軍事ネタ定点観測 2013.07.10

5
前へ 1 ・・ 8 9
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 あ。ちゃう。最初のつべの話ね。モーターライズは、単に純人力からモーター化したってだけの話。

2013-07-10 21:10:08
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

( `ハ´)「世界戦車ランキング 日本の10式戦車は8位 中国の99式はインドにも及ばず」 【中国の反応】 http://t.co/HMsBpG2zss いくらなんでもアージュンには負けてないと思うが>99式戦車。あ、10式の順位は突っ込む気失せた。

2013-07-10 21:12:05
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band そういう意味でしたか。そんなにパワードスーツ製作今グルングルンだのですか…(;´д`)

2013-07-10 21:14:25
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

なんで10式ってこう海外でも「重量軽いから装甲は紙」って評価されてるんだろう。

2013-07-10 21:16:43
ooi@n_m @JDSDE214

@harapeko11 基本的には相応に重いクラスだと思うけどね。

2013-07-10 21:17:22
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 んーと、まぁ、外骨格なんぞ高くて買えるわきゃねーだろ?それよりも最大四割腰などの負担を減らすスマートスーツが先だろ?と思うくらいには。

2013-07-10 21:17:42
謎邪夢 @nazo_jam

@kyuumaruTK 1個機甲旅団(2個戦車大隊基幹)で4個師団くらいの突進受け止めてますからのぅ…。

2013-07-10 21:17:56
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@JDSDE214 けどそういう意見よく見るんですよねぇ…90式だってけっこう軽い部類だのに装甲ペライとは聞かないのに…

2013-07-10 21:20:47
ooi@n_m @JDSDE214

@harapeko11 元々の評価はどこなんだろね、コレ。

2013-07-10 21:21:32
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band いったいどんなコスト設定でパワードスーツ製作要求しとるのですか…未だ発展途上の技術だのに。

2013-07-10 21:23:27
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 私見なんだけれどもね。もし装備化されたとしても、外骨格の導入は現状ないんじゃないかなぁっと達観しちゅう。高すぎて。全員に絶対にいきわたらない。

2013-07-10 21:25:27
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@JDSDE214 多分つべに幾つもある個人製作の勝手な戦車ランキングの一つとは思うのですが。だいたいこんな順位ですよ。まれに上位5位以内に90式入ってることありますけど。

2013-07-10 21:27:27
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

戦術と指揮とかでも旅行とかで指揮の思考過程と様式を説明してたけど サラリーマン向けの解説なんざ要らないんだよ!実際の戦場の思考過程教えろよ! 的なコメントついてたが実際の軍隊も失敗しても実害の少ないところで経験積ませるのである意味凄く正しい描写である。旅行計画を考えさせる。

2013-07-10 21:29:06
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@harapeko11 一旦門が開いたら、怖い方向に世の中流れていくんだぜ。特に島嶼みたいに艦砲で全部を耕せられるような場所とか、いくら事前に陣地作ったとしても、、

2013-07-10 21:38:16
F.Y@EA-18G @Growler_no_FY

@PaveSpike これって水陸両用車輌なのですか?

2013-07-10 21:39:25
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@Growler_no_FY 河川哨戒艇ですね。ドック型揚陸艦からも運用できます。

2013-07-10 21:39:56
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

@marman_band もう歩兵が生身で生き残れる戦場では無いのに兵士の人命は守らにゃならん、の矛盾に対する答えの一つが外骨格、ゆえにハードル高くても技術基礎は練り上げときたい、て感じなものですかねぇ。

2013-07-10 21:43:24
前へ 1 ・・ 8 9