-
usausa1975
- 67860
- 5
- 74
- 30
「お腹を痛めてこそ母になれる」というドグマがある-?なかなか、リアルでは語られることが少ないであろう、「無痛分娩」について、語ってみようという試みです。たくさんの反響を頂き、ありがとうございます。

無痛分娩についての体験談、できなかった体験談など、19日の夜まとめます。ハッシュタグ #無痛分娩を語ろう をつけてくださいませ。特に方向性はないんですが、語られにくいことを語ってみようという試みです。。
2013-06-18 20:37:49無痛分娩をされた方の話

@usausa1975 無痛分娩よかったです。微弱陣痛だったので、最初は前駆陣痛と区別つかないと帰されたり、家で耐えた時間も長く入院になった時点でヘロヘロだったのが、麻酔がきいて気力が回復しました。良くなかった点は、周囲からの無痛に対する無意味なご意見にストレスを感じたこと。
2013-06-18 15:15:49
@usausa1975 和痛にした人は「本当によかった」と。いざ陣痛来たら思ってたより痛くてパニクりふと私が言ってたこと思い出して麻酔してもらったらそのあとポンポンとお産が進んで楽に産めたと。麻酔しても上手くいかずに最後結局麻酔切れって人もいた。
2013-06-18 12:51:41
@usausa1975 第一子は点滴してから4時間で出てきた。子宮口全開まではどうにかなったけど最後の排出?と切開がつらかった。あの痛みがなければ楽だったなーと思い第二子は麻酔科経験ありの和痛分娩うたってる病院があったからそこにしたぐらいだからできるんならしたほうがいい派。(続く
2013-06-18 12:38:45
@usausa1975 で、第二子はきつくなったら麻酔ぐらいの気持ちでいれたから!ってのが気分的な保険になって妊娠中の出産痛い考えて鬱にならずに済んだ。ちなみに第二子は痛みが限界にきて麻酔して!っていったものの間に合わず…打ってっていうタイミングがムズかった。
2013-06-18 12:48:22
@usausa1975 ほんと、気持ち楽だった。そういう意味でかかりつけの産婦人科の先生がもともと麻酔科専門だったってのがお守りみたいな感じ。一回目より二回目の方が知ってるだけに怖いと思うこともあったし。無痛ができる産婦人科が増えるといいと思うんだけどね。個人的に。
2013-06-18 12:54:10
@usausa1975 今回の出産で修士やってる助産師さんにたまたま出会うことがあったけどそのときに無痛分娩とかお産に関する医療介入の話になっていろいろディスカッションできて楽しかった。助産師と産婦人科医の間の考えの違いとか「痛み」に関しての認識とか。
2013-06-18 13:07:00
@usausa1975 考えの違いって書きましたが、色々あるみたいですよー。そこのクリニックはそれぞれの役割に関してお互い非常にいい信頼関係を築いていたようでスタッフさんがそれぞれがバラバラなこと言うことはなかったですが。
2013-06-18 14:52:04
@usausa1975 上の子の時に18時間かかって生んだんですけど、それぐらい初産では普通ですよーって言われて、二人目の時はもうあんなにしんどいの嫌だって無痛分娩にしたんですけどね。無痛だと、いきむタイミングがわからないんですね。お腹痛いからいきめるんだなあって思いました。
2013-06-18 14:08:24
@usausa1975 そこはドクター一人で全部回してる病院だったので全部同じドクターがしてくれました。痛くなってきたら麻酔を入れるのでほとんど痛みはなかったですね。楽でした、やっぱり。出血も一人目の時より多かったんですけどドクターがおっしゃるには無痛分娩にしてたから→
2013-06-18 14:15:20
@usausa1975 →それだけで済んだと。無痛にしてなかったらもっと出血多かったかもというのがどういうことなのかは、わからないんですけども。だからわたしは無痛にしててよかったなと思うんですけど、経産婦ならお産の時間は短かいしわざわざやらなくてもいいかなあ、と言ってます。
2013-06-18 14:17:50
18年前に大学病院で硬膜外麻酔で無痛。費用は一般より時間かかって(プラス6時間)55万円。厳密な体重管理指導が辛かった。産気づいて無痛に至らなかった仲間も少々。難産だったので無痛で正解。回復良好。 RT @usausa1975: 無痛分娩、和痛分娩の体験談、できなかった談募集
2013-06-18 14:31:06
@usausa1975 計画無痛ってレアよ。このへんではない。子宮口がある程度開いてからの硬膜外。最初の出産だったから、子宮口なかなか開かなくて、普通に痛かったw ただ麻酔入れて、疲れが出て寝ちゃって、力抜けたのか、その間に子宮口開いたからね。よかったのかも。
2013-06-18 16:30:28
とりあえず名古屋近辺ではないんじゃないかなあ RT @usausa1975: そうなんだ!“@Hattan08: @usausa1975 計画無痛ってレアよ。このへんではない。子宮口がある程度開いてからの硬膜外。
2013-06-18 17:10:20
@usausa1975 あと、麻酔が切れて目が覚めて、助産師さん呼んだら、子宮口開きまくってて、麻酔の追加なく、産む瞬間はノー麻酔だったの!追加されないと聞いた時の絶望感をみなさんにお裾分けしたいwww
2013-06-18 16:31:21
硬膜外麻酔入れてから、ガタガタ震えてゲロ吐いて、意識が遠のいてって、あ、私、これ、死ぬわ。と思った、って、ついこないだツイッターで話してた記憶w #無痛分娩を語ろう ちなみに血圧が下がった&痛みから解放されて爆睡だっただけです
2013-06-19 19:31:12
必死になって「無痛よかった!無痛がいい!」って言うのも、なんかちょっと違う気がするのですよ。みんな違ってみんないいのですよ。#無痛分娩を語ろう
2013-06-19 19:00:58
「これが最高」と思えないお産もあるみたいだけれど、そう思ってしまう理由って、突き詰めると「最高のお産」のイメージが、周りから押し付けられているせいもあるのではないかと思う。もちろんそれだけでもないだろうけど。#無痛分娩を語ろう
2013-06-19 18:59:38