昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2010/9/15「共有の森ファンド&ワリバシファンド合同説明会」

9/15に開催された「共有の森ファンド&ワリバシファンド合同説明会」の実況中継まとめ
0
セキュリテラジオ @securite_radio

で、間伐材で作る国産ワリバシの出番! #s_radio

2010-09-15 20:27:07
セキュリテラジオ @securite_radio

もし、日本のワリバシが国産間伐材を利用したなら、日本の森も管理が進み、救われる。 #s_radio

2010-09-15 20:28:51
セキュリテラジオ @securite_radio

ワリバシは、なぜ和RE箸と書く? それは、間伐材割り箸から良質の土をリサイクル仕組み。単に捨てるなんてもったいない。 #s_radio

2010-09-15 20:31:32
セキュリテラジオ @securite_radio

ワリバシ一膳いくらですか? A 207mmの割箸、裸で2.5円。 #s_radio

2010-09-15 21:33:48
セキュリテラジオ @securite_radio

アドバシのように、箸袋に広告を入れることも、考えたりしているそうです。 #s_radio

2010-09-15 21:40:52
セキュリテラジオ @securite_radio

プラバシのきちんとした衛星管理コストは一膳あたり3円。 #s_radio

2010-09-15 21:34:53
セキュリテラジオ @securite_radio

続いて、more treesの水谷さんからプレゼンテーション。 #s_radio

2010-09-15 20:45:41
セキュリテラジオ @securite_radio

more trees、3つのポリシー。 カーボンオフセットの推進 地域社会、地域経済にメリットのある森づくりを目指す 生物多様性に配慮した森づくりを目指す #s_radio

2010-09-15 20:48:04
セキュリテラジオ @securite_radio

森づくりは、北海道から九州まで。 #s_radio

2010-09-15 20:50:32
セキュリテラジオ @securite_radio

同じ人工林でも、生物多様性に優れた方が、貯水力などがよいのだそう。 #s_radio

2010-09-15 20:48:57
セキュリテラジオ @securite_radio

カーボンオフセットとは? 削減しきれない、排出されたカーボン、二酸化炭素を植林やグリーン電力を使うことで、オフセット、相殺すること。 #s_radio

2010-09-15 20:55:23
セキュリテラジオ @securite_radio

カーボオフセット付きのBMW MINIなんかも発売されたらしいです。 #s_radio

2010-09-15 20:56:45
セキュリテラジオ @securite_radio

間伐材は運ばれないまま、森に捨てられている現状。 #s_radio

2010-09-15 20:58:14
セキュリテラジオ @securite_radio

そんな間伐材を利用してオリジナルプロダクト。間伐材ベンチ、鳩時計、棚、etc #s_radio

2010-09-15 20:59:55
セキュリテラジオ @securite_radio

今年の10月には、新しいプロダクトも販売予定。 #s_radio

2010-09-15 21:01:01
セキュリテラジオ @securite_radio

四万十ヒノキの間伐材で携帯電話の試作機も発表。いろいろキャッチーで面白いですね。 #s_radio

2010-09-15 21:02:53
セキュリテラジオ @securite_radio

トビムシとmore trees、同じ山の頂上目指して登ってきた。そんな2つをつないだ架け橋がワリバシカンパニーの事業。by トビムシ代表の竹村さん #s_radio

2010-09-15 21:08:19
セキュリテラジオ @securite_radio

続いて、ミュージックセキュリティーズから、ファンドについてのプレゼンテーション。 #s_radio

2010-09-15 21:09:36
セキュリテラジオ @securite_radio

今現在、ファンドの取り扱い数は70本にのぼる。 #s_radio

2010-09-15 21:11:13
セキュリテラジオ @securite_radio

投資をしてくれることも大事だが、その事業自体に興味をもってくれることも同じく大事。 #s_radio

2010-09-15 21:13:41