菌学会大会2013

菌学会大会2013 #msj57 2013/6/8~6/9に行われた、日本菌学会大会に関するツイートをまとめました。 編集自由ですので、まとめ追加お願いします。
18
前へ 1 ・・ 16 17 ・・ 20 次へ
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

菌学会二日目ー。ツボカビこぞうの発表から。師匠ダッシュしとったw

2013-06-09 09:01:54
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

ツボカビてTEMで胞子切って見ないといけないのかー。微細構造の違いで区別するとか大変ねー。#msj57

2013-06-09 09:15:41
冬虫夏草@いわき市遠野 @iwakitono

原発事故にさらされた冬虫夏草・コブガタアリタケ、奇少きのこ・センボンキツネノサカズキの私のツイート(http://t.co/N6qYG1aokA)が第1回珍菌賞の選考対象に。‏RT@Mycology_Japan ポスター http://t.co/YuT5Vl1vlo

2013-06-09 09:14:34
拡大
冬虫夏草@いわき市遠野 @iwakitono

承前)一個人ですが、福島の菌類の一端を知ってもらう機会をつくってくださった菌学若手の会@young_mycol、および日本菌学会‏@Mycology_Japanなど関係者のみなさまに感謝いたします。

2013-06-09 09:24:26
Yukie KATO @Carex_livida

『変形菌ずかん』を入手できたのが日本菌学会の日だったという、地味な偶然。富山にてすげの会も開催中。

2013-06-09 09:30:59
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

糟谷さん、スライドショーにしましょうよw

2013-06-09 09:17:34
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

カヤバノクヌギタケおもろー

2013-06-09 09:27:39
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

O前くん「カヤバノクヌギタケと類縁の種はどのような生態を持っていらっしゃるのでしょうか?」 いらっしゃるってw

2013-06-09 09:32:13
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

B10 末岡さん。地衣類と重金属の相互作用について。重金属元素は菌糸組織内に含有される。有用金属の探査に使えるかもーという可能性を秘めてると。

2013-06-09 09:43:30
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

B11小板橋さん 生分解性プラスチックの分解に使える酵素を葉面菌から見つけたと

2013-06-09 10:00:23
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

B12升屋さん、小笠原のXylariaceae。研究の歴史は古いそうで、今回も数種新たに採集された。固有種もいたけど少ない。植物などと一緒に人為的に持ち込まれたのかもーとか。

2013-06-09 10:19:25
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

B13Abdulさん Phytopythiumの多様性。PythiumとPhytophtoraに近いが系統的にはphytophtora寄り。Pythium選択培地で拾ってたけどPhytophtoraの取り方でとったらどうなるんだろうー

2013-06-09 10:50:49
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

スライドショーで半透明にされちゃうと見たい情報も見れないなー。見せたいところは強調できるけど、他の所と見比べられないのが難点。

2013-06-09 10:56:47
ますいゆうこ*息子の変形菌(粘菌)生活のことなど @masuiyuko

@young_mycol ありがとうございます!息子も本当に残念がっていましたので、すごく喜んでいます。エントリーしてよかったです。記念になりました^^

2013-06-09 11:02:01
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

ポスター発表コアタイム始まっちゃったんで脱走

2013-06-09 11:03:25
大岡寛典 @oooka

日本菌学会のロケンロールっぷりに慄いている。小学生の変形菌の発表…珍菌賞…togetter見てるだけでも熱い。ニコニコ学会βのセッションジャックして殴りこみというアングルのプロレスが見たい→http://t.co/Tfkvp5lXZI

2013-06-09 11:12:03
白水 貴 @Takashirouzu

なんかキチン質濃度高いっすねw.RT @mothprog: 日本海甲殻類研究会もあったそうで RT 生命科学シンポジウムも RT 菌学会大会も同じか。 RT 動物分類学会と節足動物発生学会がかぶってるのね。

2013-06-09 11:36:15
大場3号 @mushroomer008

きの子ちゃん会えた~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2013-06-09 11:47:55
🍭🍪🍭🍪🍭 @karimaneso

☟日本菌学会のツイート、読んでて飽きないかも。ふむふむ。

2013-06-09 11:48:04
ゆかびび @yukavivi

東京農大で今菌学会中なんだー

2013-06-09 13:17:40
白水 貴 @Takashirouzu

次はニコニコ学会に感染しますよ! RT @oooka: 日本菌学会のロケンロールっぷりに慄いている。小学生の変形菌の発表…珍菌賞…togetter見てるだけでも熱い。ニコニコ学会βのセッションジャックして殴りこみというプロレスが見たい→http://t.co/eD0SAZvPDr

2013-06-09 13:57:53
こみや @Shun_komiya

農大のエレベーターかっこいいよー!

2013-06-09 13:51:30
大場3号 @mushroomer008

飛行機の関係で泣く泣く撤退(>_<) 帰り船にすれば良かったかなあ…

2013-06-09 13:53:27
前へ 1 ・・ 16 17 ・・ 20 次へ