官僚組織がない世界は

125
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

自分の父親とかそうなのですが、ある一定以上の年齢になると官僚とかへの反発って凄いですよね、報道とかでなく個人の体験からも不信感を募らせて来てるみたいなんですがこういう空気は生まれる前のはよくわからんですよねぇ

2013-06-14 02:27:39
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

僕は僕で、官僚の威力みたいなの調べ続けたせいで、そういうものに対してかなり好意的なバイアスがかかっていそうですし、自分もかなり偏ってそうですけどね...

2013-06-14 02:30:19
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

官僚機構の崩壊により、統治を暴力に頼らざるを得なくなっていく過程を学ぶのならハイチがいい。デュバリエも最初は民主的で開明的な政治家だと思われていたし、アリスティドもそうだった。

2013-06-14 02:18:20
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

デュバリエは、ムラート(黒人と白人の混血)が独占していた国家の要職つまり官僚の席を急速に黒人に解放して、それはまぁいいんだけど引き継ぎができなくなって統治機能が低下し、結局、国民にいうことを聞かせるために迷信と棍棒の力に頼る道に進んでしまった

2013-06-14 02:23:10
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

すなわちブードゥーを強調した個人崇拝と、トントン・マクートと呼ばれる私兵集団による国民の監視と暴力による支配である

2013-06-14 02:24:32
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

そしてアリスティド。彼はカトリックの神父で、反デュバリエの旗手だった。民主的に指導者に選ばれ、普通の感覚ではこれでハイチに新しい夜明けが来るかと思いきや、やっぱりアリスティドもトントン・マクートと似たような私兵集団で暴力による統治を始めた

2013-06-14 02:31:02
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ただ、デュバリエ以前のハイチがムラートの手により「よく治まっていた」かというと……うーん……今よりはマシ……なのかな……ハイチって平和だった時期あったかな……

2013-06-14 02:38:05
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

キューバってどうやって穏健にそこらへん、バティスタ時代の官僚をグランマ号のゆかいな仲間たち体制に引き継いだんだろう

2013-06-14 02:41:40
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ハイチは200年不安定で安定してないアレな国ですからね...

2013-06-14 02:24:15
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ハイチの全盛期をいつだか考えていますが全く思いつきません...

2013-06-14 02:42:20
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ハイチって常に内紛でクーデターとかしているイメージしかないです。

2013-06-14 02:46:35
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

自分の学校教育を振り返って、あの内容だと官僚制って理解するのは無理だよなぁと思ってましたが コメント欄を見るだけでもやっぱり官僚像がバラバラですねぇ http://t.co/SJxvBteiBM

2013-06-14 13:14:41
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

歴史の事例をなぞりながら官僚の歴史をわかりやすく華麗にTogetterでまとめたら1万Viewぐらい行きそう(そしてコメント欄で猫パンチ合戦になりそう)

2013-06-14 13:18:29
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

僕は近現代が中心なので古代や中世はよくわからないのですけど、それでも官僚の誕生は理解できるとすごく面白いですよね

2013-06-14 13:24:10
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

官僚の発展は言い方は悪いかもしれませんが、動物から人への飛躍の最初の一歩みたいな感じで、それがわかると本当に面白いのに

2013-06-14 13:28:45
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

官僚制じゃないけど、これとかすごく面白いですし [やる夫が儲けるようです 【古代編】] http://t.co/VcWk3bQdtZ #やる夫まとめリーダー

2013-06-14 13:37:35
らうーる @raoul_doudan

官僚制の話がでてたので、便乗してこれ張っておこうかしら/やる夫はアフリカで奇跡を起こすようです http://t.co/hr3hXejHfP

2013-06-14 19:27:39
opqr @opqr5

それにしても、「やる夫将軍の崩壊国家再建記」がすげえ面白い。昨日見つけたんだけど一気に読んでしまった… 最初の状況がアフリカの崩壊国家(中ぐらい)の状況そのもので、もうそこからしてすごい。勉強になるなあ…http://t.co/1zrpjfH0Yc

2013-06-15 23:22:58
まようさ @mayousa_desuga

アシモフが古代エジプトを例に、エッセイでやってたな>官僚の発生

2013-06-14 13:21:12
まようさ @mayousa_desuga

早い話が官僚の起こりというのは「生産活動に直接参加するかわりに、灌漑や測量、簿記、法律といった専門知識を身につけた人」。生産活動に参加しないことから官僚の生活は税によって維持される。現代でも官僚は(人気投票で選ばれる代議士と違って)専門知識を問われる学力試験で選定される

2013-06-14 13:26:01
まようさ @mayousa_desuga

だから官僚(公務員)を減らすというのは、専門知識があって初めて運営できる様々なサービスを、金払って人にやってもらうかわりに、自分自身でやろうってことになる。

2013-06-14 13:33:09
まようさ @mayousa_desuga

減税のつけ?「清掃は市民で」と名古屋市PR http://t.co/rGuvsIPcOq "市議会側は「減税による市民サービス低下を、市が自ら認めるものだ」と批判している。" 維持費を下げたけど市民サービスは維持できているって、強硬に言い張られるほうがコワイんだけどw

2013-06-15 10:09:35
まようさ @mayousa_desuga

財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠 http://t.co/xLUwR0OF5F 最低限の市民サービスすら崩壊するとこうなるので、何がいらないサービスかは自分の中でハッキリさせておいたほうがいい。

2013-06-15 10:56:34
まようさ @mayousa_desuga

わりとひきこもりな私なので、別に公園に噴水が吹き出てる必要性は感じないし、花壇が整えられてなくてもいいし、道路がごみまみれでもかまわないし、街灯が切れて一ヶ月くらい放置されても困らないけど、水回りとゴミ処理だけは頼む

2013-06-15 11:06:59
まようさ @mayousa_desuga

日本は世界でも類を見ない清潔な都市っての、江戸あたりから絡めて語るの大好きな愛国者さんいるけど、国民がゴミをポイ捨てしないというよりは、清掃サービスがしっかりしているという感じあるので、公共サービス切ったら人並みになりそう

2013-06-15 11:13:38