BBCとゴーブ教育大臣に毒づく。(イングランドの教育改革)

2013年7月8日に発表されたイギリスの教育大臣ゴーブの小中学校カリキュラム案に関するBBCの報道に日本語でいちゃもんをつけてみる。 「九九は12の段まで9歳で覚える」などの内容ではなく、BBCニュースに登場したある小学校の校長の南国シャツが物語る教育事情。
2
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】さてさてこの学校、まずはどこにあるか?ロンドンのワンズワース区:グーグルマップなどで住所から近辺の様子を見てみる。住所は Magdalen Road Earlsfield London SW18 3ER UK。墓地の南側。

2013-07-09 10:41:59
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】この学校の入学許可基準は兄弟枠やSENなどを除いてかなり厳格な学区制。つまり学校が指定する近辺のエリアのなかからだけ、しかも学校に距離的に近いところに住んでいる子どもから入学できるという仕組み。

2013-07-09 10:46:48
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】であれば、そのエリアがどんな地域か調べることで多くのことが判る。学校が指定している学区はここ http://t.co/YnrWBSdWcW の地図をクリックすると判りやすい。学校の東側一帯が指定区域。(なぜ東側?は今問わない)

2013-07-09 10:51:35
リンク t.co Admissions
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】この地域の特性については(イングランド暴動のときにお世話になった)これ http://t.co/upqYpOX9GP でチェック。ここではいちいちキャプチャーフォトをとるのが面倒なので暇な人は自分で調べてくださいだが、要は、

2013-07-09 10:57:38
リンク t.co London Profiler

以下2つの地図のWandsworth Cemetery のすぐ南側がこの学校。そして右一帯に広がるのがミドルクラスの地域。公園などの敷地があるのでよく見ないと判らないかも知れないが、貧困の度合いが最も少ない上位10%を指す濃いブルーの地区が学区の大半である。それらの住居は拡大してみるとそこそこに大きな家屋と庭が見える。ここからもこの学校の指定学区が典型的なミドルクラスと判断するに十分である。ちなみにワンズワース区は若いプチエリート的なビジネスパースンの家庭が多い。

SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】この学区指定区域、ともかく裕福。富豪たちの家がたちならんでいる訳ではないが、典型的な白人ミドルクラスの一帯と言っていい。Decile 区分で言うと収入や雇用などトップランクの地区を事実上含むだけと言ってよい。

2013-07-09 11:04:10
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】人種で見ると、白人が圧倒的に多い。白人イギリス人(ブリティッシュ)に加え、フランス人、ドイツ、オランダ人などが多い。アフリカ系やアジア系はかなり少ない地区。

2013-07-09 11:05:50
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】だからどうした?という反論を自分でもしようとしてしまうが、このBBCが取り上げた学校がバリバリの白人ミドルクラスの学校(つまり政府案反対側の代表的な学校と言うには状況がちがいすぎると意味でミスリード)ということだけが問題ではない。

2013-07-09 11:12:43
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】問題はこの学校自体が2010年にボイコットしなかったSATSとその政府統計資料(リーグテーブル)公開そのものが偏向しているのではないかという点。BBCが意図的にそれを見逃したかどうかは不明だが、定点観測的な取材対象としては不適切。

2013-07-09 11:15:21
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】この学校、ローカルで選抜制でないふつうの公立小学校ではあるが、全然イングランドを代表するような学校ではないし、それをBBCは明確なかたちで伝えてもいない。

2013-07-09 11:17:06
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】実際、Good Schools Guideによれば、(キャプチャーフォト)卒業生の40%が学費のかかる私立のセカンダリースクールに進学する。 http://t.co/HrHKTaIlMs

2013-07-09 11:22:57
拡大
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】これは全学校の平均の6、7倍に相当するし、公立小学校からの数値としては極めて高い。これらの背景情報を的確に伝えないで報道するBBCは何をしているんだ。

2013-07-09 11:24:30
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】アカデミーやフリースクールがそのカリキュラムの対象外とされた今回の政府案に関する取材で、裕福な学校を対象にする。そうしたところで、この学校の反対の声は視聴者の深層意識に混乱を呼び起こすメッセージを送っていることにもなる。

2013-07-09 11:29:43
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】もっとも、ニュースで映し出される学校内は大変に行き届いた整備がなされていて、極めてカジュアルな格好の校長が政府案に反対を唱える、という内容によって「ふつうの=中低所得庶民」イギリス人は反感を覚えるかもしれない。

2013-07-09 11:33:41
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】「また、裕福層のあいだで喧嘩ごっこしているぞ」と。それが今回の新カリキュラム案についての深い議論を呼び起こすことにつながるという意図でBBCがこんなニュースを流したのならば一理はあるものの、、、。

2013-07-09 11:35:45
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】でも、この手の学校はSATSなど相手にもしていない典型的な私立校指向の公立小学校。だから(極論すれば)SATSごときボイコットするかしないかもどうでもいいし、政府のリーグテーブルやオフステッドの評価なんかもどうでもいい。

2013-07-09 11:43:04
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】長くなってきたので終わらせよう。 単にこの校長、南国風のシャツを着ていたのはロンドンの気温が高かっただけというのが真実に最も近い読み取り方かも知れない。

2013-07-09 11:47:33
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】つまりこのニュース、今日のロンドンの暑さを伝えたかっただけ(=ゴーブはもういい加減どうでもいい)と読んで終わりにする。

2013-07-09 11:48:46
SteFoyLesLyonFr @SteFoyLesLyonFr

【イングランドの教育改革/BBCニュース深読み】1つ忘れていた。この校長、Good Schools Guide によればポーランド人のオペラ歌手を妻に持ち、maverick(独立心の旺盛な我が道を行く人)と評されている。(明らかに私立校タイプの人)

2013-07-09 12:09:33