老猫モモの介護日記

モモは、2013年7月1日で20歳になる老猫。腹の中には大きな腫瘍が2個あって、手の打ちようはない。4月の下旬から「終わりの始まり」。我が家の功労者なので、最期の様子を書きためていく。
8
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
TibicenLeibniz @ucciuccini

老猫モモに気をとられていたら、コショマルがドエリャーことに!「ちかごろえらいまるまるしとる」と体重測定したら7.7kgも!ブタ一直線やないけ!700g、モモに分けてやれ。

2013-07-02 07:48:11
TibicenLeibniz @ucciuccini

老猫モモ、今日は,自分からは何一つ食べず。仕方がないのでスープを2包、イオンサプライ飲料を数回、シリンジで注入。そろそろ覚悟を決めなアカンやろな。

2013-07-03 17:39:53
TibicenLeibniz @ucciuccini

ヤバイ、事故寸前!老猫がおらん思うて探してもどこにもおらん。うちは、浴室に乾燥機をつけて雨の日の洗濯物干しに使うとるので、念のために開けて見たら、居た!!熱死するところやった。思うに、腹の中に腫瘍が2個あり、たぶんそれが痛むので腹を冷やしに浴室に入ったんじゃろな〜。

2013-07-04 13:54:58
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモ点滴。体重は2.02kg、2キロ割れが目前になってきた。20歳は成就したので、あと何日生きられるか。

2013-07-04 17:08:02
TibicenLeibniz @ucciuccini

老猫、今日はほとんど動かないが、これまでに食べたものは、ホタテ一個、スープ3包、スポーツドリンク随時。暑いけれども、某犯人が送ってくれた冷却マットは全然好みではなく、そこに置いてもすぐ布製のマット小屋に逃げ込む。カミは暑さでダウン!

2013-07-05 16:47:08
TibicenLeibniz @ucciuccini

老猫は、昨夜ホタテ2個を食べて、少々元気を盛り返す。ゴゾゴゾと動き出した。もうダメかと思っていたら、また予想を裏切ったぜよ〜。とにかく、猫の「省エネ」ぶりには舌を巻く。調子が悪いときにはじ〜〜っとしてエネルギー節約、忍忍忍・・。人間が世話をしてくれるように仕向けるぞなもし。

2013-07-06 07:39:01
TibicenLeibniz @ucciuccini

老猫点滴、ついに2キロ割れ、1.98kg!

2013-07-07 16:37:01
TibicenLeibniz @ucciuccini

2キロ割れでもまだ死にそうにない、不思議や〜!生き物の順応力かい〜〜?ま、食べんでも、人間(ワシ)の介護で、シリンジでスープを、日に3杯は飲んどるから、それでもっとるのかもしれんの。点滴したら、まる一日くらいは食べるようになる。

2013-07-07 16:50:19
TibicenLeibniz @ucciuccini

殺人的な暑さ、一日が暮れた。老猫はまた生きながらえて、鯛の刺身、ホタテ、鮭のトロを食べた。近頃は、「食べるものくださいにゃ〜〜」といって出向いてはきまへん。カミがしつらえた「療養ベッド」に寝そべって、人間の僕、召使いが献上する「お供えもの」を、お気に召せば「食べてつかわす」と・・

2013-07-07 18:56:12
TibicenLeibniz @ucciuccini

ま、もう長い間はないが、20年間、我が家に来てからの「家内安泰」への貢献度はおおきい。

2013-07-07 18:58:22
TibicenLeibniz @ucciuccini

たしか、ワシの盟友が、似たようなことをどっかにかいとったな〜。http://t.co/GKk6NGxCLe

2013-07-07 19:01:59
TibicenLeibniz @ucciuccini

犬の散歩の後、庭で水やりをしていたら、猫がひょこひょこと庭を歩いておる。ナ、ナ、なんと、うちのモモやないか!死にかけのハズが,結構身軽に脱出して庭の散歩かい〜〜!ホンマ、猫は侮れん。息子のクリも,5年前、死にかけで、二階のベランダから大ジャンプして脱出したからな〜〜!

2013-07-09 07:42:45
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモ点滴、1.94kg. これでも、まだそこそこ活動できるのが不思議。

2013-07-10 11:54:17
TibicenLeibniz @ucciuccini

老猫、点滴直後は不調で心配したが、持ち直してきた。ただ、このところ下の失敗が数多くなってきた。ムリもないけど。

2013-07-10 20:09:06
TibicenLeibniz @ucciuccini

点滴効果でモモは、今日のところは持ち直しとる。代わりに、カミが昨日から熱中症でダウン。この××暑い中、初老の女子会で大阪くんだりまで出かけて丸一日つぶしたからや。しかも、二日前からの咳をおして!ワシは(涼しい)ジムでトレーニングしてきた。

2013-07-11 09:14:44
TibicenLeibniz @ucciuccini

生協で、旬のアジ、短冊形の刺身(3枚)を見つけたので購入、モチ、一切れはモモのためや。早速、一枚の半分ほどは平らげた。食えるときに食わしとかな!

2013-07-11 14:41:25
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモ、アジの残りもほとんど食べて、だいたい半身を食べたのだが、様子がおかしい。朝は歩いてサンルームまで行ったが、その後はどうやら歩けなさそう。苦しそうな兆候はない。しかし、腰が立たんのじゃろ。様子見じゃ・・・

2013-07-11 18:41:41
TibicenLeibniz @ucciuccini

旬のアジ、刺身を先ほど、モモのお相伴で食べてみた。これはウマイ!味にうるさいモモが半身ちかくも食べたワケや!ま、最後の晩餐になるかどうかはしらんが、少しエエ事をした気分。

2013-07-11 19:22:35
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモ、足腰は少し回復し、歩けるようにはなったが、今朝から食欲がピタリと停止。またシリンジでスープの流し込みや。

2013-07-12 08:48:12
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモのお気に入りスープが切れたので、スーパーのペットショップまで。14包買うてきて,早速一つを開封。飲みそうなそぶりを二、三度。しかし飲まん!しゃあない、またシリンジや。今日はこれで2包飲ました。

2013-07-12 11:27:31
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモ、今日は固形物は一切受け付けず。結局、これまでのところスープ4包のみ。明日、点滴に連れて行くか行かんか、思案中。誰かさんの夏バテと咳も、要治療やしな。

2013-07-12 19:11:45
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモ、明け方にスープを一包。夜中はゴゾゴゾしていたが、夜が明けてからは暗い狭いところを探して隠れようとする。先ほどスープを10ccほど。

2013-07-13 09:13:09
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモ、クロゼットに避難していた。スープをまた10ccたらずのませる。ぬれタオルで身体を拭く。

2013-07-13 11:00:36
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモ、スープ、3回目の10cc、これで本日の2包目が終わり。と思ったところ、オシッコをひっかけられておりやした!ま、ナンボいやでも、これがそなたの命綱(というか、最後の細い糸)やからな。

2013-07-13 12:44:46
TibicenLeibniz @ucciuccini

モモは、うちに来たときからカシコイ猫やった。猫が戸を開けるのは上手、これ常識。せやけど、取っ手を押せばロックが外れるという単純構造でない場合は?最初の家では、リビングの入り口、大きな木の取っ手のドア。モモは、しばし眺めた後、取っ手に飛びつき、足で壁を蹴って、一発で開けた!

2013-07-13 12:50:59
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ