復興庁幹部暴言~処分まで

復興庁幹部暴言~処分まで呟いたことを記録。特に量定が一致していないことについてが中心です。
45
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
上海II @shanghai_ii

@pixie10ole 早川さんに関しては「訓告」ですね。これとの比較は長くなるなあ(^^; 違いは、名誉棄損の相手が特定できるかどうかという点にあって、その意味では今回の方が重い発言です。(一応法的には、こうなると思う。発言から受けるインパクトは別として)

2013-06-22 16:40:29
上海II @shanghai_ii

早川さんの暴言については、2011/12の記者会見以降は、全く擁護できないと僕は考えています。早期に、あくまで「家族を守るため」に行き過ぎた表現だったと表明された方が良いと思う。記者会見については、下のログの14:00~を参照。 http://t.co/XDqqn6sjsL

2013-06-22 16:52:34
ピクシー💫🇺🇦安倍晋三さんは日本国民の誇りです @pixie10ole

法を犯したわけでもないのに一ヶ月の給料数十万円、他の罰金刑と比較しても重すぎでは?RT @shanghai_ii: 「軽い処分に不満噴出」この見出し、なんとかならんのか。軽いというのは、記者として同意してるのかな? どういう判断で同意してるのかな? 事実の究明に無関心に見える。

2013-06-22 16:26:33
上海II @shanghai_ii

@pixie10ole 刑罰は裁判によらないとアカンので、懲戒に関してはあくまで職場の秩序維持のための罰則です。だから罰金刑との比較はよろしくないです。今回処分自体はやはり必要。その処分が予め決められてる標準と差異があることが問題。標準との差異は説明する必要があると思います。

2013-06-22 16:42:22
上海II @shanghai_ii

人事院の定める懲戒の量定はあくまで標準なんで、それを逸脱することも可能なんだけど、逸脱に関しては説明する必要がある。反響の大きさだけで説明したことにするのは大いに問題。

2013-06-22 16:44:52
ピクシー💫🇺🇦安倍晋三さんは日本国民の誇りです @pixie10ole

@shanghai_ii 詳しくご教示頂きありがとうございます。その通りだと思います。ただ、だったらなおさら、刑法犯の罰金刑より格段に重い罰を与えるのであれば、仰るように明確な基準がないとおかしいですよね。

2013-06-22 16:59:15
上海II @shanghai_ii

@pixie10ole はい。将にその明確な判断の基準を示してほしいところです。

2013-06-22 17:02:01
damien @kouenji_tomioka

@shanghai_ii 「罪と罰」とはそれぞれ比例しなければならないというのが人権を保障する要である「罪刑法定主義」の一つの内容だと思っていたのですが、人権の尊重を標榜してやまない新聞メディアがこれを問題にしないのは疑問ですね。

2013-06-22 17:11:46
上海II @shanghai_ii

@kouenji_tomioka 特に懲戒は、軽い方向で「職場の秩序」が保たれる分には問題はないんですが、重い方向にする場合には問題あり、ですね。

2013-06-22 17:44:07
akimi_o @名古屋 @akimi_o

ようするに、「嫌々仕事をしている」様子がまずかったのかもしれません。みんな公務員を信用しているんだな QT @akimi_o: 「白黒つけずに曖昧なままにしておくことに関係者が同意しただけ」というやつかなあ @shanghai_ii http://t.co/PFZF4bsaei

2013-06-23 17:32:52
上海II @shanghai_ii

@akimi_o まあ、適任ではなかったことは確か(^^;アセ あくまでなんだこの量定か、に絞って考えた方がええと僕は思います。更迭、処分、裁判、この3つを切り分けて考えないと、処分が軽いとか重いとかは無意味になりますね。

2013-06-23 17:39:36
akimi_o @名古屋 @akimi_o

@shanghai_ii まあねえ(^_^;)。量定表には信用失墜行為というのはないので、表にある行為をしたために「信用を失墜させた」と考えるべきかもですね。じゃあ何、といわれると、「秘密の漏洩」くらいしか確かに該当がないですね。ビールの件で、横領も指摘されては居ますが…

2013-06-23 17:53:28
上海II @shanghai_ii

@akimi_o 信用失墜というのは、現にあった行為に付随するもので、その現にあった行為を特定しなきゃならないと思うんですね。でなきゃ、ホントに内心への干渉と見分けが付かない。なぜ「秘密の漏えい」並みの量になったのかは知りたいところ。(ビールは大問題やねえw)

2013-06-23 18:00:31

普通じゃないことを普通じゃないと言うだけではダメな気がします

KASUGA, Sho @skasuga

第一に「言論の自由」というのはある程度制限が生じることもある権利であるということ。言論が言論で閉じていればそれは「言論の自由」でいいのですが、言論が他者の言論を制限する場合は、これはある種の制度的な交通整理が必要。

2013-06-24 00:30:46
KASUGA, Sho @skasuga

これは例えばヘイトスピーチ(以下HS)規制に関することで、HSが問題になるのはヘイトクライム(HC)を誘発する、あるいはそれを想起させることによってマイノリティの(言論を含めた)活動を萎縮させる可能性があるから、というのが一般的な理解であるかと思う。

2013-06-24 00:32:55
KASUGA, Sho @skasuga

従って、議論は、ある言論行為が規制に値するHSであるかどうかは「言論空間に留まらない影響を与えるか」の判別が要求されるということでもある。

2013-06-24 00:34:05
KASUGA, Sho @skasuga

あるいは、例えば医者が患者の前でまったく制約なく「言論の自由」を行使することは妥当か、というようなことを考えても良い。

2013-06-24 00:34:51
KASUGA, Sho @skasuga

つまり、ある種の権力・権威が社会関係上言論活動に先行して存在する場合、必ずしも言論の自由は認められない。これは例えば軍人の政治活動が制限される、というのと同様の問題である。

2013-06-24 00:36:11
KASUGA, Sho @skasuga

逆に「私自身は100mSv以下で健康影響はまったくないと思うが、残念なことに議員が法律を作っちゃったのでその基準に従って動きます」みたいな声明だったら自分の発話と職分を切り離せている立派なtweet だ、ということになろうかと思う。

2013-06-24 00:38:52
KASUGA, Sho @skasuga

というのが、高級官僚が議会制を揶揄するような Tweet をすることは、職務との関係で極めて不適切、という主張の趣旨。

2013-06-24 00:37:35
KASUGA, Sho @skasuga

あ、それと「クソ左翼」で処分されるというのは私としては筋違いだと思うので今回の処分の妥当性についてはよく分からない。ただDJポリスが宣撫能力で表彰されるなら、その逆をやっているわけだから処分もされるよね、ぐらいの感想。

2013-06-24 00:41:06
KASUGA, Sho @skasuga

私自身はDJポリス的宣撫能力を評価すべきでもないし、例えば「私どもも大変ですが、みなさんの気持ちになって…」みたいな交渉術は別に官僚に要求されるべきでもないと思う。法律で決まったことを粛々と行うべき(もちろん法律が人権に反しない限り、というのがアイヒマンの教訓)。

2013-06-24 00:43:21
KASUGA, Sho @skasuga

で、Twitter だろうがなんだろうが、公共圏なんだから「真面目に話せ」という要求は当然だと思う。議員を腐すような「ガス抜き」トークは居酒屋で同僚とやったら良い。

2013-06-24 00:44:25
KASUGA, Sho @skasuga

ガス抜き、本音トーク、共感を前面に出したコミュニケーションといったものは、公共的な議論に対して、通常は極めて有害なものである。「本音で話せる政治家」は政治家の資格はないと考えるべき。

2013-06-24 00:45:59
前へ 1 ・・ 7 8 次へ