〜んとに暑い夏だけど、ミンミンゼミもアブラゼミも啼いてないな‥

2013-08-09 18:59:28
〇net @netslavezline

ポケットガイガー55 ‥”2011年4月に海へ流出した汚染水の濃度と同等の1リットルあたり23億5000万ベクレルの放射性セシウムを検出”と東電は発表。 半減期は?‥放射能の濃度が、同じになってわかりよい。一度、漏れ出し箇所の放射線測定し事故直後と比較して見せて!半減してるかな?

2013-07-28 18:16:06
〇net @netslavezline

ポケットガイガー51 しばらくぶりに、滞在先に戻ると長老がまた一人亡くなってた。30軒余りの小集落だが3.11以来‥御3方目‥壇務めに来られたお寺さんに訊くと‥23軒しかない檀家で、5軒目の葬儀、今まで経験がない多数‥と話された‥ちなみに、当村では日清戦争以来10人が戦死している

2013-07-26 15:43:41
〇net @netslavezline

ポケットガイガー50 今回、突出してたのは新潟県塩沢から、清津峡にかけて0.18~0.46μSv/h‥唐突に数値が跳ね上がったので驚く。走行中突然数値が上がる場所は、ここと同じく道路工事区間が多い、舞い上がるホコリも考えられるが、フクイチ200キロ圏なのが気になる。計測違いかも‥

2013-07-26 15:43:20
〇net @netslavezline

ポケットガイガー49 地域による数値の変化は放射能の存在を明示‥自然条件により放射能は移動し、数値は大きく変化する。 折しも、フクイチ3号で’白い蒸気’‥現地は途方もない数値でも、風は海に向き吹き、又、今回計測地が100〜250キロ圏なので、突出した数値はないだろうとの予想どおり

2013-07-26 14:21:39
〇net @netslavezline

ポケットガイガー48 人は移動するから、車でぶらぶら計測の方が、人々の日常生活に近い線量を知ることができる‥今回新宿→関越道計測では、前回新宿のような年1ミリシーベルトを超える突出した値は無し。新宿を計測した日は1週間快晴の後の強風の日。今回は明け方まで雨、無風、路面は濡れてた‥

2013-07-26 14:11:15
〇net @netslavezline

ポケットガイガー47 車で計測、テキトーにぶらぶら走りながらの計測、意味ないか〜‥思込みがあったのだが‥しかし、定点に計測器を置っぱ5分間→高い数値が出ても、’ここに一日座ってる訳でもないから、安全か’‥と考えてしまう。走りながら計測は地域一帯の平均値的な数値が得られるかも‥と‥

2013-07-26 14:02:31
〇net @netslavezline

ポケットガイガー45 『審判・城』状況に身動きとれずグズってるうち、喧伝された「ねじれ解消選挙」(単独党による衆参両院独占←賛美する大マスコミと中央官僚→ファシズム)が終った。報道される低投票率に反し‥洋平&太郎の得票の多さは、自分で考える人々の急増‥彼らは全て投票所へ行ったのだ

2013-07-26 13:54:40
〇net @netslavezline

ポケットガイガー45 …旧友から電話で"選挙行ったか?"と問われる。自慢だが、古い友達は、僕がトコトコ選挙に行くタイプでない、と思い込んでる。"そんなもんは事前投票でとうに済ませた"高飛車に答える。"俺はな、下の息子に、憲法改悪するような奴に投票するな、手紙書いたよ"…僕の負けだ

2013-07-21 14:01:49
〇net @netslavezline

ポケットガイガー訂正… 以前"福島瑞穂と書けばいいんだが…迷う"と書いたが…福島みずほさん、立候補してなかった。@mizuhofukushima: 東京選挙区は、山本太郎、比例区は、社民党あるいは、鴨ももよ、山城ひろじ、又市征治と書いて下さい!だそうです。

2013-07-20 11:06:38
〇net @netslavezline

ポケットガイガー44 ‥今時、呼気、食品による内部被曝が怖いには違いないが、今回の都内での空間線量の値は積算年1ミリシーベルトを超える。250キロ圏100カ所くらいは計測してるので、比して異様に高い数値に思えた。ま‥計測の方法も、機械も半端だが、も一度計測してみようと思う

2013-07-16 14:05:45
〇net @netslavezline

ポケットガイガー43 東京都新新宿辺りで、フクイチ250キロ圏の3〜4倍の値が出たので‥考えた。計測日以前から快晴が続き、当日は風が強かった。当初‥東京はアスファルトで地面が固められてるから放射能は川へ洗い流される‥と想像したが、実は地中に染込まず、郊外に比べ表面残留度が高い?

2013-07-16 14:03:27
〇net @netslavezline

ポケットガイガー42 ぼくの機械、数値は低く出るのだが‥新宿は超えてた…@TOHRU_HIRANO:グローバルスタンダード「年間被爆限度1ミリシーベルト」これは(平均0.15μSv/hに住むと=24時間×365日=1.3mSv/1年間)、これに「吸い込み、食べ物」の内部被曝が累積

2013-07-15 19:24:52
〇net @netslavezline

ポケットガイガー41 久しぶりにフクシマ原発250キロ圏を離れ、東京へ。無意味かなと思いつつ、窓開け放った走行車の中で、5分ごと連続10回程度、新宿から都外に出るまで計測。新宿近辺は2カ所だが、250キロ圏の4〜5倍の数値、その他も平均倍くらいはあった。なぜか新宿は極端に高かった

2013-07-15 19:11:39
〇net @netslavezline

ポケットガイガー40 ンなこと思い浮かんだのは、れっきとした公官庁に‥が、業務ほぼアウトソーシングされ…派遣会社から出向くポン友より”うちの職場じゃ再稼働賛成が90%よ”と聞き込んだからだ‥それ、仕事し過ぎで、原発がアルカリか酸性か調るとか‥勘違いしてんの?たまの電話に冗談も出ず

2013-07-15 19:10:08
〇net @netslavezline

ポケットガイガー39 昔、政治向きの話になって煮詰まり‥だってよ、喰っていけなきゃショウガないだろ‥ンダ‥と、サッパリしない終り方の会話をした。寅さんなら「それ云っちゃおしめぇだろ‥」‥俺(寅)もおんなじよ学生さん‥と云う場面だが‥寅さんへシンパシーないんだろなあ‥今の20代

2013-07-15 19:04:26
〇net @netslavezline

ポケットガイガー38 ともかく、山本太郎さんや三宅洋平さんが立候補して生活党や緑の風や共産党や社民党ががんばり‥選挙に行く人はきっと増えるさ‥ 自民党が最も嫌がる投票率大幅増が第一 毎日が投票日!ボールペンを携えて、市役所へ行こう”これで書いたら、消せませんよね”と云ってみるかっ

2013-07-14 13:07:11
〇net @netslavezline

ポケットガイガー37 原発再稼働、TTP(市場原理主義)、憲法改悪に抵抗する人を‥現実に国会に増やしたい‥ならば、生活党もがんばってて、応援したいし‥僕はファンなので”福島みずほ”と書きさえすれば何の問題もない‥選択肢が無いはずだったのに、多いに迷うが… すでに、毎日が投票日!

2013-07-14 12:58:47
〇net @netslavezline

ポケットガイガー36 議席増に直結する全国区で共産党に入れたことはない。‥今回は迷うなあ。邪念だが…三宅洋平君や緑の党に投じて、死票になる、のは避けたい‥考えが頭をもたげる。大問題が迫る、TTP加入(市場原理主義への賛否)、憲法改正に抵抗する人たちを現実に国会に増やさなければ‥と

2013-07-14 12:54:56
〇net @netslavezline

ポケットガイガー35 ネットで右だ左だ‥と騒いでる若い人を見かけるけど‥全共闘世代前後の人たちには‥選挙で共産党に投票するくらいなら白票を選ぶ‥という人が多かったりする。意外に生活党なんかを熱心に応援する先輩もある。僕自身共産党に投票した事はあまりなかった‥が‥今回は迷う

2013-07-14 12:50:04
〇net @netslavezline

ポケットガイガー34 自民大勝なんて云う、マスコミの大宣伝に騙されちゃいけない。 ‥仮に、信頼できそうな人いなくても多くても‥結局いつだって誰もが2人しか選べなんだな‥と気づき気は晴れた。山本太郎や三宅洋平を知って新たに選挙に出かける人は必ず増える‥7月21日まで毎日が投票日

2013-07-14 12:48:58
〇net @netslavezline

ポケットガイガー32 昨年末衆議院選挙‥自民大勝にメゲタ~‥原発再稼働あるなと絶望的気分だったが‥今回、参議院選挙には全国区がある‥あの人いいな、この人いいな‥あいつもおもしろそ、とツイッターRTし続け‥ようやく気づいた。”しかしオレ、地方区一人と全国区一人しか選べないんだな”‥

2013-07-12 20:17:29
〇net @netslavezline

ポケットガイガー31 旧友で針灸師免状を持ってるやつを‥山本太郎応援団に勧誘‥”きみ‥針灸で10円玉のコッパ治しちゃったコトあったよね…山本太郎コッパできちゃってさ、それ隠さず演説してんのよ”‥と後日…”演説観て来たよ‥ほ〜んとだー‥今月の小遣い半分カンパしてきちゃった”

2013-07-12 20:14:10
〇net @netslavezline

ポケットガイガー30 07年原発事故をまたいで人口が増たとこが‥なんとも‥あの黒い煙りの柏崎原発事故をもう一度検証してほしい。あの事故を東電すら重く見て福一原発に免震棟を作る‥吉田所長が立て籠った指令棟だ。今回の指針はそれ以下だ‥”建てる気さえあるんならOKよ”‥シャレにならん

2013-07-10 20:41:17
〇net @netslavezline

ポケットガイガー29 97年に世界最大の原発基地となった新潟県柏崎市は、2000年3月末には新潟県内で人口の減少がもっとも大きく過去10年間で最低の8万7078人まで落ち込んだ。しかし2011年には91,451人へ。原発を嫌う人が流出し原発関連に職を求める人の流入が続いたのか?‥

2013-07-10 16:02:28
前へ 1 ・・ 91 92 94 次へ