文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第5回2013/07/05)実況ツイート #知財ネタ #著作権

2013年7月5日(金)10:00~12:12に開催された文化庁「文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第5回)」を会場で一般傍聴し、ツイート実況したもののまとめです。実況内容は、当方の能力と作業の範囲内です。 配布資料は文化庁サイト↓に掲載されています。 ●文化庁:文化審議会著作権分科会出版関連小委員会(第5回) http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/shuppan/h25_05/gijishidai.html
0
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:37 山川委員(印刷産業連合):資料7:日本印刷産業連合会提出資料:「特定の版面」に対する権利の付与について、により説明。法改正の目的(海賊版対策であり、企業内複製の話ではないとの整合性などの理由により提案③は今般の出版制度改正案から除外すべき。等々/10:41説明終了

2013-07-05 10:48:32
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:41 土肥主査:これまでの説明を踏まえて、質疑と意見交換を。

2013-07-05 10:49:01
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:42 栗田委員(新聞協会):「特定の版面」について確認したい。新聞がこの提言の③の対象となるかはさておき、新聞では締め切り時間や地方版等、多くの版面ができるがこうしたものも「特定の版面」に含まれるのか?

2013-07-05 10:51:33
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:44 金子委員:権利設定次第となる、「特定の版面」として保護されることもある。

2013-07-05 10:52:31
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

ちょっと、栗田委員の質問と金子委員の回答が噛み合って無いような。。。途中、瀬尾委員から電子書籍では端末によって表示される「版面」が異なることもあるとの指摘と質問。金子委員が補足説明をしたいとの申し出があり、説明中。

2013-07-05 10:54:45
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:56 土肥主査:金子委員から、出版社が窓口として委託をする可能性があるのでは、創作者著作者に別の選択肢を、との趣旨説明があったが、関連発言はあるか?

2013-07-05 10:56:39
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:56 大渕委員:だんだん提言③の内容が明確になってきたようだが、、、(*ちょっと延々まとめきれず)、企業内複製等で必要と言う理由を明確にしてほしい。

2013-07-05 11:01:56
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

10:59 金子委員:企業内複製について特に業務目的で使う場合頒布目的ではないので現行の出版権の対象ではない、出版社の窓口としての機能をというのが我々の提言の趣旨。

2013-07-05 11:02:05
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:00 土肥主査:クリエーター側、ちば委員、あんびる委員の発言からすると、新しい権利としては(提言③の内容は)賛成できないと。書協からは出版界として企業内複製を阻害するような制度設計は望んでいない、とのことだったが。

2013-07-05 11:02:35
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:01 永江委員:雑誌での出版契約は少ないとのこと、中山提言では契約により設定となるができるのか。週刊○○等は、1つの号で著作者が数百人になることもあると思うが、できるのか。

2013-07-05 11:12:55
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

堀内委員:対応はできると思う。現実には、連載記事での侵害が多く、連載開始時に契約を結ぶことになると思う.

2013-07-05 11:13:06
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

*永江委員と堀内委員の発言はキャッチボールでしたが、ちょっと端折りまとめ。土肥主査からちょっと止める形で、瀬尾委員に。

2013-07-05 11:13:34
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:06 瀬尾委員:提言③の趣旨の再確認、金子委員は学術論文等とのことが具体的にはどのようなことか?

2013-07-05 11:14:40
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:07 金子委員:私(金子委員)のような団体に加入しておらず出版社が窓口となるような論文。理系論文では著作権譲渡の場合も多いと聞いているが、

2013-07-05 11:14:49
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:08 前田委員:海賊版対策と企業内複製等の議論は切り離して議論すべき、先ほどまでの発表でも後者は反対の意見が多かった、現時点では議論の対象とすることは適切ではない。

2013-07-05 11:15:04
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:15 松田委員:版面の特定から媒体の特定、と話が進んでいるが、本当にそれでいいのか?当事者がよければいいと言うが、制度は安定的に作るべきであり、物件の特定を当事者にまかせるのはそうならない。最低限、どこまでが登録対象なのかを明らかにすべき。「版面」とした方がよい。

2013-07-05 11:17:54
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:16 金子委員の回答、ちょっとまとめられず。・・・

2013-07-05 11:18:22
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:18 土肥主査:登録の話になってきたが事務局どうか?→事務局:今後の議論をお願いしたい。

2013-07-05 11:19:27
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:19 土肥主査:閣法として改正案を出す場合にはその必要性の説明が必要。企業内複製の点は考えないということで意見が収斂していると思う。また「特定の版面」に限定した権利、については反対意見が多く、仮止めではあるが、今の意見を受けてまた事務局でまとめてほしい。

2013-07-05 11:22:33
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:21 事務局:(土肥主査より次の議論に移るとのことで)、資料8:「電子書籍に対応した出版権」を整備した場合の構成について、により説明。

2013-07-05 11:23:36
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:30 事務局による資料8説明終了(「電子書籍に対応した出版権」を整備した場合の構成について)

2013-07-05 11:29:32
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:30 土肥主査:ただいまの事務局説明に質問などがあれば。

2013-07-05 11:29:52
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:30 河村委員:書籍出版協会に質問だが、さきほどのご説明だと、(資料8の)アドオン型になるのか、選択方になるのか?

2013-07-05 11:31:17
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:30 堀内委員:本日先ほどの説明は、中山提言に沿ってのことなので、「選択型」になる。

2013-07-05 11:32:06
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

11:31 河村委員:本日の発表を聞く限り、提言③の内容は、契約でも対応できる、また著作者側からも反対が強い、私も消費者の立場から反対である。

2013-07-05 11:35:56