ホウネンエビ2013

この時期、水の張られた田んぼで短期間だけ見られるホウネンエビ。その写真を集めてみましたの2013年版です。 更新の間を開けたら6/24〜29が拾えませんでした。誰でも編集可にしておくのでてきとーに追加してください。
2
tomoko@NGO @Miniminimeee

今日は田んぼでボランティア。午前中は生物の生態調査。アメンボ、オタマジャクシ、トンボ、ヒル、牙虫、ミジンコ、ゲンゴロウ。ホウネンエビは豊年エビと書くらしい。今年は豊作ってことかな。 http://t.co/HRuRvrA8y7

2013-06-15 11:17:48
拡大
kai @kaidatoti

ホウネンエビ。田んぼにいる。細かいミジンコも写ってる。 http://t.co/ohsLBe0gQd

2013-06-15 15:14:43
拡大
黒川主 @Kurokawanushi11

近所の田んぼで、ホウネンエビを見た。 http://t.co/RU3b0BKvYf

2013-06-15 15:33:19
拡大
あっち @_tokatyan

田んぼにいた。ホウネンエビかな? http://t.co/oPxe0NvoWX

2013-06-15 16:11:05
拡大
もも @momodog22

田植えの終わった田んぼではホウネンエビがたくさん泳いでいる。これがたくさん見られる年は豊作になるという言い伝えから、豊年エビ。(6/15撮影) http://t.co/Baxe0drDSa

2013-06-15 19:30:33
拡大
T.Kaze @t_kaze

田植えから間もない田んぼの中を覗いて見ると… 今年も姿を見せてくれたホウネンエビ。ホウネンエビって、ご存じですか!?… http://t.co/tt91JB7qw8

2013-06-16 01:41:12
拡大
よーすけ @yosuke669

今年もうちの水田にはホウネンエビがいます http://t.co/2dmwsWbpQ6

2013-06-16 08:05:02
拡大
ゆきまさ @7808695

なんちゅう生き物捕まえるの!(*_*)ホウネンエビだって! http://t.co/xe7qN8ZAfF

2013-06-16 09:41:29
拡大
じるじる @haarsan

http://t.co/whlJOIcuYj ホウネンエビ、見たことあります?

2013-06-16 09:57:16
拡大
aoi 𓆏 @a0i0a

田んぼの見回りしてきたら、豊年海老がたくさんいたー!この子がよく発生する年は豊年になることから、ホウネンエビ。くりくりおめめがきゃわわすぎて鼻血でる。 http://t.co/SU2xJwc78T

2013-06-16 13:49:56
拡大
32 @rainy_walker524

昨日の田んぼ歩きの成果、ホウネンエビさん http://t.co/puIbQok4te

2013-06-16 20:44:39
拡大
伊勢崎おかめ @Ms_0kame

近所の田んぼに小さい生物がうじゃうじゃいるので「何だろう」と思って瓶ですくってみた。調べてみたら、「ホウネンエビ」という甲殻類の一種らしい。 http://t.co/1bDoeOJGCx

2013-06-16 21:58:37
拡大
たろねぎ @taronegi

ホウネンエビとかいう、一ヶ月ていどしか寿命がない生物を捕まえた。常に逆さで泳いでておもろい。ピント合わなくてボケてるけどな! http://t.co/aakLdyos9z

2013-06-16 22:03:21
拡大
nismo @version_nismo

ホウネンエビですぞ!@Aelivs: 職場のさよ子さんが田んぼで捕まえてきたんだけど…なんじゃこりゃ!?カンブリア紀にいたアノマロカリスにそっくり!!∑(゚Д゚) http://t.co/FHkQJCJKmm

2013-06-17 14:25:20
拡大
Neleus @bibliotaker

ホウネンエビ が あらわれた http://t.co/TN7G6BEfYY

2013-06-17 17:55:25
拡大
豚ホル王国 豚モン王 @parmsss93

豊後大野市には、美味しい物がいっぱいあるブヒ。その一つが清酒ブヒ。 今日は、【鷹来屋】でおなじみの緒方町浜嶋酒造の酒米山田錦の田んぼを見学に行って来たブヒ 。環境の良い田んぼにしか生息しない「ホウネンエビ」もいっぱい、いたブヒ。 http://t.co/Zb6j3jWIak

2013-06-17 18:12:08
拡大
マサ@電子版 @Electron_masa

うちの田んぼにお化けエビ確認しました(^.^) ちょっと前にお化けエビ飼育キットが売られてましたね。 最近の子は知らないのかな? 正式名はホウネンエビと言うそうです(^-^)/ 何食べるんだろう? http://t.co/LZqRwQuVOp

2013-06-17 18:26:51
拡大
aoi 𓆏 @a0i0a

昨日facebookに投稿したホウネンエビの写真、70イイネ!over!!! うれしい!この可愛さは世界共通認識にちがいない笑 http://t.co/btwkR5yaZZ

2013-06-17 21:02:45
拡大
自称自然観察人 @isii0141

6/18嘉麻市は曇り、気温25℃、予報では午後から雨です(>_<)昨日は午前中データ整理、午後から遠賀川下流を散策しました。6/16に撮影した田植え後の水田で泳ぐ「ホウネンエビ」映像です。→http://t.co/5uiNIfhuMy

2013-06-18 07:53:07
自称自然観察人 @isii0141

ホウネンエビの映像が添付されていませんでした(>_<)→@isii0141 http://t.co/bJErxZy6u5

2013-06-18 08:04:27