地方都市の観光とまちづくり

2010年9月21日開催の「奥京都塾」の講演メモに自らの見解とTL上での議論を加えたものです。
4
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

雑感1高橋氏は「よそ者」としていわば「思いきったこと」ができたことが功を奏したのかもしれない。 #0912okukyotojuku

2010-09-21 16:05:51
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

雑感2 「町家・古民家人気」を一足先に目をつけたのは先見の明があったのかもしれない。そしてそれが「綾部らしさ」に寄与している。 #0912okukyotojuku

2010-09-21 16:07:12
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

雑感3 明治35年創業の老舗料亭でありながら、「よそ者」として新展開に挑まれたこと、そして「心」を重視した経営を行っていることは特筆すべきことかもしれない。 #0912okukyotojuku

2010-09-21 16:10:21
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

雑感4 観光についての議論は少し突っ込みが足りなかった気がするが、「非日常体験」が観光の本質だとすると、「綾部らしさ」のさらなる追求が鍵だろう。戦術として「京都市内への観光客を少しでも呼び込む」というのは正解だが、それは十分条件ではない。 #0912okukyotojuku

2010-09-21 16:13:25
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

@seishindo11 戦術として「京都市内への観光客を少しでも呼び込む」というのは正解か?!

2010-09-21 16:17:05
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

雑感5 中心市街地活性化については少し異論あり。「コンパクトシティ化」に依拠した内容の対談であったが、今日綾部の魅力として伝わっているのは里山や山村の魅力とそこの生活文化、そして新しいクリエイティブな人たちである。 #0912okukyotojuku

2010-09-21 16:17:43
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

続き。「マンションを町中に作り、高齢者世帯の移住を促進させ、そのあとに若い人やUターン・Iターン組の農山村への定住促進」は、コンパクトシティ施策としては良いかもしれないが、地域の多様性という観点からは必ずしも良いことばかりではない。 #0912okukyotojuku

2010-09-21 16:20:25
takashima masaharu @tksmmshr

成美は「(エコ)ツーリズム大学」とかやれそうですね。夏休みとかの1週間のプログラムから手始めにやってみるとか RT @seishindo11 大学の役割として関連の学部やガイドの育成、もてなしの心を養うなど。また中丹地域のネットワークづくり。 #0912okukyotojuku

2010-09-21 16:29:35
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

雑感6 観光、地域活性化双方に言えることは、地域の魅力的な生活文化の磨き上げと発信だと思った。京都北部は、豊かな生活文化があるものの、それに地域が気付き、磨き上げ、発信するという力が全体的にはまだ弱い。という感想を持って明日から綾部のフィールドワークに臨む。(以上)

2010-09-21 16:36:35
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

そう言っちゃうと語弊がありますね。「こちらの方でよく言われていること」ぐらいの意味です。 RT @ywakabayashi: @seishindo11 戦術として「京都市内への観光客を少しでも呼び込む」というのは正解か?!

2010-09-21 16:38:09
takashima masaharu @tksmmshr

USTお疲れ様でした。興味深い内容でした。雑感5には同感です。他からの観光や移住の呼び込みは、その地域らしさに根ざした、単なる迎合型でない、コアな価値観を持てるかどうかが要点だと思いますね RT @seishindo11 雑感5 綾部の魅力… #0912okukyotojuku

2010-09-21 16:56:54
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

@seishindo11 正解どころか、大不正解にも思えるけどねー

2010-09-21 16:57:52
@7878rengokai

RT @seishindo11: 「ヨソモノ・ワカモノ・バカモノが事を動かす」といわれるが、これからはよそ者の意見を土着の人間が謙虚に耳を傾け、一緒にやる「バカモノ」にならなければと思う。そして「心」が大事だ(四方八洲男塾長)。 #0912okukyotojuku

2010-09-21 18:00:53
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

どのような意味で? RT @ywakabayashi: @seishindo11 正解どころか、大不正解にも思えるけどねー

2010-09-21 18:01:31
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

京都に来る観光客をターゲットにすることそのものが違うのでは。RT @seishindo11: どのような意味で? RT @ywakabayashi: @seishindo11 正解どころか、大不正解にも思えるけどねー

2010-09-21 18:09:55
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

確かに。でもどうしても観光施策を作る時なんかでは「京都に来る観光客に足を延ばしてもらうには」みたいな議論になってしまいます。どうしたら良いのでしょう…? RT @ywakabayashi: 京都に来る観光客をターゲットにすることそのものが違う。

2010-09-21 18:18:03
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

@seishindo11 京都市民、大阪神戸都市住民が遊びに来る場所としてデザインできないか?

2010-09-21 18:27:10
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

@ywakabayashi なるほど。詳しい統計は失念しましたが、京阪神からの観光客の割合が圧倒的に多かったような気がします。丹波丹後がテーマのガイドやムック本なんかはそんな風な作りですね。「週末ドライブちょっと足を延ばして」みたいな。

2010-09-21 18:51:51
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

この層を拡げるべきでしょ。RT @seishindo11: @若林 なるほど。詳しい統計は失念しましたが、京阪神からの観光客の割合が圧倒的に多かったような気がします。丹波丹後がテーマのガイドやムック本なんかはそんな風な作りですね。「週末ドライブちょっと足を延ばして」みたいな。

2010-09-21 20:12:17
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

@ywakabayashi そうですね。ありがとうございます!やはり地元がマーケティング失敗しているということなんでしょうね。

2010-09-21 20:55:48
SHIGENO, Hiroki 滋野浩毅 @seishindo11

ありがとうございます。やはり地元の人は地元のことをもっと知らなければならないでしょうね。そこに気づかせてくれる者としての「よそ者」 RT @tksmmshr: 他からの観光や移住の呼び込みはその地域らしさに根ざした単なる迎合型でないコアな価値観を持てるかどうかが要点だと思いますね

2010-09-21 20:58:09
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

@seishindo11 いや失敗してるとは言わない。実績はある。ただし認識が思いつきで地に足がついていない。現在来ていただいているお客さまから出発して洞察しないとね。

2010-09-21 21:02:19
Yasunaga Wakabayashi @ywakabayashi

@seishindo11 (続き)その上で、既存ターゲット顧客から飛躍する、日本中で話題にされるようなトピック(ひこにゃんとかフェスティバルとかB級グルメとか)があるといい。でもこれはねらうには力業がいりますねー

2010-09-21 21:03:42