色んな意見をまとめてみた

まとめを作成されたのがご本人だったとのことで、意見が偏っているという声もちらほら 自分自身もよく分かっていなかったのでまとめを作って見ました。 適当に選んだつもりですが、偏っていたらすみません。 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ
りんキチ˙˚ʚ😇ɞ˚˙ @rinnnng

公式衣装じゃないとだめって公式が出してる衣装ってこと?マイナージャンルはコスプレすんなってこと?ええそうですよね、あなた方にとってはうたプリ進撃タイバニマギが正義ですものね。

2013-06-27 18:59:18
透紅 @sukuizm

進撃のコスプレ問題、なんだか大変みたい。常々、衣装を勝手に売っていいのか…?とは思っていたけど、犯罪!とは考えてなかったな…。言われないかぎり動かなかったなら、公式も見逃してたのかな?詳しいところはわからないけど、楽しくコスできればいいんじゃないかな。うーん適当\(^o^)/

2013-06-27 18:59:53
きむら @0626ramuki4220

通報されても文句は言えないはず だからこのお店も進撃の巨人のコスはリンクはってないんだろう

2013-06-27 19:00:02
朔夜🐹100匹目のニギヤカシコハムヌシ @sakuyahp

コスプレしないから詳しい事はわからないけど、趣味の自作であれ利益目的で業者が作ったものであれ、公式に一円もお金が入らないのは同じ。公式で衣装出す気ないのなら、製作販売のガイドライン作ったり業者監視するより『コスプレ禁止令』を出した方が手っ取り早くて安上がりだもんね。公式損しないし

2013-06-27 19:08:05
みずほ@めいと @mzhmate

自作だからエラいとか小道具がすごいからエラいとかカメコの行列ができるからエラいとかコスプレROM作っているからエラいとか雑誌に載っているからエラいとかないから!

2013-06-27 19:08:20
玄斗[Gento]@bokswitter @bokswitter

進撃コス公式凸の件、まず最初にコス含めた二次創作は許可得てない限り(自作、業者関わらず)「全て」権利侵害してる、っていうのを自覚しないと話がこんがらがるよ。 その上で、業者が権利侵害してる物で儲けてることの良し悪しと、権利侵害してるレイヤーが公式に凸った意味を分けて考えないと。

2013-06-27 19:09:04
キサ @kimikisa

興味本位で進撃コスプレ衣装の云々まとめ見たけど、レイヤーさんも大変そうだね…わしコスプレ界隈はほんと全くわからんのでそうなんだーぐらいでしか読めないけど\(^o^)/

2013-06-27 19:10:00
澪木みお @30_824

コスプレはコスプレ、裁縫は裁縫で違う趣味なんだから自作が「当たり前」みたいに言われると悲しいね! そんな人とは関わらないけれども!

2013-06-27 19:11:49
LEMON&SALT&ALPACA @sepi_art

進撃の巨人の海賊版コスプレ衣装販売の問題にその界隈の闇を見た気分になってる

2013-06-27 19:14:28
1980円🤖🍆 @1980en

進撃コスの話少し調べたがよくわからんな…公式ででてるから公式の衣装かえってこと?

2013-06-27 19:20:46
村瀬んとらるぱーく @KurokawaMuraseB

よく解らないけど、コス衣装は自作はOKで販売はNGなの?

2013-06-27 19:32:45
ひたき(善) @hitaki89

コスプレ問題って海賊版業者にお金落としといて結局「海賊版のほうがクオリティ高いんだもん!」「公式が出さないんだもん!」「自作出来ないんだもん!」って話なのかよ!こええ!

2013-06-27 19:33:55
キック🫧11/23🥷ユ06b水練写真集 @owan_kaaaai

もしかして、広報の人もよくわかんねーけど相手の剣幕すげーしノリで「バッチリ違法です」とか言っちゃったにゃ? こうだんしゃの見解が出ない以上、凛たちには分かんないよねかよちん…

2013-06-27 19:44:51
まゆか🌗 @yuumai

進撃のコスプレ衣装騒動のまとめちゃんと読んだけど、コレ別に公式に問い合わせした人普通にまともなこと言ってる気がするんだけど私の頭がおかしいの?

2013-06-27 19:47:15
🏊‍♂️🚴🏼🏃‍♂️🔞 @swingeriron

なんで業者の無許諾コス販売が指弾された腹いせに自作コスを批判するんだろう…本末転倒すぎる http://t.co/68ozZnOKWM #project_imas

2013-06-27 19:50:39
sakanaya@こんぺん @sakanaya701

自作でもオーダー品でもコスプレ自体は違法じゃないよ。違法なのは衣装を販売するために作品の使用許可やロイヤリティを払わないで、作品の衣装を売っていた業者 http://t.co/oRgZakb8sJ

2013-06-27 19:51:42
ジャコウネズミ(仮)@2023年末まで生きるぞ。 @yon2hiyoko13

コスプレ界隈、今更「金無い、技術無い、コネ無い、無いものを愛と情熱とやる気でカバー出来る器用さも勘の良さも無い、自作残念クオリティ衣装を着て人目に晒す度胸も無い奴はコスプレする資格無し!!」…みたいなマッチョジャンルに戻るのは無理というもんやで…。

2013-06-27 19:53:47
腐った死体。 @at_tweet

例のコスプレ衣装販売サイトは「進撃の巨人」とはっきり書いて商売してたから、二次創作や意匠権著作権以前に、商標権の侵害でいける。だから、担当さんも踏み込みやすかったと思う。そういえば昔、同人誌に作品名書くなって噂があったんだけど、いつの間になくなったんだろう。最近聞かないよね?

2013-06-27 19:56:42
🌸とうや🌸 @touya1080

@muraseDOWS うん、本当にね。衣装屋さんの中には楽しんで作ってる人達もいるし、オーダーメイドで作ってるところもあるのに・・・何で進撃だけ?それってつまり、自分が作ってるのに買ってる人達が気に入らない。自分以上のコスが出るのが気に入らない、ってことになるよね。

2013-06-27 19:57:13
いくゆ🦅 @1you9

自作コスも、版権キャラのコスで誰かとコミュニケーションとったり仲良くなったり評価されたり何か貰ったり、直接金銭的なものはなくても利益を得ている可能性があるし、逆にそのコスを見てそのキャラが嫌いになって版権元の営業妨害になっている可能性だってある。自作セーフは目糞、鼻糞を笑うだよ

2013-06-27 19:59:06
りんキチ˙˚ʚ😇ɞ˚˙ @rinnnng

@hi7ge4 みーちゃんの後半のやつめっちゃその通りだわwwwコスプレも同人誌も二次創作で、著作権侵害に変わりない。あと今でこそコスプレが広まって業者製の衣装が出るようになったけど、わたしが始めたときはまだ自作が当たり前だったから、公式衣装以外だめ!とか言ってる人も好かん…

2013-06-27 19:59:43
金田鉄雄 @the_spiderkim

件の進撃コスまとめ見た。で、まとめまで作っておいて鍵かけるのワロタw 粗方正しいこと言ってるし、堂々と胸張ってれば良いのに。でも、それ以上に笑うのは人々の話の流れ。論点ズレ過ぎwww

2013-06-27 20:00:40
バミィ @Hasubami

さっきのネガティブの続き。コスプレに格差が出てくると何が起こるか。まず公式の介入によって公式、非公式という格差が生まれる。自作派は今以上にクオリティを求められ、購入派は非公式品を使っているレイヤーへ差別を始める者が必ず現れる。すると、非公式、ボーダー以下の自作派が淘汰される。

2013-06-27 20:02:29
GOGOランプ @30stand

最初にバッチリ違法ですって言ってるけど、コスチュームは著作権侵害になるか微妙なところがあるよ、完全一致しないから。そもそも唯一無二の服は無いですし。上着のみで売ったりしたら著作権を回避できる可能性は高い http://t.co/I9yoQEzFD1

2013-06-27 20:04:43
いしのなかにいる @botansdk

進撃コス衣装の件のtogetterみたけどさあ、こういうのまとめるのは勝手やけど個人間のリプライまで載せられるとかたまったもんじゃないよね正直なところ…

2013-06-27 20:05:23
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ