GlassFish Users Group Japan 勉強会 2013-Vol.1 #glassfishjp

6/14にオラクル青山センターで行われたGlassFish勉強会のツイートをまとめました。 http://atnd.org/events/39984 祝・Java EE 7 リリース! いち早く新しい Java EE を知ろう! ・JSR 352 “Batch Applications for the Java Platform” について 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
KUBOTA Yuji @sugarlife

実際にデモをみるとJavaScriptなしでかなり良いところまで行ってると感じる。 #glassfishjp

2013-06-14 20:30:12
AOE Takashi @aoetk

IE6でJSFコンポーネントを1000個も。そりゃ死にますわ。(^^;; #glassfishjp

2013-06-14 20:32:17
Den @den2sn

JSFはAjax処理もJavaScript書かずに作れるからJavaScript嫌いには最適だよね #glassfishjp

2013-06-14 20:32:46
Norito Agetsuma @nagetsum

今日のJavaBatchの資料です。ありがとうございました。 http://t.co/FUOlZmeci3 #glassfishjp

2013-06-14 20:36:07
Den @den2sn

OAuth2を認証に使うんじゃないって誰かが言ってた #glassfishjp

2013-06-14 20:37:44
P3 @iwa4

今まさにBackbone + jersey で作ってたからとっても興味深いLTだた。Javascript書きたくない笑 けど、諦めてBackbone使うとそこそこいい感じだったりするんよなぁ…#glassfishjp

2013-06-14 20:39:28
Norito Agetsuma @nagetsum

@wenachu RIのjar中には、OracleやMySQL、PostgreSQLのDDLが入ってたので、使えるはずです。JNDI名が書かれたpropertyファイルもRIのjarの中に入っているのですが、外に出したときの置き場所がわかりませんでした。 #glassfishjp

2013-06-14 20:42:18
AOE Takashi @aoetk

プルーニング項目は予定通りJavaEE7で削除。Entity Beanも遂に消えたか。 #glassfishjp

2013-06-14 20:42:29
Norito Agetsuma @nagetsum

@the_air_s JBatchのジョブを、JP1のジョブとして登録して、大きなバッチの連鎖はJP1のジョブネットで定義することになりそうです。 #glassfishjp

2013-06-14 20:43:55
キクタロー @kikutaro_

GlassFish4の説明にFaster than GlassFish3.1と。ふむふむ。 #glassfishjp

2013-06-14 20:45:23
AOE Takashi @aoetk

IntelliJはもうGlassFish4をサポートしているのか。 #glassfishjp

2013-06-14 20:46:38
くぇる @qwerty_wiz

今日はGlassFish Users Group Japan 勉強会 2013 No.01に来ています.楽しいです. #glassfishjp

2013-06-14 20:47:21
AOE Takashi @aoetk

JAX-RS2.0でレスポンスコード別に例外体系が整理されたのはいいね。 #glassfishjp

2013-06-14 20:47:53
Norito Agetsuma @nagetsum

BeanValidationのMethodValidationは便利そう。 #glassfishjp

2013-06-14 20:49:30
Den @den2sn

これだとIntelliJ 12.1はEE 7非対応になってるんだけどどっちが正しいんだろう #glassfishjp https://t.co/LFupyqMLJu

2013-06-14 20:49:31
ちけみん @tikemin

JAX-RSとか、Java界隈の人は何でもかんでもオブジェクトで、throwしようとするから怖い。。 #glassfishjp

2013-06-14 20:51:53
ゆらゆう @yurau75

. @den2sn 手元のIntelliJ12.1で新規プロジェクト作ってみたりしましたが、JavaEEApplicationで7は出てこないですね。#glassfishjp

2013-06-14 20:53:11
Den @den2sn

だいたいGlassFish3が安定するのは1年くらいかかった感じかな。 #glassfishjp

2013-06-14 20:53:55
P3 @iwa4

Glassfish、バグが残ってるから不安なら4.0.1を。これでだいぶ直ってる、リリース予定時期は、、まだ〜。 #glassfishjp

2013-06-14 20:54:17
そら @the_air_s

GlassFish v4は、GlassFish v3.0のように機能を取り除いたりはしてなくて全機能実装されているらしい。バグはそれなりにあるので、気になるならば、v4.0.1を待つことっ。 #glassfishjp

2013-06-14 20:56:14
Toshiaki Maki @making

ちなみにJavaScriptは好きです #glassfishjp

2013-06-14 20:59:27
Den @den2sn

bean validationのエラーはハンドリングしたいのでこの辺気になる。404固定なのかなぁ。場合によっては200でエラーメッセージとか返したい気がする。 #glassfishjp

2013-06-14 20:59:39
Den @den2sn

みんな帰って試せばいいんじゃなかろうか #glassfishjp

2013-06-14 21:00:08
AOE Takashi @aoetk

この辺は後でAPIドキュメントをきちんと見ないといけないなー。 #glassfishjp

2013-06-14 21:01:01
前へ 1 ・・ 3 4 次へ