自然分娩についての皆様のツイートまとめ

【お断り】 ・意図的に批判的な意見を集めたわけではありません。 ・ツイートに度々名が挙がる吉村医院様のお仕事、方針を批判するために作成したまとめではありません。 ・このまとめは、あくまでも皆様個人の意見ですので、参考程度に留めて下さい。 ・不適切な点がありましたら、お手数ですが直接私宛にツイートしていただくか、適宜修正をおねがいいたします。 続きを読む
21
@bem21st

[出産]"今朝めざましテレビで吉村医院の助産士を礼賛する放送をしていて、自然なお産だの女性に本来そなわっている生む力だのと妄想を垂れ流していた。自然にしていたらかなりの確率で死ぬんですけどね。ほんとうに無責任 / 世界の母親の死亡は1/… http://htn.to/PneVt6

2010-09-16 22:20:23
にゃんこ @imam_non

私たちは吉村先生の開業の経緯も、それまでの臨床経験も、最初やってた帝王切開をやめたのも、なんでか知っている。腕の足りなさを「自然」という言葉と口の旨さで包んでいるに過ぎないと思っている。搬送の判断が遅すぎるのも、地域全体のお産をこなして能力なりのことをしてくれているから仕方ない

2010-09-17 00:53:04
POOH @DrPooh08

「今朝めざましテレビで吉村医院の助産士を礼賛する放送をしていて、自然なお産だの女性に本来そなわっている生む力だのと妄想を垂れ流していた。自然にしていたらかなりの確率で死ぬんですけどね。ほんとうに無責任極まりない」 http://bit.ly/bAiyTp

2010-09-17 12:28:43
masumi @kmzmmsm

@DrPooh08 そういうお産がさもいいかのように煽ってるマスコミにも問題があると思います。ちょっと話それますが友人が母乳が出なくて悩んで助産師に相談したら昔はミルクなんかなかったと言われたらしいです。それで栄養失調になった赤ちゃんもいてミルクが開発されたのでは…

2010-09-17 17:35:37
miyuki1002 @miyuki1002

長男を出産した実家目の前の病院は当時無痛分娩を行っていたけど、今は安全性を考えて休止にしているんですって。。やっぱり安全とは言いがたかったんだね。。無痛分娩と自然分娩の両方を経験してその意味はよくわかったもの。。

2010-09-17 12:33:46
ウォトカで動くロボ @VodkaDrive

「妊婦や新生児に危険な兆候が見られたら、助産院から病院へ搬送する」と言うのは当然の事だけど、吉村医院のような「自然なお産」派は、危険な兆候が出ても強行して、手遅れになった状態で搬送するのが問題。事前の検診で難産や危険が予測されても自然分娩を強行して、病院に搬送する。許し難い。

2010-09-17 12:55:48
@lunatic_orkidia

@VodkaDrive なるほど。ありがとうございます。私も自然なお産賛礼時代に死産経験があった一人なので、自責の念は消えないとは思いますが。ただ、「自然分娩賛礼派」にはどこでどう「適切な処置」をすればいいか?のタイミングを妊婦自ら遅らせる場合も。ソコが怖いですね。(自戒)

2010-09-17 13:51:30
KGN @KGN_works

「自然」にしてたらどうなるか。多くの子供は一歳の御誕生を迎えずに死ぬ。無事に幼児期を乗り切れたところで、少年期に入ると外傷でコロコロ死ぬ(男性)。子供を生める時期になると、若い女性が出産事故で死ぬ。 …歴史を振り返って欲しい。そこに、人間が直面してきた自然の姿がある。

2010-09-17 16:36:33
@gmax_jp

吉村医院は新生児の死などに対する精神的な準備というのも自ずとできるようにしているように見える。「自然なお産」なるもののリスクはここで吸収している構図かと推測する。この点は医学的知識に基づく妊婦やその家族に対する指導ではカバーが難しいところではないか。

2010-09-17 17:23:16
森林 @shrn_9

吉村医院は昔っから話題の産院だからなぁ……。見てる: 吉村医院|お産の家 しあわせなお産をしよう 愛知県岡崎市 - http://bit.ly/aFXrXY

2010-09-17 17:54:43
こつぶ⊂*`∀´⊃ @kotsubu1031

@DrPooh08めざましのお産の件、数ヶ月前に娘を産んだ身としては恐ろしかったです…うちはNSTで異常なかったけど産んでる途中でトラブルあったので。陣痛60時間なんて…

2010-09-17 18:12:51
POOH @DrPooh08

@kotsubu1031 妊婦さんは好き好んでやっているのかもしれないですが赤ちゃんが…>陣痛60時間

2010-09-17 18:46:19
@kizunaxx

@hazuki_cheke Y医院の話はめざましテレビで取り上げられてるのを見たよ。自然な出産ウンヌンはともかく、あれだけスクワットして薪割りして、体にいい食事(マクロビのことはわからないけど)してたら、高齢出産や元々の疾患がなければ大概はいいお産ができるんじゃないかなーw

2010-09-17 19:19:28
nori @norimom

こないだめざましであさっぱらからお産の特集やってたけど、自然なお産、いいお産、帝王切開率がどうこうって。三人を帝切で産んだことは別に気にしてないし、後悔もしてないけど、自然に生みたかった気持ちもなくはないの。いいなーって思う。もうこういう特集やめてほしいよ。

2010-09-17 20:11:09
アガサ @agatha_

お産について思ったことを書いてみました。 完全にチラシの裏ですが、よろしかったらどぞー。 http://sukifilm.blog53.fc2.com/blog-entry-707.html

2010-09-17 22:02:01
@yuzukishino

@agatha_ ブログ読ませていただきました。うちの子も出産時トラブッたので「悪い種」という事になります。昔と違って、今はお産なんて人生に一度二度あるかどうかのイベントなんですよね。子供が無事生まれてくれる事がメインなはずなのに、プロセスばっか目に行っちゃって、何が大事か

2010-09-17 22:14:49
葉真中顕 @hamanaka_aki

いちいち共感。 / お産についておもったこと。 すきなものだけでいいです http://htn.to/BrCCp7

2010-09-17 22:16:28
ohsamu @ohsamu

『玄牝』から吉村医院の自然分娩狂の話をいろいろ読んでみたけど,たとえば不妊のため養子を迎えて親子関係を築いている家族の気持ちとかどう考えてるんだろうなー,なんて思いました。

2010-09-17 23:03:06
花ごえる @goer

出産って自分が自信も持つためにやるの…?自然出産派の人達はそれが目的だとしか思えない。無痛分娩で少しでも負担を減らして産めばええやんと思うけど。 http://bit.ly/92kas6

2010-09-17 23:03:30
ぬこ @sakuranuko

@keystone3103 お産は神聖なもの、みたいな偶像崇拝みたいなとこあるんだよね。周りだけじゃなくて、妊婦本人もそれに囚われ過ぎてる部分がある。痛みを乗り越えてこそ母!みたいなもんもあるし。大事なのは生まれてくる子供だろが?!と、声を大にして言いたいんだよね。

2010-09-17 23:05:40
ぬこ @sakuranuko

@makinko0326 うん。あたしも自宅分娩や自然分娩を否定するつもりはないけどねー。今朝?の目覚ましテレビでもやってた、愛知の産院(さっきのブログに出てた)あゆのも悪くないとは思うけど、アレが素晴らしい的な報道はやめて欲しいんだよね。偏ってる気がするんだよなー

2010-09-17 23:09:58
くりあ/CLEA-R-NOT-3 @Clearnote_moe

無介助分娩などの自然回帰をしたければすればいい。しかし、自然に帰るということは、医学が勝ち取ってきた結果を放棄するということを意味する。そのことにより、どの程度の割合でどのような負の結果を引き起こすかは、医学というシステムが無感動に提示する。

2010-09-18 03:13:25
@gutarajunko

自然なお産>昔は憧れてました。でも、よく考えたら自然なお産ほど危険なものはないんだよね。

2010-09-18 04:49:08
CPA @cpa2408

@hakaiya 私もめざましテレビみてましたが、医療者から言わせてもらうと、自然分娩史上主義はちょっと?欧米では無痛分娩もさかんなのに。あまりにお産がつらくて、もう子供はいらないと思う人はいないのだろうか。この少子化の時代に。促進剤も確かに危険な部分もありますが…

2010-09-18 06:40:26
ききsava @kikisava

RT @tsumiyama: 河瀬直美やっちまったな! 吉村医院の院長ってこういう人→http://bit.ly/butceE 自然分娩で生まれない子は「助かっちゃいかん命」なんだって。 冗談じゃねえぞ!ガオー! / 映画「玄牝(げんぴん)」 オフィシャルサイト|ス… http://htn.to/ixVRyY

2010-09-18 10:07:32