2013年6月20日放送 ニコニコチャンネル『ボクタク』第6回配信(最終回) 烏賀陽弘道×開沼博対談 実況まとめ

2013年6月20日21時よりニコニコチャンネル『ボクタク』にて放送された、ニコ生対談番組 『第6回配信 烏賀陽弘道×開沼博対談 (最終回)』 の実況まとめとなります。 ハッシュタグ #bokutaku を中心に抽出の上で構成しています。 本放送配信ページ: http://live.nicovideo.jp/watch/lv142020635 続きを読む
1
KNB @kw36_wav

#bokutaku 開沼博「一つにはジャーナリストに任せていればいいという文化があったのでは。ノンフィクション賞などが出てきた70年代から商業としてのジャーナリズムが盛り上がってきた。そっちの方が現場に行けるから、という考え方もできる」

2013-06-20 21:23:54
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「開沼さんのような存在が出てくるということは、学問では何かが変わったのか。今のジャーナリズムの仮説では衰えているとか」烏賀陽弘道「正しい観察ですね(笑)」

2013-06-20 21:24:27
mikyossy @mikyossy

この放送見てて落ち着くしいい番組だと思うのに最終回とかもったいない、何だか残念です。 http://t.co/g5MxoNqSk1 #nicoch1477 #bokutaku

2013-06-20 21:25:57
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「社会の勝ちのある情報を運んでくる人が誰もいいと考えている。だから皆来てくださいと思うんです。僕がすごくやられたのは、開沼さんが311から一生懸命やられるのは忘却への抵抗だと。昔はジャーナリストの仕事だったが、新聞では形骸化してしまった」

2013-06-20 21:26:09
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「つまりメインストリームの新聞のほうがすっかり衰退してしまった。アカデミズムの方がジャーナリズムの本来の機能、これもあやしいが、に乗り入れてしまっている。ボーダレスになってきている」

2013-06-20 21:26:52
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「取材記者としての経験と社会学者とどっちが先か」開沼博「現場を歩くのは社会学者としてのスキルに必要だと」

2013-06-20 21:27:44
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「僕の世代だと、反原発ライターであったり、エコライターだったりになっていたりするが」開沼博「昔はそれで食える世界、すごかった」

2013-06-20 21:28:45
🥑 西口 ⋈ 🥑♂ @ptjmpwmd

【ニコ生視聴中】【最終回】烏賀陽弘道×開沼博【ボクタク】 #nicoch1477 #bokutaku http://t.co/eNLrBD9UGo

2013-06-20 21:29:56
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「明日から福島に行きますが、色々2年経つと変わったというのがある。福島に帰っている人が多くなっている。非福島的な視点だと原発事故が一段落と見えるが、それは違うのではないかと。本当は帰りたくないが、別の圧力で帰るしか無いという響きを感じる」

2013-06-20 21:30:04
KNB @kw36_wav

#bokutaku 開沼博「統計上は一貫して帰っているが、出て行く人はほとんどいなくなっている。ただなぜ戻ってくるのか、これは結局仕事が無いからという人はもともと発生していた、行政制度が2年単位で支援が切れるからというのもある。他方で受け入れ側支援が減っていることもある」

2013-06-20 21:31:19
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「寄付なども減っている」開沼博「ガバメントからも寄付も減っている」

2013-06-20 21:31:35
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「自腹取材で寄付をお願いしたら2年で70万、だけど1年目に60万。3年目になると人々は忘却、非日常感を失うような気がしてくる」

2013-06-20 21:32:38
KNB @kw36_wav

#bokutaku 開沼博「なぜ3年か、一つには2年区切りの制度というのがある。」

2013-06-20 21:33:15
mikyossy @mikyossy

震災後3年目に、仮設住宅などの避難生活で孤独死する人が増えるとの事。 http://t.co/Ki97cDZkT5 #nicoch1477 #bokutaku

2013-06-20 21:33:55
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「阪神大震災の取材で、3年後の98年の仮設住宅の取材ではもう残っているのは事情のある人ばかり。一人暮らしのお年寄りなど。それに元々地元に近い場所の仮設であったが、逆にマンションなどに移った側のほうが孤独死が多かった」

2013-06-20 21:35:11
れすざんぜろ @lessthan00

【ニコ生視聴中(30分経過)】 【ボクタク最終回】【烏賀陽弘道×開沼博】 http://t.co/915hPc45Nx #nicoch1477 #bokutaku

2013-06-20 21:35:30
KNB @kw36_wav

#bokutaku 開沼博「別に2年の区切りにかぎらず始まっていたが、元から人がいるところに入ると。避難者というのが見えなくなってくる。そうすると分からない。元々の生活習慣がある人が適応できない。不可視化しないように頑張るしか無い」

2013-06-20 21:36:11
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「どうすればいいのか。一方で特別扱いしてほしくないという欲求はだれにでもある、どう整合するか」開沼博「両方ある、細かく調べるしか無い。京都の避難者も、避難者が多い住宅に自治会などもあるが、出てこない人もいる。被災者として暮らしたくないからだと」

2013-06-20 21:37:32
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「つまりは普通に引っ越してきた人間として暮らしたいと」開沼博「それは自立というものであるのでいいことかもしれないが、手を離すと亡くなってしまう人もいる」

2013-06-20 21:38:09
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「遠いところなどメンタリティから言葉まで違う、ものすごい落差がある。特別扱いをしてほしくないというのは」開沼博「集英社の『言葉』に書いたが、やはり福島と京都では似てても違うが分かってもらえないとか、そういう細かい所での孤独感があると」

2013-06-20 21:39:37
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「米沢に避難されていた方。料理の味付けが違うと、魚を食べないのがものすごい違う、そういう所でストレスが溜まるのでは。慣れてはいくが。実際に自分も東京に来た時そうだった。最初は身体的な所を乗り越えないといけない。その次に職業などの問題が来ると」

2013-06-20 21:41:14
KNB @kw36_wav

#bokutaku 開沼博「定住している感が出ている人もいる。どこでも働ける人はそのままいるつもりだが、子供が出て行く時に帰るかどうかを決めるという人もいる」

2013-06-20 21:42:10
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「福島出身の開沼さんの取材であればいいのでは」開沼博「報道被害的なものもある。」烏賀陽弘道「ステレオタイプか」開沼博「例えば関電の値上げの時に、原発に対して怒りの声を上げた、という話があった」烏賀陽弘道「まだそういうことが(笑)某都新聞とか」

2013-06-20 21:43:36
KNB @kw36_wav

#bokutaku 烏賀陽弘道「開沼さんが報道被害を現実を見て知っている。しばらくすれば、社会のマジョリティによるそういう新聞が潰れてしまえみたいな話が出てくるのでは」開沼博「それで喜んでしまう人もいる。避難者が怒っている、みたいな。そのほうが盛り上がれるのでは」

2013-06-20 21:44:39
mikyossy @mikyossy

被災者の方が取材されて必ずしも喜ぶとは限らず、報道被害もあるようなお話も。。 http://t.co/Kdeki9DwED #nicoch1477 #bokutaku

2013-06-20 21:44:44