memo: その2・『上杉隆氏、“togetter改編?騒動”後、togetterについて語る』

6
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ネットの人って、ネットを活用した匿名さんによる相手の実名名指しの攻撃について甘過ぎるよね。

2013-06-06 23:15:21
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

このやりかたって、光市母子殺害事件で担当弁護人に対する懲戒処分を出させようとテレビを使って広く懲戒請求を呼びかけた橋下弁護士の手法と基本線は一緒だよね。

2013-06-06 23:22:27
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そもそも、特定のターゲットをおとしめるためにtogetterを活用するって、ほめられた話じゃないと思うんだよね。

2013-06-07 09:34:32
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「実名を晒すことで発言を封じる」っていうのもよくわからない概念だね。John Lemon氏は、自分のネット上での発言って、その発言者が自分であることを周囲に知られると軽蔑を招くだろうという自覚でもあるんですかね。

2013-06-07 09:43:18
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

大量のメールを送りつけることを容認することが自由な言論空間なんですか?RT @maroonstar7001: これは自由な言論空間への死刑宣告ですね。

2013-06-07 19:01:39
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

John Lemon氏のやり口って、仕事の関係でメールアドレスを晒さざるを得ない人にとっては、「明日は我が身」と思わせるものだったので、特にフリーで活動している人から強い嫌悪感をもたれるのは当然じゃないのかなあ。

2013-06-07 19:04:47
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

だから、今回の件でLemon氏を批判しているのは、別に上杉擁護派って分けはないんですよ。まあ、そういうことにすることで、自分に対する批判をかわそうという算段なんでしょうが。

2013-06-07 19:06:52
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

メール爆弾にはメール爆弾で対抗?RT @masayoshih: 言論には言論で対抗したらいかがですか? RT @OfficeUesugi: 【抗議】匿名「ジョンレモン」氏(もんた劇場)による著作権侵害と業務妨害について -

2013-06-07 19:09:15
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ただ、togetterの利用規約を見る限り、togetterのシステムの範囲内でまとめを編集しても、最初のまとめ主が一切権利行使できないようになっているんですよね。RT @TomoMachi: この裁判はまとめの意味について問うものになるかもしれません。

2013-06-07 19:43:05
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

また、まとめが恣意的で不当に特定人の名誉を損なう態様でなされた場合に被害者は何ができるのか、というときに、「自ら編集してまともな形に直す」という手法を否定するのはどうかとも思うのです。RT @TomoMachi: この裁判はまとめの意味について問うものになるかもしれません。

2013-06-07 19:45:24
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

匿名のまとめ主について発信者情報開示仮処分→発信者情報開示請求訴訟を提起して運良く発信者情報を入手できたときに限って削除請求訴訟を提起できるというのでは、被害者の地位が弱すぎます。RT @TomoMachi: この裁判はまとめの意味について問うものになるかもしれません。

2013-06-07 19:49:06
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

しょっちゅう酷いまとめをされている側からすると、なんで名誉を毀損されている側ばかりがそんなに重い負担を課せられなければならないのかという思いになります。RT @TomoMachi: それがどのように恣意的で不当なのか指摘も論証もせずにいきなり削除したわけですが、

2013-06-07 19:57:06
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そういう酷いまとめをするような人間に逆らったことがいけないと言うことですね。RT @perioking: @Hideo_Ogura @TomoMachi 酷いまとめと言うけれど、酷いことをしてきたからでしょう。因果応報。

2013-06-07 19:59:17
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

もちろん、悪に屈して生きていけば、悪に攻撃される危険を減らすことができます。しかし、それは逆に表現の自由を萎縮させませんか?RT @perioking: @Hideo_Ogura @TomoMachi 酷いまとめと言うけれど、酷いことをしてきたからでしょう。因果応報。

2013-06-07 20:00:19
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「お前ら、俺様のお気に召さない発言をやめないようであれば、どんな中傷を受け続けることになるのか、覚悟ができているんだろうな」みたい話ですよね。RT @perioking: @Hideo_Ogura @TomoMachi 全然違う。

2013-06-07 20:01:34
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

人間の発言って、文脈を切り離して恣意的につなぎ合わせれば、意味内容を相当変えることができます。で、おおくのまとめ閲覧者は、リンク先の確認をしないので、名誉毀損の手段としてtogetterを活用することはかなり有益です。RT @TomoMachi: まとめはツイートの日時やリンクも

2013-06-07 20:12:19
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

自分の見解に従わない他人を攻撃するために、togetterを利用してターゲットの名誉を毀損しようとする人は「悪」と評価するに値します。RT @TomoMachi: まとめをする人を「悪」と決めつけるんですか? 

2013-06-07 20:13:30
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

言葉の切り貼りで読み手の受け取り方を大幅に変えることができることくらい、町山さんもよくご存じかと思います。RT @TomoMachi:

2013-06-07 20:15:05
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

町山さんのツイートを恣意的にまとめて見ても宜しいでしょうか?RT @TomoMachi: togetterでは個々のツイートの言葉の切り貼りはできません。具体的にどのまとめが歪曲を行っているか例を挙げて指摘してください。

2013-06-07 20:22:57
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

町山さんは、一般論として、まとめの削除は許されないと仰ったのでそれはおかしいと申し上げているので、そういう論の進め方は感心しません。RT @TomoMachi: 具体的に@montagekijyo氏のどのまとめがそれをしていますか?

2013-06-07 20:24:45
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

上杉潰しのために、togetter被害者の権利を丸ごと潰されたんじゃたまらないですよ。RT @VixVapoRub1: 非公式RTだけみてると小倉弁護士がヒドい人のようにみえてくる。

2013-06-07 20:29:02
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

togetterで「都合の悪い」まとめをされた人がその削除をすること自体を批判する論理で、上杉さんを批判していたからです。RT @TomoMachi: ではなぜ、上杉隆による@montagekijyo氏のまとめを批判している私にツイートしたのですか?

2013-06-07 20:32:53
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そうでもありません。そのターゲットを共通して憎む人で盛り上がることができるので、そのようなまとめが作られます。RT @TomoMachi: ここhttp://t.co/Z03ms4OdQUに書いたように、ひどいまとめもあると認めています。ただ、それは支持さを集めない。

2013-06-07 20:48:55
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

私は、インターネット上の誹謗中傷を沢山見てきていますが、普通そんなの信じないでしょ?というようなものでも、それなりに多数の支持を集めることなどしばしばあります。RT @TomoMachi: ただ、それは支持さを集めない。@montagekijyo氏のまとめは広く支持されていました

2013-06-07 20:50:23
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

一般論を根拠に上杉さんの行動を批判されている以上、「上杉さんの発言についてのmontagekijyoさんのまとめ」という個別論を持ち出して反論するのはおかしいかと思います。RT @TomoMachi: あなたが話しているのは、@montagekijyo氏まとめについてですか?

2013-06-07 20:57:30
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ