【腐】NY都市開発話からSBの政治・インフラ・SBドルあたりを雑多に

前のやつから引き続き。 なぜかSB市長が暗殺されたりするんじゃね?という話から復讐に燃えルナ先生の後継者となるサムくんというネタが爆誕。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
rusty@ @zodiac1213

つまり、この成長サム君の最終目標は、ヒーロー制度及びHEROTVの壊滅、ないしは無力化。

2013-07-02 06:12:49
rusty@ @zodiac1213

目的はおもっくそルナ先生の後継者です本当にありがとうry

2013-07-02 06:13:27
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 マベの傀儡でありそのために破滅した、という意味ではまさしく義兄弟のようなものですよな<ルナ先生の後継者

2013-07-02 06:14:59
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd そういやそうだった!そして、操り手の思うように動かなくなったから排除された、という点でも。

2013-07-02 06:16:05
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 いいように祭り上げるかと思えば手のひらを返したようにあしざまに罵る移り気な市民というものに追い詰められた、という意味でも。

2013-07-02 06:17:27
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd ですね。なので、マーベリックの築き上げてみたものを無力化する、というのは、それに酔ってきた市民にあかんべーするのにも等しい。

2013-07-02 06:18:58
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd この時代までルナ先生が生き延びてたらなんとコメントするか楽しみです

2013-07-02 06:18:02
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 市長暗殺後の一家をルナ先生が支援しててもいいと思うんです<生き延びてたら

2013-07-02 06:18:45
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd なにそのマベとバニみたいな

2013-07-02 06:19:56
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 表のヒーローでありながらアンチヒーローでもあるサムを育てあげたのはルナ先生、みたいな?マベとは表裏的な

2013-07-02 06:21:55
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

主題はアレンジされながら繰り返される。

2013-07-02 06:23:01
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd サムに色々な知識を教え込んだのがユーリだとおいしいです。

2013-07-02 06:26:52
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 映画のノベライズでもルナ先生マベに言及してないから、マベとルナ先生の関係性も未だなぞなんですよな。ルナ先生が何を知っていて何をしようとしていたのか、それをサムに引き継がせるのか、とか色々考えられますなぁ

2013-07-02 06:29:12
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd ありますね。サムが何を教えられるのかとても楽しみ。

2013-07-02 06:33:12
rusty@ @zodiac1213

彼が清廉潔白なヒーローを演じるのも、その名声をもって政界入りして権力を得るのも、父の汚名を漱ぐとともに、ヒーローというシステム、それによりかかって来た番組と、市民の幻想そのものをぶっ壊す為。

2013-07-02 06:15:11
rusty@ @zodiac1213

市長が暗殺された後、遺されたサム達の後見人というか、何くれとなく支援していたのがユーリ、表向きはBBJの再来であるが、その精神の根幹はルナティックを継ぐものである、という。

2013-07-02 06:24:08
rusty@ @zodiac1213

そして、この展開だと、ユーリペトロフが、ルナティックだって、サム知ってるよね。

2013-07-02 06:24:46
rusty@ @zodiac1213

この場合のユーリペトロフは、ルナティックの正体が露見してもいないし、死んでもいないよね。おそらくは司法官としてキャリアを黙々と重ねてる。でも、彼の欲するところは達成されないまま年月だけが過ぎている。そういう状態

2013-07-02 06:28:41
rusty@ @zodiac1213

WTもBBJも引退してしまい、ルナティックとして活動するにしても、年齢からくる体力の限界がある、そして長年彼の傍らにあった母は死亡し、ただ死ぬことも出来ず、望みを達成できる希望もないまま、司法の重鎮となる。

2013-07-02 06:30:46
rusty@ @zodiac1213

成長したサムと直接対面し、彼の真に望むところを悟って、同じくユーリの正体に感づいたサムに乞われ、自分の知りうるすべてを教えるルナ先生。

2013-07-02 06:35:45
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

司法の重鎮で思い出したけど、あちらの政治家への資金提供は顧問料とか弁護士費用という名目でおこなわれることが多かったらしく、先にあがっていた汚職政治かも「試験を受けずに」弁護士資格を持っていたらしい。政治家を目指すサムくんが資格持っててもおかしくない。そこでもユーリと接点ありそう。

2013-07-02 06:36:22
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd 父親が元ネタと似た経歴なら、まず弁護士出身の政治家でしょうしね

2013-07-02 06:38:16
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

@zodiac1213 そんな理由もあってあっちの政治家には元々多いようですしね<弁護士出身 所属するロースクールに教授に来たユーリにサムから近づいてもいいかな、とかいう妄想

2013-07-02 06:40:16
rusty@ @zodiac1213

@jyugoya_2nd ユーリが50前後ぐらいですなあ

2013-07-02 06:43:15
rusty@ @zodiac1213

自然栽培が宗教化する理由 ~奇跡のりんごをめぐる農業とその周辺の考察~ http://t.co/6kFwLnLZBb 実は19世紀後半、偽装食品の実態が市民に分かり易くさらされるようになって、安心安全を付加価値にする商人が出始めた。これもまた歴史の繰り返し

2013-07-02 07:23:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ