#誰も教えてくれないコミケの常識 熱中症・救護室編

熱中症 OR 脱水 OR "OS-1" OR "経口保水液" OR 熱射病 OR 医務室 OR 救護室 OR 担架 OR 救急車 ■恒例! コミックマーケット準備会救護室のDr.Pによる熱中症対策講座(C96版)https://togetter.com/li/1384994 ■恒例! コミックマーケット準備会救護室のDr.Pによる熱中症対策講座(C94版) https://togetter.com/li/1252545 ■コミックマーケット準備会救護室のDr.Pによる熱中症対策講座(C90版) http://togetter.com/li/1010007 ■コミックマーケット準備会救護室のDr.Pによる熱中症対策講座(C88対応に更新)http://togetter.com/li/706498 続きを読む
122
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ
仁礼瑞穂@ゆかり王国 wm全通 @niremizuho

ブースで座って売り子してるだけでも、油断すると脱水症状起こす。 #誰も教えてくれないコミケの常識

2014-08-15 09:15:11
ぱなよ @takamachi707

1.徹夜はしない 2.適度な水分補給 3.適切な体力配分(ムリして医務室行く人多い)4.なるべく小銭(100円.500円)を用意する 5.冷静な判断力 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 07:35:41
しぅ♍S T A Y H O M E @shoo_ka

なんか #誰も教えてくれないコミケの常識 が既にトレンド入りしてて、もうそんな季節だなと思うとともに、ある面では慣れてしまってネタが浮かばないんだけど、夏だし熱中症と日焼けに厳重注意ということは言いたい

2015-07-10 07:50:08
大山益吉 すみません12月欠席 @pan_iti

@koreedaperopero あ、後干し梅(しょっぱいやつ)も熱中症予防には良いかも。基本水分と塩分をマメに摂取するのが基本みたい。ソルティライチ好きな人ならポカリの代わりに持ってゆくといいかも #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 07:55:01
けいそう 🌈 @keisousky

夏は熱中症対策(水は2L/日)、冬は防寒。どこに行っても行列必至 #誰も教えてくれないコミケの常識 あと一ヶ月弱だもんねー

2015-07-10 07:55:52
ハリネズミ(百合大卒) @custard_chunk

スリには気を付けろ 企業ブースと3日目では特に熱中症ケアを念入りに 救護室に運ばれたら、回復しだい帰されるから、熱中症ケアを念入りに 個室トイレは1時間並ぶ とにかく熱中症ケアを(生理食塩水とタオル) #誰も教えてくれないコミケの常識 教わらなくて失敗しがちなのはこのあたりか

2015-07-10 07:57:00
紅唯まと🎯DemonsRoots発売中🎯 @akaimato

救護室は無料で診てもらえるから、体調悪い時は我慢せず行くんじゃ。 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 08:11:53
cut提督ADHD,AC,APD @fc75905486b646b

#誰も教えてくれないコミケの常識 何より雨と熱中症に注意する事 予備のペットボトル飲料は必ず確保

2015-07-10 08:18:17
まっきぃーさん(夏コミ初日:ポップン某キャラ新作、3日目:CCさくら友枝中冬服)。 @mackeyquest

#誰も教えてくれないコミケの常識 夏に関しては熱中症対策として、水分補給以外に『朝ご飯をしっかり食べる』。 最重要事項なんで、コレは声を大にして言いたいです。

2015-07-10 08:26:29
ムービン🍙@ギャルゲ実況 / V嫁 @mubining

『一般参加編』 夏は熱中症対策商品で、冬は防寒具で荷物係パンパンになります。夏はツラいですが、消費した熱中症対策商品を捨てることができるので、後にスペースが生まれます。どちらも、戦利品を沢山持ちたいからといって、準備を怠ることなかれ、です。 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 08:26:37
たくす @taka_8662

#誰も教えてくれないコミケの常識 夏は熱中症対策、冬は防寒対策をしないと真面目な話死にかける(特に夏)、水分補給をこまめに、後は常温でポカリ等を飲んだほうが体力を奪われない、外からはなどは冷やしても大丈夫(氷結スプレー等)

2015-07-10 08:30:29
ちに子🐽仔豚 @karokuronnda

頼むから倒れる前に自分で救護室行ってくれ・・・ #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 09:06:53
菊.丸@豊洲を浴びたバ民 🍘 @kikumaru666

超重量とかめっちゃ厚着とかの無理なコスプレはスタッフや救護室のお世話になるからやめた方がいい。若いから大丈夫!とはならない。体力に相当の自信と確信が無いなら季節と場所に適したコスプレをしよう。 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 09:14:08
FALSE@秋例大祭き04b「偽者の脳内」 @false76

この季節熱射病対策は万全に。飲料水と塩飴、タオルは地元で確保。あと暑熱訓化も割と有効かもしらん。具体的には今の時期に水分多めにとって熱い風呂や運動で汗を多めにかいておく。 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 09:21:04
サチ @SatiYs18

ゼリー飲料を持っていく時に間違えてVAAMのやつを持っていくと脱水で死ぬ。 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 09:23:32
🎯こぷやん活動縮小中🎯 @coprolite

1本2Lくらいのポカリの類を凍らせて、保冷バッグに入れて周辺にOS-1やソルティライチなど500mlのドリンクを入れておくと最後までつめたい水分が取れる。現地の自販機はすぐ品切れになる。あと緑茶や真水も入れておくと糖分でべたついた喉が爽やか。 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 09:26:34
おあ @OR_ele

夏に一般参加するなら水2lは必要。ないと脱水症状で死ぬ #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 09:34:32
クシャトリラ・シャングリラbot @namakoruler

#誰も教えてくれないコミケの常識 割と真面目に夏も冬も担架や車椅子で搬送される奴はいる という話を何度しても一定割合でいる という話を何度しても一定割合でいる 体調崩したら買い物もクソもないのでまずは体調管理にステ振りを

2015-07-10 09:42:27
秋山ん @LittleWahuu

担架が突進してくることがあります。気をつけましょう #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 09:43:58
あいさか @aisaka2ya

経口補水液が切れた瞬間熱中症が襲いかかってくる。スポドリ以外の水分は摂りすぎると塩分濃度を薄めそれだけで熱中症に陥り救護室に運ばれました。 #誰も教えてくれないコミケの常識

2015-07-10 09:46:37
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ