男性が、女尊男卑を批判するつぶやき [hi_chu03] 5/9~6/6

賢い男性はもう気づいてる。【オワコン女】で検索! http://www47.atwiki.jp/owakongirl/
4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
差別と戦う bot @RevolBot

マーケティングの他にも、政治まで女目線か。皆、女性票を獲得することに必死だし。女性の不満=社会問題って空気だから、優遇措置が増える一方。ものはいいようと言ったらそれまでだが、これが男社会なのか?

2013-05-27 08:06:33
@hi_chu03

世の中の男女平等とは、女性が優位に立ち、ラクをすること!!! 男性を差別して、女性をよいしょすることらしい!!!

2013-05-28 12:16:09
@hi_chu03

最近、看護系では、また男性を受け付けない傾向にある!! あれだけ差別になると言ってた、「ナース」という言葉を使いだし、求人広告なども、ピンクにして、いかにも「女性の職場です!」みたいにしちゃってさ!!! それで看護師不足とか、笑っちゃうぜ。。

2013-05-28 20:38:26
@hi_chu03

女の矛盾! 世の中の男性みんな犯罪者!みたいに、後ろを歩いてるだけで警戒してるくせに、「結婚したい!」 「子ども作りたい!」だもんな。。。 それは、誰あってのことかなぁ???

2013-05-28 20:41:27
@hi_chu03

風疹だってそうだろ!! 男性だけ差別して、女にだけ学生の時に予防接種させといて、今になって、流行りの発端は男性のせいだ!と言わんばかりに、予防接種してくれ!って。。。 女だけ優遇してるから、そうなるんだよ!!!

2013-05-28 20:45:09
@hi_chu03

これ言うと、「女性は妊娠や出産があるからだ」とか言ってくるヤツいるけど、そもそも妊娠って、女1人でできるもんじゃないだろ!!! 頭わるいんか!?

2013-05-28 20:46:50
@hi_chu03

風疹の患者の大半は男性ってだけあって、女は男を、近づくな的な言動多いですね。。。

2013-05-28 21:45:24
@hi_chu03

「女性手帳」、配布見送りですか。 女性の意見や批判は、なんでも通っていいですね。。。 男性の意見や不満は、いっこうに無視なのにね。。。

2013-05-28 23:55:48
@hi_chu03

少子化を女性ばかりのせいなし、出産を女性ばかりに押しつけてる!? 昔も今も、経済的負担や女を養う的なことを男に押しつけてるのは、女のほうだろ!!! 女だけが、被害者面すんなっ!!!

2013-05-28 23:58:38
@hi_chu03

結婚しても、夫婦別姓を望む女が多いらしいが、だったら結婚しなきゃいいじゃん。。。 そんなにどちらかの名字にするのがイヤなのかよ。。。

2013-06-01 08:50:55
@hi_chu03

夫婦別姓の件。 そもそも結婚って、そうゆうもんなんじゃないの!? いろんなものを犠牲にする。 別に、名字を変えるのは女性!と決まってるわけじゃないし!!!

2013-06-02 00:04:19
@hi_chu03

看護師の不足は、給料が見合った額じゃないと言うが、ただでさえ看護師は、普通の人達より給料高いのに、見合った給料もらってたら、女性看護師は、結婚できないんじゃないか!? 絶対男性より収入高くなるからな。。。

2013-06-03 12:02:18
@hi_chu03

テレビとかメディアは、世の独身男性に、結婚させたいの!? させたくないの!? なんか、結婚のいいとこをまったくやらないよね?? わるいとこばかりやるよねぇ!?

2013-06-04 16:57:06
@hi_chu03

あと、恋愛についてもそう!!! 若者は恋愛しないと言われてる中、男女の特集になると、女が男の悪口を言うだけだからな!!! そんなん見せられたら、女と関わる気失せるだろ!!!

2013-06-04 19:35:22
差別と戦う bot @RevolBot

ネットでよく見かける女性専用車両インタビューの画像は、わざと痴漢に会いそうにない中年女性の画像をピックアップしているのかもしれないが、インタビューも「痴漢対策」なんだから痴漢に会いそうな若い女性に絞るべき。痴漢対策というより「女性の快適さ」を目指しているのがわかる。

2013-06-04 21:43:53
差別と戦う bot @RevolBot

男性は軽視してもいいという風潮は、どうも皆、男女の違いに惑わされている。『自分が嫌なことは他人にもしない』これは多数の人間が共存する社会で当たり前の事。理性のある人間に『性差』は関係ない。

2013-06-05 10:00:21
差別と戦う bot @RevolBot

「女性のための」→男性は蚊帳の外「女性にやさしい」→男性目線は無視「女性の時代」→男性差別の時代 巷に溢れるキャッチコピーはこういった裏のメッセージが込められてるので注意。

2013-06-05 11:00:31
差別と戦う bot @RevolBot

日本人の多くは、個性・個人差に対応できていない。『男』というイメージを全ての男性に当てはめて考えようとし、ぞんざいに扱う傾向がある。逆に女性は『か弱い』というイメージを全員に当てはめて考えている。こういった風潮が制度となり、男性差別を助長している。

2013-06-05 13:30:19
差別と戦う bot @RevolBot

近年、DV・セクハラの定義が拡大しており、女性の主観的なものまで該当するようになっている。『無視したらDV・セクハラ』等と、何があっても男性が女性に逆らえない制度になっている。逆に女→男の場合、暴力でさえ容認される傾向がある。

2013-06-05 14:30:23
差別と戦う bot @RevolBot

『疑わしきは罰せず』日本の司法は男性のみ、この法則が適用されない。逆に女性は罰せられない処か、女性の証言のみで相手(男性) は捕まる。『御殿場事件』のように警察と司法はその事実から目を背け 裏も取らずに結論付けてしまう現状がある。

2013-06-05 18:30:22
差別と戦う bot @RevolBot

気がつけばゴールデンタイムも女性向け番組ばかりになってきましたね。半ば強制的に節電せざるを得ない状況か。

2013-06-05 19:49:09
@hi_chu03

テレビで扱うくらい、女は怖い!!! 悪魔だね!!!

2013-06-06 01:43:07
@hi_chu03

@RevolBot テレビは、男性だって観るのに!!!

2013-06-06 01:44:30
@hi_chu03

@RevolBot 法律も、女に甘いですからね。。。

2013-06-06 01:45:44
@hi_chu03

@RevolBot 今なんて、本当に弱い存在は、男性なのにね!!!

2013-06-06 01:46:55
前へ 1 ・・ 3 4 次へ