#誰も教えてくれないコミケの常識 サークル編

10:35 - 2015年7月10日 ■“誰も教えてくれないコミケの常識”検索まとめ http://togetter.com/li/531223 ■とぎゃりました。ハッシュタグ #誰も教えてくれないコミケの常識 http://togetter.com/li/531238#誰も教えてくれないコミケの常識 http://togetter.com/li/531280 ■初心者編 http://togetter.com/li/531294 続きを読む
64
前へ 1 ・・ 29 30 32 次へ
真水@御用はリプかdmへ @mamizzy

サークル前で立ち話は一歩間違えると事故の元&ほかの参加者が頒布物見たいのに見れないなのでやめようね。簡単に要件済ましてどうしても話したいなら打ち上げや後日スカイプとかで話そうね #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:00:47
日向 @passionfruit_R

#誰も教えてくれないコミケの常識 サークル編 高い倍率を勝ち抜いてるから絶対新刊出すっていう意識 ほかに同士が落ちてるから代表できてるんだ、という意識 企業ブースや大手並び狙いでスペースとるやつは死ねばいいと思っている。 あ、恨みごとになった。

2015-07-10 10:03:00
一本木蛮♥Bang❣Ippongiまんが準備中 @bang_ipp

行列だ!壁サークルだー!!!ドキドキ!って並んで近づいてきたらトイレ行列ってことがあるから「こちら〇〇の最後尾です」プレート確認してね! #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:03:08
ポワン(旧本垢)(あまりいません) @powan_

初心者こそROM版のカタログを買うこと 興味のないジャンルだけど可愛いサークルカットの方がサブジャンルで知ってるジャンルを取り扱っているかも知れないゾ #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:04:28
比卡超中将@2日目東パ55b @myon257

サークルさんと顔見知りになりたかったら最低でも3回以上直接会いに行きなさい。 なるべく目立つようにして。 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:05:41
あきはら涼 @akihara

コミケはサークル・スタッフ・一般参加者と関連企業みんなの優しさに支えられている #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:06:29
朝木貴行🔞女騎士 @asakitakayuki

サークルの売り子は毎回買いに来てくれる人の顔を割と覚えてる。けど、お互いに特に声を掛けたりはしないので、それ以上の発展は……無い。#誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:06:44
すき @wix_hayate

「俺は客だ!」という態度をするとスタッフのメイオウ攻撃が飛んできてチリにされる #誰も教えてくれないコミケの常識 っていうのは流石にないけどコミケは買う側だけじゃなくてサークル側も参加者として参加してるお祭り的なサムシングだから迷惑かけない程度にみんなで楽しもうな!約束だぞ!

2015-07-10 10:10:08
潮風サンゴ🔞 @siokaze_sango

#誰も教えてくれないコミケの常識 有名な壁サークルの新刊ばかり買い回るよりも、 島中でも自分にあう新刊を見つけたときの方が数倍楽しい。

2015-07-10 10:11:12
クシャトリラ・シャングリラbot @namakoruler

#誰も教えてくれないコミケの常識 混むのは最初だけ マイナーなサークルや余裕で買えそうなところだけなら12時以降に来れば余裕

2015-07-10 10:13:15
お茶屋ざむざ @teashop_zmz

大手サークル、中堅サークルは大体委託している 事前の情報収集を怠らず新刊のおまけや会場限定折本コピ本を置いているサークルを優先的に狙って後は委託や通販に任せる #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:13:57
神茄月 @kannaduki164

#誰も教えてくれないコミケの常識 いやほんとサークル側の問題ですが、「私誰かわかります?」なんて言われてもわかんないし「覚えてます?」とか言われても前にあったとしても何ヶ月前だよって話

2015-07-10 10:15:11
どもいびと @domoribito615

Twitter関係でサークル内に挨拶するときは名刺かスマホでアカウントを見せる。会場内は口頭じゃよく聞き取れないのもある #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:16:36
船木屋紫一 @Funakiya

売れないからって本を無料で配布するサークルさんがいるけれど、買う側もサークル側も損するだけなので無料はペーパーかおまけだけにしておくんだ… #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:18:16
高城 剣@C103 日 東フ02b @takashiroken

スペースをやたらと使い、周囲のサークルまで圧迫してくるサークルは買い専の基地。準備会に通報して良い。#誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:20:22
幻想迷宮@なっつん/2日目東カ51a @gensoumeikyuu

#誰も教えてくれないコミケの常識 うんちくを語りたがる君たち。サークル側は君たちより100倍は知識があります。鬱陶しいだけであり他の参加者に迷惑な存在です。ブラックリスト入りしたくないなら、早々に立ち去りましょう。

2015-07-10 10:22:44
タ~くん @tarkun152

サークルさんへの差し入れは 夏場の生ものや かさ張る食べ物は止めましょう イベント中は意外と食べません 夏場なら冷えた水等の暑さ対策グッズが一番喜ばれます #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:22:44
スキヨ@C99新刊🍈委託 @sukiyo01

会場で改めて用意すると面倒なもの ・サークル登録カード ・見本誌シール 特に見本誌シールは新しいカタログ会場で買うか シールだけ登録係の人から貰わなければいけない 忘れずに事前に作ってこう #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:23:38
ふがし♪♪♪♪♪♪♪♪♪ @_sakurabo_

サークル主の顔もあるから笑顔で対応するけど列ってる時に万札出されると殺意しか沸かないので勘弁してほしいです。売り子からのお願い #誰も教えてくれないコミケの常識 お金編 - Togetterまとめ togetter.com/li/531289

2015-07-10 10:23:39
たま @HadTama

お目当てのサークルのスペースをスタッフに聞くときに、サークル名で聞いても答えが帰ってこないことが多い #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:24:33
べてぃ@ビンマロ @beti_binmalo

17:30ぐらいになっちゃうとゴミのおじさんが居なくなってゴミ箱に鍵がかかり、ゴミが出せなくなるので早めにゴミは捨てといたほうがいいと思いますサークル参加者 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 10:25:32
前へ 1 ・・ 29 30 32 次へ