@pico_link 日光修学旅行

1
ぴーこりん @pico_link

日光修学旅行で使われてる栃木県産米の放射能検査見ると、藤沢給食では「使用を控える」と明記されてるセシウム合算40Bq/kg超えが結構(特に日光市と那須町)あって児童に出せないはずなんだけど、校長は産地変更など申し入れたのかなあ。 http://t.co/Xz5rwIDvWP

2013-06-10 23:24:49
ぴーこりん @pico_link

栃木産のお米、セシウム合算40Bq/kg以上で検索(http://t.co/4xavDokiSZ)するとこんな感じ。 http://t.co/tJOaA77YzW

2013-06-10 23:28:03
拡大
ぴーこりん @pico_link

ちなみに藤沢市、今は給食食材でセシウム137が3Bq/kg以上出たら使用自粛しているので「栃木、米、セシウム合算5Bq/kg以上」で検索すると24年産で「816件見つかりました」http://t.co/4xavDokiSZ

2013-06-10 23:34:05
ぴーこりん @pico_link

それに校長会の下見報告(http://t.co/Tjy2aHdytm)に明らかな誤りが。日光温泉旅館組合が食材検査をしており不検出、などと記載しているけど、日光ブランド情報発信センターが測定しているのは食材ではなく1食分の放射能。http://t.co/p54PCjq9gF

2013-06-10 23:38:17
ぴーこりん @pico_link

もしかして校長先生ご一行、「産地公表&食材も検査してて不検出だから安心ですよ!」ってまんまと日光旅館組合に騙されちゃったのかなあ。。。

2013-06-10 23:42:44
ぴーこりん @pico_link

日光修学旅行下見報告の疑義について教委・教育指導課に照会 ①「日光温泉旅行組合/日光ブランド情報発信センターが食材検査を実施し不検出」との記述は正確か→確認後回答:日光に確認した結果誤りであることが判明した。食材の検査は行っておらずまるごと検査のみであった。HPを至急訂正します。

2013-06-11 17:19:37
ぴーこりん @pico_link

②旅館の食事で栃木県産米が使用されているが、24年産米(日光や那須産)の放射能検査で40Bq/kg以上検出されたものが多数ある。市独自の食材使用中止基準40Bq/kgは修学旅行においても適用されるのか。→回答:給食の基準に準ずると考えます。校長会に伝え対応したい。

2013-06-11 17:21:35
ぴーこりん @pico_link

③給食ではセシウム137が3Bq/kg以上検出された場合使用を見合わせる措置がとられているが修学旅行に関してはどうか。→回答:40Bq/kgと考えている。

2013-06-11 17:22:11
ぴーこりん @pico_link

④旅館が食材検査を実施しておらず判断に資するデータが無い中で、食材使用の可否をどのように決めるのか。→回答:今週末、学校の代表35名と旅行担当の校長が下見に行くことになっているので、宿泊施設とも協議し検討していきます。

2013-06-11 17:23:41
ぴーこりん @pico_link

教委修学旅行担当K氏より電話。「昨日、日光ブランド情報発信センターが行っているのは食材検査ではなく1食検査であることを確認しましたが、先ほど日光観光部から追加説明の連絡があり…『検査は基本的に一食分検査だが、食材何種類かをミックスして測っている場合もある』ということでした」

2013-06-12 18:27:21
ぴーこりん @pico_link

私「その数種類食材ミックスの検査というのはますます意味不明なのですが(内心どうでも良い)…結局藤沢市としてはどう対応するつもりですか?」K氏「1食分測定をしているのであれば問題ないかなと」(内心:日光のセールストークに押されて昨日の方針すでに揺らいでるわ…)

2013-06-12 18:30:31
ぴーこりん @pico_link

私「え?ではHPに明記してある食材使用中止基準40Bq/kgは守っていただけないということですか?日光市は測定下限値20Bq/kg前後の1食検査で不検出だからと安全をアピールしているようですが、そもそも1食分(陰膳)検査の基準値は存在しないですよ。(続)」

2013-06-12 18:31:29
ぴーこりん @pico_link

私「(続)政府の決めた100とか50とか10とかいう食品基準値は市場で販売する食材単体について設けられたもので、陰膳検査については適用されません。厚労省医薬食品局食品安全部基準審査課に確認したので間違いありません。だから日光市の主張には根拠がないんです。(続)」

2013-06-12 18:32:40
ぴーこりん @pico_link

私「(続)昨日は市の独自基準を修学旅行でも適用すると仰いましたよね。それなら食材ごとの検査を求めるべきですよね。そして米のようにすでに40Bq/kg以上検出されているような食材は産地変更を申し入れる必要があると思うのですが。」K氏「はい、そのように協議していきたいと思います」

2013-06-12 18:35:20
ぴーこりん @pico_link

【重要】日光市が藤沢市校長会に虚偽説明:私「校長会はなぜ1食分検査を食材検査と誤って報告したのでしょうか」K氏「4月に校長会が下見をした際開かれた日光旅館組合や日光観光部観光振興課による説明会で聴いたまま載せてしまいました。ご指摘がなければ気付きませんでした、申し訳ありません」

2013-06-12 18:37:15
ぴーこりん @pico_link

市や校長会のおざなりで弱腰な対応や、市と日光の不毛なやりとりにうんざりするが、やはり日光の悪質さは異常。日光ブランド~測定担当者にも聴いたが旅館と休憩店の持込み検査は1食検査がほとんどで、数種類食材ミックス検査?でも米は測定していなかった。あくまでも薄めて隠しちゃおうという魂胆か

2013-06-12 18:44:38
ぴーこりん @pico_link

そして旅館や休憩店が何を測定するかは日光市観光部が決めているそうだ。観光を守るため一貫して情報をコントロールしているのだろう。藤沢市の40Bq/kgが十分とは思っていないが、基準を決めた以上は徹底した対応をとっていただき少しでも日光市の体質が改まればと思う。。

2013-06-12 18:47:49
ぴーこりん @pico_link

@obakabo うちはまだ3年生なんだけど「バス酔いイヤだから」修学旅行行きたくないって言ってくるの。親としては好都合かもしれないけど、実は私行かせるつもりだったんだ。確かに外部被曝は若干増えるけどあまり気にしてなくて内部被曝は良いマスクつけて食事対策すれば何とかなるだろうと。

2013-06-13 23:06:36
ぴーこりん @pico_link

公益財団法人全国修学旅行研究協会・平成24年度研究調査報告・修学旅行の実施状況調査『修学旅行における安全対策』の取り組みについて  http://t.co/HNW9b66BFD …公立中学校対象の調査です。(修学旅行ドットコムhttp://t.co/5z1wi4LTYL

2013-06-21 22:08:56
ぴーこりん @pico_link

<調査研究のねらい>(抜粋) 「今年度については23年に発生した東日本大震災後の当面の課題でもある、修学旅行における災害危機管理についての調査研究をすることとした。…

2013-06-21 22:09:45
ぴーこりん @pico_link

…修学旅行を実施するにあたって、学校としてどのような安全対策を立てておくことが大切であるのか、これは東日本大震災以前に考えていたことと同様には考えられない。これから起こりうるであろう大地震なども十分に考慮した上での安全対策が大切である。」

2013-06-21 22:10:14
ぴーこりん @pico_link

<実施方面(行き先)> 関東5県(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉)公立中(うち約90%は関西だが)で会津・日光方面を実施していたのは、H22年度43校→H23は2校、H24は4校。◎協会コメント:会津・日光方面の減少傾向は継続中であり信州方面は22年度の1.5倍増となっている

2013-06-21 22:13:22
ぴーこりん @pico_link

<会津・日光方面から行き先を変更した千葉県内中学校20校について> ①変更先:関西方面5校、信州14校、その他1校。②変更の主な理由:原発事故8校、震災の影響5校、保護者の要望2校、安全面への配慮2校、その他2校。

2013-06-21 22:13:57
ぴーこりん @pico_link

<事故発生時の対応組織を作っていますか> →関東地区61.1%、東海地区28.1%、近畿地区39.4% ◎協会コメント:事故発生時の対応組織がまだ作られていない、あるいは検討中であるという学校がほぼ半数近い。

2013-06-21 22:14:38
ぴーこりん @pico_link

<新幹線等が停止し戻れなくなった場合の対応策は> →関東地区で「ある」と答えた学校数→502/1230=40% ◎協会コメント:約40%の学校では対応策が考えられているが、56%の学校では考えてない。

2013-06-21 22:15:03