〈嫌われたくない〉と〈好かれたい〉は大きくかけ離れているのかもしれない

もしかすると、「嫌われたくない」と苦しんでいる人に差し上げるべき処方箋は「愛しているよ」ではないのかも… 「愛しているよ」をどれだけ注いだとしても、充たされることはない。もしくは対処療法にしかならないのでは。 そして麻薬と同じで、目の前からなくなると余計に不安になってしまうのでは
11
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han すごい理想形だと思いますw

2013-07-11 04:51:48
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 安心はそれを邪魔する要因からの開放が必要なのではないかと思います。積羽ちゃんは通話の時特に話題を必要としないですが、そういうことかなぁと。

2013-07-11 04:54:20
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj 強いストレスで疲れていると夜眠れなくなり(運動量や日照時間が減少する)身体に出ますからね。そしてその身体の不調が精神を抑うつ状態にさせてゆき、社会関係を維持することも難しくなってしまう…すごい悪循環ですから。 食事・入浴・睡眠・運動ってすごく大事なんですよね

2013-07-11 04:55:08
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

れいさんたちにも驚くけど(基本的にフォロイーの学生さん方は俺なんかよりも頭が良い方ばっかりなので)、じゅんぺぇはこれで16歳だからすごいなあと思う

2013-07-11 04:57:51
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 抑うつの対象に対して「余計な」慰め→一時的・麻薬的安心→お赤飯の不在→不安感 積羽ちゃんはかわいそうという自尊心を減少させる要因からこれを行うので、「逆効果だったみたい」という状況がよく発生すると思われる。

2013-07-11 04:59:50
Jumpei Inomata @inomataj

積羽ちゃんはおそらくケアしたいと思って「慰め」を行い→精神科医に患者が依存するような好ましくない関係性が形成され→過度に依存してきた相手に対して拒絶反応を示す→ボーダーっぽい反応 きゅにゃんの時とかもそれなのかなぁと。

2013-07-11 05:04:17
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj あー…完全にこれですね。やっぱりその場しのぎの対処療法なんだなあ…(原因を取り除く対症療法ではなく)。 私の場合は特に「母性的に」振る舞ってしまうので、余計に麻薬的要素が強いのかもしれません。 「サークルクラッシャー」の仕組み?にも似ている気がしますね。

2013-07-11 05:04:43
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han サークルクラッシャーw すごい母性的でしたよw

2013-07-11 05:05:45
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj 当を得すぎていてやばい。拒絶反応というか、無関心になっちゃうんですよね。ある意味で、境界性パーソナリティ障害のように「好意⇔敵意」の依存傾向だったらいいのかもしれませんが…。 スキゾイドの私の場合、完全に真逆の「無関心」に演技を上塗りして人間を装ってるので…

2013-07-11 05:08:51
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

承前)だからhttps://t.co/bpTCBpYTVeのツリーでも自覚していたけど、本当はいちばん人間のフリしちゃいけないタイプなんですよね、御籍飯さんゎ… 信頼を置いて感情を開示していた相手がアンドロイドだったとか、ホラーより恐怖ですよほんま…(←を他人事で書けてしまう神経

2013-07-11 05:18:43
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 無関心でずっと無関心で勝手に病気になって死ぬというのはおれは残念だなぁというか避けたいですね。パーソナリティ障害の患者の予後はあまりよくないというのはあるみたいなのでどうするべきなのか・・・とか思いますが、人との関わりを意識させられる状況が続くことで(続く)

2013-07-11 05:16:28
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 進行して症状が悪化するような気もします。ロビンソン・クルーソーの状況でパーソナリティ障害もクソもないじゃないですかーというのを想像してもらえるとわかるかも。

2013-07-11 05:17:17
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

@inomataj ですね。高次の自己実現欲求でもあるんですよね。境界性パーソナリティ障害の対処法としても「関係性を断ち切る」ことがいちばんの解放になったりしますから。 「この人は自分を好いているのか嫌っているのか、ハッキリしなくてイライラする」という悩みの根本を断ち切る訳なので

2013-07-11 05:23:43
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han はい。そこを面白いと思っている(認めている)のであまり演技せずに・・・

2013-07-11 05:21:10
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj むずかしいですね…。演技無しでのコミュニケーションは難しいですし、少なくともある一定の期間は精神を安定させて差し上げられる(癒やせてあげられている)わけですから。 そのあいだに自分の持っている僅かな知識でも渡したり、誰かと引きあわせてあげられたらいいなあ…

2013-07-11 05:31:14
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han ほんとに役に立ちたい、治してあげたいと思うのなら、根本治療しないのはおかしいです

2013-07-11 05:35:21
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 最低、放っておく(見守る)という選択をする方がマシかもしれない。

2013-07-11 05:35:55
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 末期だと思っているなら話は違ってきますが(チラッ

2013-07-11 05:45:10
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj 「最低、放っておく(見守る)という選択をする方がマシかもしれない。」というのには同意できます。なにもしないで放置すれば「失敗」はありませんからね。 「根本治療」は精神科領域でもほぼ全てのケースで不可能ではないでしょうか。理想論ではありますし同意はできますが…

2013-07-11 05:48:00
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 相手の求めているものを与えて何かした気になりたいなら、セバスチャン目指しましょう

2013-07-11 05:49:04
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han 本人が問題を感じずに楽しくやってればいいと思ってます。とは言え積羽ちゃんの場合割りと短期間で負担に変わるケースも少なくない。

2013-07-11 05:50:34
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj 難しいですね。そもそも境界性パーソナリティ障害の場合は治療方法自体が確立されていませんし、負担になっていると感じた時点で接する方法や距離を適時変えたりしています。 …と思いましたが、もしかするとじゅんぺぇ自身のことを言っているのかなと>負担

2013-07-11 05:54:08
Jumpei Inomata @inomataj

@oseki_han カウンセリングとかでも感じたんですが、やけに客観的に、傍観者的に接してくるとどういう会話なのかわからない時があります。「カウンセリング担当:積羽」みたいな名札付けていてもプライベートでの状況は改善しないということなのでは。

2013-07-11 05:59:50
tomat。゚:*:✼.。✿.。 @oseki_han

.@inomataj じゅんぺぇの場合は「自分を見て、構ってほしい」という飢餓が強い状態だと思うので余計に疲れるでしょうね。 そのあたりにフラストレーションがある(そしてだからこそ文字ベースのウェブだと焦って人間関係がうまく続かないのだろうなあ)というのは感じています。

2013-07-11 06:05:58