「お」の人、恣意的に一般論を繰り広げる

いつもの「お」の人です
9
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「特定の人を貶めるために私がまとめたtogetterは、攻撃力が緩和される方向に編集してはならない」+「私の匿名性は守られるべきだ」=「togetterを用いた私の中傷は守られるべき」ですね。

2013-06-06 23:09:02
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

足がつくことをおそれたんだね。RT @cafeseaside: ちなみにレモン氏の署名、私は匿名でしてます。ユーレイが白日の下に出ちゃったらアレですのでw ユーレイ稼業を廃業したらついったも実名に切り替えますわー。つーことで雇ってくれるメディア募集www

2013-06-06 23:09:36
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

私は、特定の個人を名指しで攻撃している人の氏名等について、プライバシー権で保護されるべき利益だとは思わないのだが。

2013-06-06 23:12:13
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

Togetterであえて特定のターゲットを貶めるようにまとめを作る例って珍しくもないし、その場合に、それを黙って甘受しないといけないとも思わないんだけど。

2013-06-06 23:14:33
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ネットの人って、ネットを活用した匿名さんによる相手の実名名指しの攻撃について甘過ぎるよね。

2013-06-06 23:15:21
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

数を強調しているよね、明らかに。RT @montagekijyo: 現在863人の賛同者が集まりました! キャンペーン | 上杉隆氏( @uesugitakashi )のNOBORDER社によるTogetter改編と「お詫び」に対する抗議

2013-06-06 23:20:16
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

このやりかたって、光市母子殺害事件で担当弁護人に対する懲戒処分を出させようとテレビを使って広く懲戒請求を呼びかけた橋下弁護士の手法と基本線は一緒だよね。

2013-06-06 23:22:27
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ビヨンセの物まねタレントはその上を行くので安心。RT @TrinityNYC: (いや、ビヨンセはアメリカ基準でも、けっこう、がっちりむっちりな方w)アメリカ人で綺麗に痩せてる人でも、日本に行けば「横にも大柄」には見えるかも。

2013-06-07 00:59:59
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ただ、基本的に身長も低いので体重ベースにするとフェアではない。RT @TrinityNYC: ↓RT 女で40kgとか、男で50kgとか、日本人、なにか重い病気じゃないんですか、その体重・・・ 

2013-06-07 01:01:17
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

賃上げを勝ち取る力のない弱い労働者の犠牲のもとに、失業者を「さらに弱い労働者」に引き上げるだけのことをいうのだな。リフレ派の言う雇用改善って。RT @hidetomitanaka: 山崎さんのリフレ→実質賃金低下=他の立場の弱い潜在労働者に職を与えるコスト→雇用改善→全体の所得ア

2013-06-07 01:12:18
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

その過程で、労働者から削り取った実質賃金の大部分は土地長者と株長者が吸い上げるんだよね。

2013-06-07 01:13:27
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「馬鹿者」といえば、言った側が優位に立ったことになるそうですよ。RT @motoken_tw: 反論というのは相手を不愉快にすれば勝ちだ、と思ってる人が多いみたい。

2013-06-07 01:23:09
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

経済学部は、基本的な議論の仕方というものを早急に教育すべきじゃないかな。教員向けに。

2013-06-07 01:35:58
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「馬鹿者、お前は知らないのか!」というのが最強ですね。静寂が広がりますが。RT @motoken_tw: 相手を無知だと言えば、言ったほうが正しいことになるみたいてすね。

2013-06-07 07:00:27
tomo @tomo_091519

正にサヨクの論理で、警官の家族に爆弾を送ったり、放火。#反原発 では住所録を作りバラマキましたね。でもセンセイは黙りのダブスタ。"@Hideo_Ogura: 「俺は正義の味方なのだから、どんな手法を採用してもいいのだ」というのは勘弁して欲しいね。"

2013-06-07 08:50:40
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そもそも文の解釈について「立証」云々という概念がわからないね。

2013-06-07 09:31:00
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

法解釈の世界では、「どの解釈がより適切か」ということが、同じスタートラインで検討されるだけだしな。

2013-06-07 09:32:22
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

契約の解釈、証言の解釈、当事者が語った言葉の解釈、すべて一緒。

2013-06-07 09:33:03
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そもそも、特定のターゲットをおとしめるためにtogetterを活用するって、ほめられた話じゃないと思うんだよね。

2013-06-07 09:34:32
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「実名を晒すことで発言を封じる」っていうのもよくわからない概念だね。John Lemon氏は、自分のネット上での発言って、その発言者が自分であることを周囲に知られると軽蔑を招くだろうという自覚でもあるんですかね。

2013-06-07 09:43:18
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

実名をカミングアウトした後でも下ネタを躊躇しないLawkusさんを見習ったらどうかね。

2013-06-07 09:43:57
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

こういうのを藁人形論法っていうのですか?RT @NOV1975: ある意図の可能性が微レ存すればそれを100%とみなす小倉先生論法 http://t.co/n0fIknmiXx

2013-06-07 09:47:21
NOV1975 @NOV1975

@Hideo_Ogura 指摘が主観的に見て事実と思わないのであればこれも藁人形論法かもしれませんね。小倉先生に何かを言われた人がそう思うのと同様。

2013-06-07 09:51:22
玲央@俺節R ⊿⁴⁶ @leo_orebushi

@Hideo_Ogura 自称小倉先生はいつになったら実名を教えてくれるの?

2013-06-07 09:52:19
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

原発再開のためなら何をしてもいいのですか?RT @isikitakasi: 反原発のためならなにしてもいいんじゃないんですか?RT @Hideo_Ogura: 「俺は正義の味方なのだから、どんな手法を採用してもいいのだ」というのは勘弁して欲しいね。

2013-06-07 10:05:05
前へ 1 2 ・・ 9 次へ