生活保護法改定案の評価をめぐって まとめ

国会最終盤に来て、民主党が自民党と公明党と妥協。 そのため、生活保護法改定案が採決される見込みが高くなりました。 私たちも労働者派遣法や労働契約法などの法改定について取り組むことがありましたが、改定案についてどのように評価すべきかはいつも悩むのです。
2
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

@wsary もちろん「べき論」で言えば、これは「守るのみ」なわけです。ただ実際には、すでに総選挙の各党の公約をみても、政争の具になってしまっている現実があるのではないでしょうか。仮に参院選で自公が過半数を占めれば、より酷い内容の法案になってしまう可能性はないですか?

2013-06-26 00:47:18
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

参院選後に、少なくともいまよりも「まし」な選択肢が出てくるのであれば、その可能性が高いのであれば、「いま選択をする」ことを止めさせるのに私も賛成です。でも、そうでない可能性が高いのであれば、その想定を踏まえた選択をすることも検討しなければと思います。 @genpatunerima

2013-06-26 00:52:59
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

都議会選挙の結果をみて、私自身は愕然としました。何にって、私や私の周りの「危機感」が、ここまで社会的には共有されいないのかということに対する愕然です。その意味で、こんな社会状況になってしまっていることへの痛切な反省をしつつ、そしてそこからの挽回を @genpatunerima

2013-06-26 00:54:48
なんでもないひと @qianbianwanhua

@yasushimizu ほんとうにそうでしょうか。あなたが、そして各政党が妥協して犠牲になるのは誰でしょうか。妥協してもしなくても犠牲は出る、とお思いでしょうか。少なくとも、妥協しないことで、困窮している当事者を絶望に追い込まなくて済みます。その大きさを考えてほしい。

2013-06-26 00:57:42
ねりま原発を考える会(こ) @genpatunerima

同感ですが、その挽回の仕方が違うのでしょうね。 RT @yasushimizu: 都議会選挙の結果をみて、私自身は愕然としました。何にって、私や私の周りの「危機感」が、ここまで社会的には共有されいないのかということに対する愕然です。その意味で、こんな社……そしてそこからの挽回を

2013-06-26 00:59:36
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

必死になって図っていかなければと思っています。「黙ってはいられない」というお気持ちは、私なりにも感じているところです。だからこそ、タブー視せずに、様々な選択肢を積極的に議論していければと思っています。議論する中で、よりよい選択肢を見つけていければと。 @genpatunerima

2013-06-26 01:01:31
大西連 @ohnishiren

@yasushimizu @wsary お久しぶりです。明日可決されると多くの方の「いのち」に影響します。それに、参院選後にもっと悪い案がでたとして、僕たちは知恵と力をしぼって立ち向かうだけです。生活にお困りの方の相談に携わる身から言うと、これは「現実的な選択」ではありません。

2013-06-26 01:06:42
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

@qianbianwanhua 妥協しない方が犠牲になる人が少なくなるのであれば、それはもちろん妥協すべきではありません。ただ、妥協した方が犠牲になる人が少なくなるかも知れない可能性があるからこそ、妥協すべきか否かで悩むのだと思います。

2013-06-26 01:08:04
なんでもないひと @qianbianwanhua

@yasushimizu 妥協したほうが犠牲が少なくなるのですか?そうは思いません。妥協することで「困窮をしている当事者のひとに」絶望を与えるのです。これ以上最悪の法案などない。今もうすでに最悪の法案なのですから。お願いですから、「誰のために」動くのかを、考えてください。

2013-06-26 01:13:04
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

@ohnishiren @wsary 「立ち向かうだけ」ですか。。。そう言われてみると、私には参院選後に想定される事態に対して、立ち向かい、事態をあるべき方向に変えさせるだけの自信がないのかも知れません。

2013-06-26 01:13:55
Saori Watanabe @wsary

@yasushimizu さらに長いスパンで予測をすれば、人口動態、即ち高齢化は縮小の要因にしかなりません。おそれずに言えば「既に予測できること」を追うのではなく越える論理が必要で、「よりまし」がありうるとすればそのような構想であると考えます。誇大妄想であるという自覚はあります。

2013-06-26 01:17:18
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

徹底して議論はしつつ、でも根っこでは信頼関係を保てる関係を、市民活動の間でもっと醸成していく必要があるんでしょうね。私も微力ながら努力していこうと思います。率直なご意見をくださって、本当にありがとうございました m(__)m @genpatunerima

2013-06-26 01:17:33
なんでもないひと @qianbianwanhua

@yasushimizu 政治上の駆け引きなど当事者の人には関係ありませんし、知る由もありません。最悪な法案が可決されることを知るだけです。そして絶望するのです。もっと悪い方向に行くのを阻止したから最悪な状況になるのを甘受しろとでもいうのですか。あなたはどこを向いているのですか。

2013-06-26 01:18:27
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

@qianbianwanhua 私自身は、修正事項が入ったことによって、最悪の法案が最悪の半歩手前のものになったのではないかと思っています。どのみち最悪の範疇にあることは間違いありませんが。でもどちらかといえば、修正協議前の原案の方が間違いなく最悪です。

2013-06-26 01:20:18
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

@wsary 「超える論理が必要」というのは、確かにそうなのかも知れません。既定路線で議論していても歩留まりはたかが知れているというか。少なくとも明確な主義主張なしに、何となく改悪に賛成している人たちを説得できるような「超える論理」を、私も自分なりに考え続けていきたいと思います。

2013-06-26 01:27:41
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

いろいろな意見をお寄せ下さったみなさん、一連のやりとりをお読みいただいたみなさん、ありがとうございました。私自身が今回の法案改正(改悪)に関わっていたというわけではないのですが、ただ民主党の議員で、せめて少しでもましなものにしようと必死に努力している議員がいることは知っていたので

2013-06-26 01:33:09
大西連 @ohnishiren

@yasushimizu @wsary 以前、清水さんに「ここは戦場なんだ。命がけなんだ」と怒られたことがありましたね。僕もいま、それを考えて取り組んでます。瞼を閉じると、今まで関わった一人ひとりの方の顔が浮かびます。僕たちがやれることは少ない。でもそれは現実的な妥協ではないと。

2013-06-26 01:33:33
なんでもないひと @qianbianwanhua

@yasushimizu 私は修正事項が入ろうが、最悪なままで終わってしまったと感じています。あなたは、妥協した後のことを考えていますか?分断され、政治にも支援者にも見捨てられたと絶望する当事者は、いったいどこへ行けばいいのですか。長期的なスパンで考えているとは思えません。

2013-06-26 01:34:17
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

「民主党は妥協してけしからん」と一方的に断罪するのはどうなのだろうかという思いがあって、いろいろとツイートさせていただきました。「民主党が信用を失って仮に解体することになろうとも、少しでも現場のためになるように闘わなくては」と奔走している議員の姿をみると、黙っていられなくて。。。

2013-06-26 01:35:37
なんでもないひと @qianbianwanhua

まあ、まっさきに反論すべき先は清水さんじゃないのは知ってますけれども。でもあまりにもひどい。

2013-06-26 01:37:24
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

もちろん政治家ですから、ただ一生懸命やっていればいいなんてことではありません。でも、中には本当に「現場のために」と思って、そうした中で苦渋の決断をしている議員もいるのだということです。その判断が間違っていることもあると思います。だからこそ、私たちが分厚い議論をしていかなければ。

2013-06-26 01:37:25
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

はなからそういう議論はけしからんと、本気で動こうと思っている議員との議論の回路を絶ってしまったら、それこそ結果的に割を食うのは、現場です。そうやって妥協するという考え方もあることを理解しつつ、その一方で理念を貫き通すという選択肢も当然あることを踏まえつつ、その上で、実際にどう

2013-06-26 01:39:58
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

行動すべきかを、本音で議論できるような環境(政治的土壌)を、私たちは作っていかなければならないように思ってます。そうでないと、おおよそ同じ方向を向いて進もうとしている人たちが、目の前の課題ごとに分断されていき、結果的に逆の方向に向かっていくのを許してしまうことになりやしないかと。

2013-06-26 01:42:24
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

野党がまとまれず、結果的に与党の全勝を許すような事態を、市民活動に関わる私たちがやっていいものだろうかと思うのです。私たちこそ、ある程度のビジョンを共有できるのであれば、多少の違いはあっても、それを乗り越えて連帯すべきではないかと。そして、そのためには本音で議論できる土壌が必要

2013-06-26 01:44:31
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

だと思ってます。正直、今回のようなツイートをしたら、色々と反論されるだろうなと思ってました。苦笑。でも、反論されるのを恐れたり面倒くさがったりして議論しないのは不誠実だろうと思い、あえて色々と言わせていただきました。これからも、たまにこうしたつぶやきをしようと思いますm(__)m

2013-06-26 01:51:38