行ってきたお→「ハフポスト日本版ローンチ一ヶ月記念 ~ウェブニュースメディアの育て方対談~」

ハフィントン・ポスト日本版がローンチされて約1カ月。ウェブメディアを育てるにはどうすれば良いのか。東洋経済オンライン編集長の佐々木さんとハフポ編集長の松浦さんが語る。
0
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

松浦さん「シェアなどは編集の責任でやった方が良い。タイトルとURLを入れても文字数が余る。キャッチを入れられる」

2013-06-05 21:38:00
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

質問「一つの原稿にどれくらい時間をかけるのか」佐々木さん「紙とは時間のかけ方が違う。原稿を突き返して書き直してもらうことはそんなにない。タイトルや小見出しは気を使うが。1時間もかからないかも」

2013-06-05 21:40:06
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

松浦さん「朝日新聞は、Cakesの加藤さんの対談で真っ赤っかで返ってきたことがあるとか」佐々木さん「手間をかける人はきっちゃうというのもあるww」

2013-06-05 21:41:14
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

質問「メディアの公共性ついてどの程度意識しているか?」佐々木さん「公共性とは何か、という点について考えないといけないですね。これからの倫理基準、客観性よりも透明性という話が印象に残っている」

2013-06-05 21:42:55
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

松浦さん「何を持って公共性というか、僕も透明性だと思う。たまに言われるのが『お前はどこに視点をもっているのか』と。ノンポリとは言わないが、編集者がどこに矢を狙って活動するのか、それを見守って変なとこにいかなければいい。まあ、透明性という点は意識した方が良いかなと」

2013-06-05 21:46:31
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

佐々木さん「産経って右って言われるじゃないですか。企業の中でどれくらい自由があるんですか?」産経の人「聞くところによると、個々人でいろんな考え方があるが、紙面になるとちょっと変わったりはしてるかも…?色んな主張はあるが、総合的にみると、そう見えるのかも」

2013-06-05 21:48:33
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

佐々木さん「多様性か一貫性か、という点で、紙とWebは異なる」松浦さん「紙はパッケージングなので、色が異なる」

2013-06-05 21:49:42
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

佐々木さん「広告について、紙の時は考えなくて良かったけど、ウェブの時は考えてる」松浦さん「ウェブの広告とは考え方が違いますよね。アドネットワークで良いという考え方もあるが、CVR最適化の話になってきてしまう」

2013-06-05 21:52:41
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

松浦さん「広告の人が編集者化していく。コンテンツを作れるようになっていく。マーケッター的な考え方を持っていくので」

2013-06-05 21:54:37
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

質問「言論空間を構築するに当たって、参考なり良いサイトはあるか」松浦さん「2ちゃんはありますね。引用がありきで、コメントが連なって、そのまとめがある。良いか悪いかは別として、パッケージングの過程や事象を見ると、成立している」

2013-06-05 21:57:55
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

松浦さん「権利関係をさっぴいて構造だけを見ると、あれは素晴らしい。色々問題はあるかもしれないけど」

2013-06-05 21:59:01
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

佐々木さん「理想としているのは海外のメディアばかり。日本のメディアは海外に比較して遅れている、日本にはない。紙はアエラとかあるけど。古いメディアで言うと、TIMEのキュレーションのあり方であるとか、ヒントはある。その他にも福沢諭吉の時事新報とか」

2013-06-05 22:01:00
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

佐々木さん「福沢諭吉は面白い。広告を始めてやったり、コミュニティビジネスを始めて情報流通に介在したり…」

2013-06-05 22:03:20
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

松浦さん「5年後。何が残るのか、フローの雑誌は消えると思う。ストック型は濃すぎるとダメかもしれないけど。お互いにポジティブな話をできる人は、残って欲しい」

2013-06-05 22:08:16
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

佐々木さん「明日の会議で5年後について話す。激変すると思いますね。新しいビジネスモデルを作れる人は、これが称えられるべき人だと思う」

2013-06-05 22:09:39
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

佐々木さん「コルクを立ち上げた宇宙兄弟のカリスマ編集者、あの人は面白い。素晴らしい」松浦さん「ホリエモンプロジェクトは面白い」

2013-06-05 22:11:27
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

質問「ポジティブという話があったが、良い感情をネットメディアがどう育てていくか」松浦さん「テクノロジーが発展すると、ソーシャル上で民意が分かるようになる。オバマ氏の選挙を担当された方に『それってどうなの』と聞くと『それは違う』と。僕も人が介在して、ポジティブ空間を構築したい」

2013-06-05 22:16:13
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

質問「日本ならではスマホを考えた時。記事の分量として400文字で本当にやっていけるのかどうか」佐々木さん「スマホの割合は3分の1くらいですね」松浦さん「5割超えているところは多いのでは」

2013-06-05 22:21:23
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

佐々木さん「ヤフトピもスマホになるとどうなんでしょうね」松浦さん「スマホになるとちょっと違うのかな。大きくなりすぎたかな、と」佐々木さん「チャレンジできなくなりましたよね」

2013-06-05 22:23:25
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

松浦さん「ブラウザのスタートに設定できたのが本当にすごい。アダルトサイトの『いいえ』にヤフーがリンク設定されたりとか。地道にやってるんですよね」

2013-06-05 22:24:49
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

質問「既存メディアが担ってきた公共性のマインド的な面、これをどう受け継いでいくのか、担保していくのか」佐々木さん「紙よりそういう意識は低いのでは。どう取材対象者と対面するか、姿勢が全然違う。記事を見せちゃったりとか」

2013-06-05 22:28:33
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

佐々木さん「ビジネスモデルをちゃんと構築できるかどうか、何だかんだここが大事になってくる気がする。お金を気にせずメディア運営ができるかどうか。お金儲けに走るのではなく、中立性を担保するために」

2013-06-05 22:30:21
山口 亮/Ryo Yamaguchi @d_tettu

これにて終了。帰ったらまとめよう。

2013-06-05 22:34:24