茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第968回「エドワード・スノードン」

脳科学者・茂木健一郎さんの6月12日の連続ツイート。 本日は、最近の重要なニュースについて。
6
茂木健一郎 @kenichiromogi

しゅりんくっ! ぷれいりーどっぐくん、おはよう!

2013-06-12 07:07:26
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート968回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、最近の重要なニュースについて。

2013-06-12 07:34:26
茂木健一郎 @kenichiromogi

えす(1)相変わらず、パンダの赤ちゃんがどうしたとか、プロ野球のボールがどうしたとか、どうでもいいニュースがトップにくる「マインドコントロール国家」日本のテレビ。そのような、ジャーナリズムと関係のない日本の報道機関が報じない重大ニュースが、米国から発せられている。

2013-06-12 07:36:05
茂木健一郎 @kenichiromogi

えす(2)アメリカの国家安全保証局(NSA)が、PRISMというシステムを運用していて、人々の通話記録や、メールなどのインターネット上のやりとりなど、大量のデータを収集、監視していることが明らかになって以来、英語圏のニュースサイト、ソーシャルメディアはその話題でもちきりだ。

2013-06-12 07:38:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

えす(3)NSAの行為は、小説「1984」のディストピアを思い起こさせる不適切なものだが、それに対する市民の反応はきわめて健全である。抗議したり、皮肉ったり、対抗策を論じたり。MITメディアラボのジョイイトウも、空港での経験をFacebookで書いて、自由の大切さを論じていた。

2013-06-12 07:40:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

えす(4)今回のニュースのリーク元は、29歳のエドワード・スノードン。コンピュータ技術者である彼が、ジャーナリストたちに、NSAの行為についての情報を提供したらしい。エドワードは香港のホテルからチェックアウトしたあと行方知れずになっているということで、大騒ぎになっている。

2013-06-12 07:41:59
茂木健一郎 @kenichiromogi

えす(5)エドワード・スノードンは、果たしてNSAの悪行を暴いたヒーローか、それとも国家の安全を揺るがす裏切り者か。私は前者だと思うけれども、いずれにせよ、このようなかたちで告白者が名乗り出て、国家システムと対決するのは健全だと思うし、知的にも興味深い。

2013-06-12 07:43:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

えす(6)さて、一方、日本のメディア状況はどうか、と言えば、国家などのシステムは全くスルー。目立った個人に対するバッシング報道ばかりが続いている。そりゃあ、ラクだよね。不祥事を起こしたアイドルとか叩いていれば、システムにはノータッチで、おもしろおかしいニュースになる。

2013-06-12 07:44:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

えす(7)ツイッター上でも、相変わらず、匿名者たちによる、個人のバッシングばかり。つまらないね。匿名者たちは、エドワード・スノードンのように名乗り出ないし、個人バッシングは、結局システムを強めるだけ。日本が世界に冠たるマインドコントロール国家である理由がここにある。

2013-06-12 07:46:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

えす(8)不思議なのは、たとえば、記者クラブの問題にしても(どんな理由をつけたとしても、「記者クラブ」だけが会見などにアクセスできるという制度を正当化できるはずがない)、あるいは人権侵害の新卒一括採用にしても、エドワード・スノードンのような内部告発者が出ないことだ。

2013-06-12 07:47:22
茂木健一郎 @kenichiromogi

えす(9)連ツイの読者諸賢! ぜひ、英語圏のニュースを空気を吸うように読んでください。そして、その報道姿勢や、市民のマインドセットを、芸能スキャンダルがトップニュースになる日本のニュースと比較してください。なぜ日本からはエドワード・スノードンが出ないのか、一緒に考えましょう。

2013-06-12 07:50:03
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート968回「エドワード・スノードン」でした。

2013-06-12 07:50:23