電子式積算線量計にみえる携帯電話による誤動作の例

20

まとめ ガラスバッジと積算線量計のなぞ メモ 「ガラスバッジの重要性について」 http://www.city.date.fukushima.jp/kouhou/pdf/2012-10/23.pdf 個人外部線量測定用蛍光ガラス線量計の基本特性 http://jolissrch-inter.tokai-sc.jaea.go.jp/pdfdata/JAERI-Tech-2001-048.pdf 10566 pv 50 4 users 10

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley 積算線量計の誤動作(大きさいろいろ)、BGの引き方(3ヶ月で0.1mのオーダーの引き算にどれくらい精度があるか)、つけかたや個体差(2割くらい)、精度の違い(精度はひと桁違うくらい)、ってことですかね

2013-07-04 07:47:24
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  電磁波の影響は安東さんの結果をみても大きい値が多かったです。(入り口センサーが凶悪でした)。携帯電話の電波の補足は、JAEA(原科研)でPDが反応するので、実験室にはいるとき、携帯の所持禁止もしくは離して使えと御触れがでてるそうです。しくったときの値知りたい

2013-07-04 07:50:52

まとめ 線量計の誤動作について 安東さんの積算線量計に携帯電話の電波に由来すると思われる誤動作があったようです。 http://togetter.com/li/316544 携帯電話などの電波による線量計の誤動作についてまとめました。 15226 pv 73 2

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley 誤動作がなかったとしても、どれくらい違っていれば「合ってない」と考えるのかは難しいよね

2013-07-04 07:58:26
hiroki @hirokiharoki

@leaf_parsley @kikumaco 横入失礼します。しくった時って、携帯電話で誤動作した時の値でしょうか。積算線量計とわざと隣接させた時のログ参考になるでしょうか?→ http://t.co/eKngbhPwPo

2013-07-04 08:04:42
リーフレイン @leaf_parsley

@hirokiharoki @kikumaco  参考になります! ありがとうございます。 わざと隣接というと、「重ねて置いた」とか、「ポケットに一緒に」とかですか? (距離0㎝?)

2013-07-04 08:19:05
ryugo hayano @hayano

@leaf_parsley @kikumaco 携帯電話誤動作は福島県内で学校教職員が装着していた時にも報告ありましたね.数値例→ http://t.co/Jc9hM51IYe

2013-07-04 08:20:05

6月1日(水)~6月30日(木)の測定結果
○ 測定の結果、教職員が受けた積算線量(時間平均)は、0~1.4μSv/hで推移しており、全体の平均値は 0.1μSv/h であった。学校滞在時間を1 日 8 時間、年間 200 日と仮定すれば、平均では年間約 0.2mSv(約 0~約 2.2mSv)の線量を受けることが予測される。

注)最高値の 1.4μSv/h が計測された学校をはじめ数校園において、携帯電話の受発信を行ったこと等により、他の日と傾向が異なる高い値が測定された。モニタリング開始前の説明会において、携帯電話等を線量計に近づけないよう説明していたが、改めて当該学校に指導を行った。福島県全体の最大値は、誤作動を除くと 0.9 であった。

【学校等における積算線量予測(年間)】
0.5mSv 未満:1,618 校園、0.5~1mSv 未満:21 校園、1mSv 以上:2 校園

携帯誤動作報告分 計4件

番号803 100μSv
番号1044 23μSv
番号1340 53μSv
番号1435 39μSv

平均53.75μSv

注の「最高値1.4μSvから誤動作分を除くと0.9μSv」とあるのはおそらくこの平均値

hiroki @hirokiharoki

@leaf_parsley @kikumaco はい、距離はほぼ0で隣合うように裏マジックテープでベルトに付けてました。一回誤動作したら携帯は外してました。※何度も誤動作させると計算が大変なので、一日最大一回で終了してました。 http://t.co/B50WPh850D

2013-07-04 08:28:40
拡大
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

おー! “@hirokiharoki: @leaf_parsley @kikumaco 横入失礼します。しくった時って、携帯電話で誤動作した時の値でしょうか。積算線量計とわざと隣接させた時のログ参考になるでしょうか?→ http://t.co/EM3hzl6TIt

2013-07-04 08:30:00
リーフレイン @leaf_parsley

http://t.co/kffAzny1pq ← hirokiharokiさんの電子式積算線量計の携帯電話誤動作テストより 4月23日~5月23日の1か月間 http://t.co/QR11SioXoK

2013-07-04 08:40:32
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

@hirokiharoki @kikumaco  http://t.co/QR11SioXoK 一か月分をグラフ化してみました。(誤動作回数15回、積算量1272μSv)

2013-07-04 08:41:58
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

@hirokiharoki @kikumaco   15回の誤動作の一回あたりの平均値は85μSv 最高値は241μSv 最小値は2μSv 分布傾向に山はみられない

2013-07-04 08:49:47
リーフレイン @leaf_parsley

@hirokiharoki @kikumaco なるほど、1日一回まででやめてあるんですね。(それでlogがああいう形になってたんだ) 

2013-07-04 08:43:12
泉智紀 @jsdfq43wtr

@leaf_parsley 念のためうかがいたいのですが, 誤動作による分をさっぴく研究なんて見たことあります? 定量できないので無理は承知で, ほんとに念のためですw すみません.

2013-07-04 08:48:37
リーフレイン @leaf_parsley

@jsdfq43wtr 見たことないです、(数値にしたかったのは、「誤動作でこんなにあがってしまうので、要注意」という意味合いだけです。---ちゃんと離しておけばいいだけなので)

2013-07-04 08:51:28
泉智紀 @jsdfq43wtr

@leaf_parsley はい, どうもありがとうございます〜 バイクのエンジンのイグニッションノイズでも誤作動したりするので簡単ではないですね...

2013-07-04 08:52:52
リーフレイン @leaf_parsley

誤動作の値を昇順にしたグラフーーー分散に山がない (もっと試行回数を増やせば、値の分散傾向がみえてくるのかも??) http://t.co/fmwXBJJmcf

2013-07-04 08:58:18
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

@jsdfq43wtr  はい。まあ、誤動作が起きてしまう、ということと、事象に応じて、「大体このぐらいは上がる可能性がある」、というのがわかってるといいですね。

2013-07-04 08:59:34
hiroki @hirokiharoki

@leaf_parsley @kikumaco ありがとうございます。ちなみに携帯と言いましたが3G携帯でなくPHSです。当初電波が弱いPHSなら誤動作ないだろと思ってポッケに入れてたら(距離数センチ)時々誤動作しました。体反対側にスマホやPHSを持ってての誤動作は1年間無しです

2013-07-04 09:00:18
リーフレイン @leaf_parsley

@hirokiharoki @kikumaco  体の反対側なら問題ないのは嬉しい情報。そのぐらい離れればもういいんですねえ。

2013-07-04 09:03:01
泉智紀 @jsdfq43wtr

@leaf_parsley うーん, 私もいくらかは試してみたんですが, 線量計ごとに電波の影響が違ったり, 携帯電話だと移動による基地局の切り替えで電波を出す頻度が違ったりするのでそれぞれ使用者個人でつかむしかない印象です. メーカが出してくれるのがありがたいですけどねぇ.

2013-07-04 09:03:11
1 ・・ 8 次へ